Paradox Interactiveより配信のPC対応ゲームソフト『Surviving Mars』。
本作は、火星を植民地化し、都市を建設・運営していくシミュレーションゲーム。
プレイヤーは、火星を探索しながら、物資と酸素などを確保し、コロニーを建設するのが目的だ。
ドームやインフラを建設し、食料も自分たちで作っていかなければならない。火星を住みやすい土地に開拓し、人類初の偉業を成し遂げよう。
▲ランダム要素の実験を組み合わせることで、プレイごとにゲーム体験が変化する。新たな発見で科学の進歩に立ち会えるかもしれない。
▲地球では問題ない停電でも酸素のない火星では、命の危険にさらされる。
▲宇宙ドームには、地域ごとに個性が違う住居や工場、商業施設が収められている。住民たちのユートピアとなるコロニーを建設しよう。
コンテンツ量 4点
自由度 3点
ソーシャリティ 3点
BGM 3点
グラフィック 4点
感情移入 3点
ゲーム性 4点
コンテンツ量 4点
自由度 3点
ソーシャリティ 3点
BGM 3点
グラフィック 4点
感情移入 3点
敷居の低さ 2点
Surviving Marsをプレイしたユーザーのレビュー。
| 会社 | Paradox Interactive |
|---|---|
| ジャンル | その他シミュレーション |
| ゲーム システム |
街づくり・箱庭ゲーム |
| タグ | |
| 発売日 |
PC : 2018年3月16日
|
| 価格 |
PC : 2,808円(税抜)
|
| 最大プレイ人数 |
1人
|
| 公式サイト |
この判定基準は「メーカーが発表している必要・推奨スペック」と「CPUやGPUなどのベンチマークスコア」を基に独自の基準で算出されています。
また表示されている「プロセッサー」「グラフィック」は、メーカーの発表している必要または推奨スペックの表記を軸に近い性能のものが記載されています。