PC PCの総合情報サイト
このサイトは一部広告を含みます
博物館経営シミュレーション『Two Point Museum (ツーポイントミュージアム)』基本プレイ情報を公開!
PC Xbox PS5 Switch2
2025年3月5日 発売中
レビュー
総合点
カジュアル
ゲーマー

博物館経営シミュレーション『Two Point Museum (ツーポイントミュージアム)』基本プレイ情報を公開!

最終更新 :
ツーポイントミュージアム TOP

※当記事のリンクはアフィリエイト広告を含みます。

※以下、プレスリリースを引用

Two Point Museum (ツーポイントミュージアム)

Two Point Museum (ツーポイントミュージアム)

Amazonで詳細を見る
楽天で詳細を見る
Steamで詳細を見る

ヘンテコ博物館経営シミュレーション『ツーポイントミュージアム』博物館経営の基本プレイ情報を紹介!

株式会社セガは、Two Point Studiosが手掛けるPlayStation®5、Xbox Series X|S、PC(Steam)向けゲーム『ツーポイントミュージアム』について、博物館を経営するために必要な基本プレイ情報を公開しました。

基本プレイ情報

『ツーポイントミュージアム』では、博物館の評価を上げるための基本戦略として、展示品の装飾を工夫し来館者の「関心」を高めたり、「知識」を深める機会を提供することで、体験を向上させることが重要となります。

〇探索で展示品を集めよう

探索①

『ツーポイント』シリーズの新要素として、本作では経営と並行して展示品の探索を行うことができます。博物館を彩る展示品を集めるために、ヘリコプターで世界中にスタッフを派遣しましょう。

探索②

まずは、チュートリアルで解放される遠征地「ボーン・ベルト」にある調査地点で展示品を集めます。ボーン・ベルトには、恐竜の骨や化石、古代の発明品などさまざまな報酬が眠っています。

探索③

遠征チームの編成が派遣の肝になります。例えば、「グリース平野」では探索に専門的な知識が必要となるため、チームに先史時代専門家を編成します。

調査には時には危険も伴います。スタッフに適切な研修を受けさせたり、遠征用のアイテムを持たせることで、遠征が失敗する可能性を下げましょう。

探索④

万全な対策を打たないと、スタッフが遠征先でケガをしてしまいます。例えば、十分な研修を受けていないスタッフを「タール沼」に派遣すると、泥がまとわりついた状態で帰還して、館内を汚してしまいます。

〇展示品を飾ってみよう

展示品①

探索で見つけた新しい展示品は、箱に入れられた状態で博物館に到着します。遠征地によって収集できる展示品は異なっており、ランダムで手に入れることができます。

展示品②

一度の探索ではパーツが揃っておらず、不完全な状態で見つかる展示品もあります。遠征を繰り返すことで全てのパーツを発見し、展示品を完成させることもお楽しみ要素の一つです。未完成の展示品は、欠けた部分を発見するごとに、少しずつ来館者の関心を高めていくことができます。

展示品③

展示品の状態を保ち、来館者の興味を惹くためには、専門家の修復スキルが必要になります。展示品を常にベストな状態にすることで、博物館の評価をさらに高めることができます。

〇チケットカウンターを設置してみよう

チケットカウンター

満足のいく博物館を作り上げたら、早速お客さんを呼んでみましょう。入り口にチケット売り場を設け、入場チケットを購入してもらうことで、来館者は博物館を楽しむことができます。

〇従業員を雇おう

従業員①

汚れた館内を掃除するのは、管理員のお仕事です。その他にも、チケットを販売するためのアシスタントや、植物や海洋生物などの専門家を雇うことで、よりよい博物館を目指しましょう。

従業員②

スタッフは、スタッフルームで休憩することで、エネルギーをより早く回復させることができます。また、救急マシンを設置すれば、マシンの効果で遠征のケガを治すことができます。

〇展示物の評価をあげよう

評価①

来館者は展示品の情報も必要としています。展示品の近くに情報スタンドを設置し、学ぶきっかけを提供することで、来館者の知識を高めましょう。

評価②

最高の博物館に仕上げるためには、各展示品に沿った適切な装飾が重要になります。魅力的な装飾が施された展示品は、より多くの関心を集め、博物館の環境や来館者の満足度を向上させます。

