

Die in the Dungeon
ダイスを振って敵と戦え!シンプルながら奥が深いデッキ構築ローグライトRPG!

DitD Teamから発売のPC対応ゲームソフト『Die in the Dungeon』はダイスで戦うターン制のローグライトRPG。
プレイヤーはカエルの冒険者としてダンジョンに潜り、ローグライトらしく何度もリトライして挑んでいく方式でゲームを進めていく。
本作は攻撃や防御といった効果を発揮するダイスを、自分のデッキから振り、出た目をボードに配置して行動していく特徴的なゲームシステムを採用。
ダンジョン攻略の道すがら、さまざまな効果を持つダイスを集めて自分だけのデッキを作り上げ、さらなる深部に挑戦していこう。
Steamで詳細を見る■その他ゲーム情報はコチラから!
『Die in the Dungeon』の魅力は?
ダイスで戦う新感覚のローグライト!

▲「強化」の紫ダイスはボードに置く場所によって強化先が変わるなど、出た目だけじゃなくダイスの配置も重要だ。
多彩な効果を持つダイスを振り、出た目で戦っていく新感覚のバトルシステムが本作の魅力だ。
ダイスは攻撃、防御、回復などの基本的なものに加えて、他のダイスの強化するものも存在する。
そして、それらのダイスを集めたデッキから毎ターンランダムで振られ、その中からコストを支払いボードに配置して戦っていく。

▲ボードに配置しなかったダイスは次のターンに持ち越しになるので、強力なダイスはあえて温存するという戦略も。
カードで戦うタイプのデッキ構築ローグライトと比べて、ダイスの数字を操るのでプレイフィールはそれなりにシンプル。
しかし、ランダム要素をプレイングで補ったり、コンボを意識してデッキ構築するなど、ローグライト特有の面白さを手軽に堪能できる作品となっている。
ダイスを集めてデッキを構築!最強の組み合わせを作り出せ!

▲敵撃破後のダイス入手の様子。ノーコストでボードに配置できる「HOLLOW」や、強力な代わりに1度使うとその戦闘中は使えなくなる「GLASS」など、特殊効果も多彩だ。
ダイスを集めてデッキを構築する要素も、もちろん本作の面白いポイント。
ダイスは2段階の強化が行えるほか、特殊効果を持つものも存在する。
敵を倒すたびにダイスを増やす・減らす・強化などの行動が行えるので、デッキをどんどん強化して強力なコンボを作り上げていくのを楽しめるだろう。

▲イベントの様子。運次第でデッキの大幅強化から大ピンチまでさまざまな状況になりうるのであえて素通りするという選択も考えられる。
また、ゲーム中はさまざまなイベントも発生する。ダイスの大幅強化が狙えたり、全てのダイスを変更したりするイベントもあるので、本作を楽しむスパイスとなること間違いなしだ。

Die in the Dungeon
『Die in the Dungeon』の基本情報
発売日 |
2023年1月13日 |
---|---|
会社 |
DitD Team |
ジャンル | その他RPG |
対応ハード | PC |
タグ | |
価格 |
PC : 未定
|
最大プレイ人数 |
1人
|
公式HP | |
公式Twitter |

Die in the Dungeon
GameWith編集者情報

PCゲームを楽しむ。大昔からSteamでゲームしてました。digが趣味でジャンル問わずどんなゲームでもプレイ。ゲームに限らず興味を持ったものはなんでも深掘りする性質。 ゲーム以外の趣味は音楽鑑賞・ギター演奏などを嗜む。 『League of Legends』に出会い、人生がいろいろな意味で大きく変わる。 |


Die in the Dungeon
おすすめ作品が一気に見れる!
今後発売の注目作をピックアップ!

モンスターハンターワイルズ
9,000円(税込) 2

/PC/Xbox
ユミアのアトリエ ~追憶の錬金術士と幻創の地~
8,800円(税抜) 3

/PC
龍が如く8外伝
Pirates in Hawaii
6,300円(税抜)