クリティカル持ちのキャラと対策

0


twitter share icon line share icon

【ヒーローウォーズ】クリティカル持ちのキャラと対策【Hero Wars Alliance】

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【ヒーローウォーズ】クリティカル持ちのキャラと対策【Hero Wars Alliance】

ヒーローウォーズ攻略からのお知らせ

ヒーローウォーズモバイルにおけるクリティカル持ちのキャラと対策です。クリティカルヒットの発生条件やクリティカルダメージの対策を掲載。

▶ステータス一覧と効果のまとめ

目次

クリティカル持ちのキャラ一覧

スキンで強化できるキャラ

アーティファクトで強化できるキャラ

1番目のアーティファクト

2番目のアーティファクト

グリフで強化できるキャラ

クリティカル発生の条件

物理ダメージを与えたときに確率で発生

クリティカルヒットは、物理ダメージを与えたときのみ発生する可能性がある。魔法ダメージや純ダメージを与えた際にクリティカルヒットが発生することはない。クリティカルパーティを編成するときは、物理攻撃かつクリティカル持ちのキャラを編成しよう。

確率は互いのステータスに基づいて計算される

クリティカルヒットの発生率は、「攻撃するキャラのクリティカルヒット」と「攻撃を受けるキャラの主要ステータス」に基づいて計算される。そのため、主要ステータスを下げるダンテが敵にいる場合は、クリティカルが発生しにくくなる。

▶ダンテの評価はこちら

クリティカルヒット率の計算式

クリティカル/(クリティカル+主要ステータス)*100%

例えば、「クリティカルが2,500のキャラA」と「主要ステータスが1,500のキャラB」が戦う場合、計算式は2,500/(2,500+1,500)*100%=62.5%となり、キャラAはキャラBに対して62.5%の確率で物理ダメージを与える際にクリティカルが発生する。

クリティカルの対策

ヘリオスを編成する

ヘリオスは第4スキルの効果で、味方がクリティカル攻撃を受ける度に敵にダメージを与える。クリティカル攻撃は物理ダメージとなるため、防御性能が高いタンクと一緒に編成するのがおすすめだ。

ヘリオスの評価と育成優先度

主要ステータスが素早さの敵にはアミラがおすすめ

アミラの第2スキルは、 主要ステータスが素早さの敵のクリティカルダメージを減らす効果。また、スキルの効果時間内は、敵のクリティカル率を上げられるためヘリオスと一緒に編成すると非常に大きなダメージを与えることができる。

▶アミラの評価はこちら

この記事を書いた人
ヒーローウォーズ攻略班

ヒーローウォーズ攻略班

この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


公式Discordサーバーに参加しよう!
当ゲームタイトルの権利表記

※全てのコンテンツはGameWith編集部が独自の判断で書いた内容となります。
※当サイトに掲載されているデータ、画像類の無断使用・無断転載は固くお断りします。

[記事編集]GameWith
[提供]Nexters Global
▶Hero Wars公式サイト

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
攻略 メニュー
Hero Wars: Alliance攻略
最強ランキング
初心者向け
キャラ(ヒーロー)
タイタン
コンテンツ
アイテム
強化要素
課金