〇博物館の収入源を増やそう

収入源①

寄付スタンドを設置することで、来館者に寄付をしてもらうこともできます。魅力的な展示品を増やすことで、多額の寄付にも繋げられます。集まった寄付金は、雇った警備員に随時集金してもらいましょう。

収入源②

お土産売り場の売上も、大きな収入源の一つです。博物館のテーマに沿ったグッズを陳列し、たくさんのお土産を買ってもらいましょう。『ツーポイントミュージアム』を予約購入いただくと、ソニックのぬいぐるみを並べることもできます。

展示物を集める方法を紹介したチュートリアルトレーラーも公開しております。ぜひチェックしてみてください!

チュートリアルトレーラー①展示物の集め方:https://youtu.be/2EA20KWdjDU

※画面は開発中のものです。

■記載されている会社名、製品名は、各社の登録商標または商標です。

Two Point Museum (ツーポイントミュージアム)

Two Point Museum (ツーポイントミュージアム)

Amazonで詳細を見る
楽天で詳細を見る
Steamで詳細を見る

その他の新作ゲームもチェック!

Two Point Museum (ツーポイントミュージアム)

Two Point Museum (ツーポイントミュージアム)

Amazonで詳細を見る
楽天で詳細を見る
Steamで詳細を見る

『Two Point Museum (ツーポイントミュージアム)』とは

『Two Point Museum (ツーポイントミュージアム)』とは

何もかもがトンデモな博物館を経営するシミュレーションゲーム。駆け出し学芸員のプレイヤーが、ある日何もかもがトンデモな博物館を任されることに。

プレイヤーは、ヘンテコ展示物を集めたり、博物館全体をデザインして、博物館を経営していく。

泥棒や遊びまわる子どもにも目を光らせながら、来場者が満足する博物館に生まれ変わらせ、たくさんの寄付金の調達を目指そう

関連記事
関連記事
『ツーポイントミュージアム』経営ノウハウを紹介する新トレーラーが公開!

発売日など基本情報

発売日

PC: 2025年3月5日

Xbox: 2025年3月5日

PS5: 2025年4月17日

Switch2: 2025年

会社

SEGA

ジャンル 経営・育成シミュレーション
対応ハード PC / Xbox / PS5 / Switch2
価格
PC : 3,534円(税抜)
Xbox : 3,534円(税抜)
PS5 : 3,534円(税抜)
Switch2 : 未定
公式HP
公式Twitter
Two Point Museum (ツーポイントミュージアム)

Two Point Museum (ツーポイントミュージアム)

Amazonで詳細を見る
楽天で詳細を見る
Steamで詳細を見る

GameWith編集者情報

A.Lukaのプロフィール
A.Luka
20歳の時にゲーム実況に出会い、毎日欠かさず動画を視聴している。実況者のイベントにも参加経験有り。好きなジャンルは「ホラー、アクションRPG、FPS」とさまざま。自身もswitchやPSでゲームをすることが多く、ジャンル問わず様々なゲームをプレイしている。動画視聴後やプレイ後に考察することが好きで、納得いくまで調べる癖がある。

今後発売の注目作をピックアップ!

「ゲーム検索」で新しいゲームを見つける

関連記事

掲示板

Two Point Museum (ツーポイントミュージアム)に関する雑談をする際にお使いください。簡単な質問もこちらでどうぞ。

500文字以内

利用規約に同意の上、書き込むボタンを押してください。
※悪質なユーザーの書き込みは制限します。
※荒らし対策のため初回訪問から24時間以内は書き込みができません。

閉じる
このゲームについて書き込もう

このゲームが好きなあなたに

同じパブリッシャーのゲーム

評価から探す

SYNDUALITY Echo of Ada
SYNDUALITY Echo of Ada
ゲーマー
9
カジュアル
7
FINAL FANTASY VII REBIRTH
FINAL FANTASY VII REBIRTH
ゲーマー
10
カジュアル
10
もっと見る

注目の記事

ゲーミングPC

最新ニュース

PC 右カラムの画像

新作・セール情報まとめ

おすすめ記事一覧