Astro Colony
無限に広がる宇宙でコロニーを構築!自動化と探索を繰り返す工業シミュレーション!
Terad Gamesから発売のPC対応ゲームソフト『Astro Colony』は、宇宙を舞台にコロニーを作り上げていく工業シミュレーション。
本作は、無限に生成され広がり続ける宇宙を探索していき、それぞれの星で工業化を進め、自動化されたコロニーを構築していくことが目的となる。訪れる星によってさまざまなバイオームが用意されており、何が適しているかは変わってくる。
ときには隕石の落下や、ブラックホールの発生により星ごと飲み込まれることもあるなど、宇宙規模のアクシデントも本作では特徴的な部分だ。
Steamで詳細を見る■その他ゲーム情報はコチラから!
『Astro Colony』の魅力は?
星を開拓し、工業化していくコロニー作りの楽しさ
本作の基本的な流れは星を開拓し、星に眠る素材や漂流してくる物資を使って物資の生産ラインを整え、工業化を進めコロニーを作り上げていくといった形になる。技術研究を進めれば、ドローンやロボット等を使い自動化できる。
コロニーを拡げていくと各地から新しい宇宙飛行士を呼ぶことができるが、彼らは専門教育を受けさせることで、より高度な技術を解放できるようになったり、入植者用の食事を自動で行ってくれたりする。
もちろん、衣食住のニーズに応えないと作業効率はどんどん低下していくので、それを嫌うなら最後まで自動化に頼っても良いだろう。
また、本作はフレンドとのマルチプレイにも対応している。協力して星の開拓を進めたり、フレンドとコロニーを見せ合ったりと多様な遊び方ができる点も特徴的だ。
無数の星々の先に何が待つのか。宇宙ロマンあふれるスケール感
星々にはそれぞれ異なるバイオームが用意されており、樹木が茂る森林地帯や砂漠地帯、雪原が広がる地などさまざまな地形が用意されている。
バイオームごとに獲得できる資源が異なるため、銀河中の星々を探索し、今足りないものを求めて開拓を進めるという形でゲームは進んでいく。
コロニー拡大に必要な施設を作るために必要な素材や用途などは、そのアイテム欄を右クリックすれば詳細が表示されるため、迷ったらすぐに確認可能。
そうやって順調に広げていく過程で起こる、全てを台無しにするかのように飲み込んでいくブラックホールの発生や、隕石の落下……といった宇宙規模のアクシデントも本作の魅力と言えるかもしれない。
Astro Colony
『Astro Colony』の基本情報
発売日 |
2022年11月8日 |
---|---|
会社 |
Terad Games |
ジャンル | その他シミュレーション |
対応ハード | PC |
タグ | |
価格 |
PC : 2,090円(税抜)
|
最大プレイ人数 |
大人数
|
公式HP | |
公式Twitter |
Astro Colony
GameWith編集者情報
幼少期に難病を患うも、ゲームを心の支えとして完治。その後、竹馬の友のごとく歩んできたゲームへの恩返しとしてゲームライターに。 「パワプロ」シリーズで野球の楽しさを知り、「逆転裁判」シリーズで法律の勉強を志すなど、ほぼ全てでゲームの影響を受けながら人生を歩んでいます。 あらゆるゲームの楽しさを伝えたいので、ジャンル問わず幅広くプレイしています。特に「ポケモン」「FE」「世界樹の迷宮」といったシミュレーション・RPG系が好み。 |