0


twitter share icon line share icon

【GTAオンライン】戦闘機の操作方法とコツ【グラセフオンライン】

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【GTAオンライン】戦闘機の操作方法とコツ【グラセフオンライン】

GTAオンライン(グラセフオンライン)の戦闘機の操縦方法と操縦のコツについて解説しています。戦闘機の基本操作だけでなく、戦闘機での戦闘のコツなどについて解説しているのでぜひ参考にしてください。

乗り物の操作方法
ヘリの操縦方法とコツヘリ
戦闘機の操作方法とコツ戦闘機
パラシュートの操作方法とコツパラシュート
カーゴボブカーゴボブ

目次

初心者・復帰者必見!やるべきこと解説まとめ

戦闘機の基本操作

コントローラー操作

※デフォルトの設定

コントローラー操作(PSコン)
加速R2
減速L2
左に旋回R1
右に旋回L1
前後左右に傾ける左スティック
武器の使用×
車輪の出し入れ左スティック押し込み(L3)
後ろを確認
特殊モード切り替え
右スティック押し込み(R3)

キーボード操作

※デフォルト設定

キーボード/マウス操作
加速Wキー
減速Sキー
左に旋回Aキー
右に旋回Dキー
前に傾けるテンキー8
後ろに傾けるテンキー2
左に傾けるテンキー4
右に傾けるテンキー6
武器の使用スペースキー,右クリック
標的の変更テンキー7&9
車輪の出し入れGキー
特殊モード変更Gキー長押し
マウスで操作左クリック長押し

戦闘機操縦のコツ

離陸する(高度を上げる)

コントローラー左スティック↓
(左スティック↑+R2)
キーボードテンキー5
(テンキー5+Wキー)

離陸するときや高度を上げる際は、機体の頭を上に上げるよう操作しよう。離陸の際の注意点として、あまりスティックやテンキーの操作をしすぎてしまうと機体が直角まで上を向いてしまうので、機体が浮いたら少しづつ操作して高度を徐々に上げることを意識しよう。

離陸したら忘れずに車輪をしまう

コントローラー左スティック押し込み(L3)
キーボードGキー

地面から離れたことを確認できたら、即座に車輪をしまってOK。車輪が出ている状態で飛行すると、速度が落ちてしまうので基本的に車輪は着陸時以外しまっておこう。

旋回:戦闘機は傾きで旋回する

コントローラー左スティック左右
キーボードテンキー4or6キー

戦闘機で旋回するなら、基本的に機体を傾けて曲がったほうが鋭角に旋回することができる。編隊飛行などで徐々にカーブしたいときは、L1やR1(AorDキー)を使用したほうが安定する。

機体を傾けた場合の高度調整に注意

機体を傾けて操作していると、機体が直角になるなどして上下の操作が入れ替わる。極端に操作しすぎると墜落してしまうので、少しづつ操作してどちらに操作すればどう動くかを確認しながら操縦するのがコツ。わからなくなってしまったら一度水平飛行に戻そう。

着陸:徐々に高度を下げてゆっくり着陸

コントローラー・左スティック↑
・L2
キーボード・テンキー8
・Sキー

戦闘機はかなりスピードのある航空機のため、エンジン全開で地面に突っ込むと爆発してしまう。L2(Sキー)などでしっかりと速度を落としつつ、少しづつ左スティック↑(テンキー8)を操作して高度を下げながらゆっくりと着陸しよう。

戦闘機での戦闘のコツ

まずは目標に対して距離を取る

攻撃目標に対して確実に攻撃を当てるには、まず攻撃目標から距離を取れるよう離れる動きが重要。戦闘機はそこまで小回りがきかないので、近い状態から相手の方向を向くのはなかなか困難。まずは攻撃目標から距離を取って、狙う準備を整えよう。

近づきながら敵に照準をあわせる

十分に距離を離したら、遠くから攻撃目標に向かって飛行しよう。照準を合わせながら近づいていき、すれ違いざまなどに攻撃を当てよう。攻撃目標に向かってまっすぐ飛ぶと攻撃を当てやすくなる。

戦闘機ではヒットアンドアウェイが基本

戦闘機での戦闘は、ヒットアンドアウェイが基本の動きになる。すれ違いざまに攻撃を当て、通り過ぎたらまた距離を置き攻撃の準備を整える。欲張ってすぐに追いかけようとしてもなかなか敵を捉えることはできないので、慣れていないならまずはしっかりと準備を整えるのが大事。

ロックオンされたときの対処法

敵のミサイルなどにロックオンされた場合、敵に対して平行に移動するのはかなり危険。高度を一気に上げる・急旋回するなどの方法でミサイルを避けることが可能だ。どこからロックオンされたかわからないときは、一気に高度を上げつつ斜めに移動するのが安定だ。

低い「ピッピッピッ」という音に注意

ロックオンされたかどうか判断するには、自分がロックオンした音よりも若干低い「ピッピッピッ」という音に注意を払おう。ミサイルが発射され近づいてくると音の感覚が短くなってくるが、音の感覚が短くなってから回避するのは手遅れになりやすい。ロックオンされたら即座に行動しておこう。

GTAオンライン攻略関連リンク

攻略TOPに戻る攻略TOPページ

おすすめ記事

おすすめの物件(不動産)はどれ?おすすめの物件 おすすめの武器ランキングおすすめの武器
おすすめの乗り物はどれ?|買うべき乗り物の解説!おすすめの乗り物 カヨペリコ強盗攻略カヨペリコ強盗攻略

初心者/復帰者向け記事

ソロプレイの進め方ソロプレイの進め方効率の良いランク上げのやり方とメリット効率の良いランク上げ
毎日/毎週やるべきこと毎日/毎週やるべきことお金稼ぎ(金策)の方法まとめお金稼ぎ(金策)の方法まとめ
手配度の消し方と上がる条件手配度の消し方と上がる条件PKの回避方法とメリットPKの回避方法とメリット
泳ぎの操作方法と潜るコツ泳ぎの操作方法と潜るコツ銃撃戦のコツ銃撃戦のコツ
スナックの入手方法と使い方スナックの入手方法と使い方デイリーチャレンジの報酬と確認方法デイリーチャレンジの報酬
ATMの場所やお金を預けるメリットATMの場所隠れ家の攻略ポイントと報酬|パスワードはどこにある?隠れ家の攻略ポイントと報酬
フリーモードの解説フリーモードの解説
体力の上げ方|体力とライフの違い体力の上げ方
この記事を書いた人
グラセフオンライン攻略班

グラセフオンライン攻略班

この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


公式Discordサーバーに参加しよう!
当ゲームタイトルの権利表記

※全てのコンテンツはGameWith編集部が独自の判断で書いた内容となります。
※当サイトに掲載されているデータ、画像類の無断使用・無断転載は固くお断りします。
[記事編集]GameWith
[提供]Rockstar Games
▶GTAオンライン公式サイト

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
攻略 メニュー
初心者向け記事
基本情報
強盗
強盗一覧
物件
物件一覧
乗り物
操作方法
武器
ジョブ
キャリア進行状況
掲示板