『無職転生 ~ゲームになっても本気だす~』はアニメ化もされている人気作「無職転生 ~異世界行ったら本気だす~」初のスマホゲーム。
プレイヤーは、主人公「ルーデウス・グレイラット」の物語をゲームを通じて追体験していく。
ゲームはリアルタイムで進行するセミオートバトルRPG。
3人一組のパーティでクエストに挑み、登場する敵キャラクターを全て撃破できればステージクリアだ。
自動で行う通常攻撃やタップで発動する必殺技を駆使して戦っていこう。
メインストーリーでは、引きこもりでニートだった主人公が剣と魔法の世界で活躍する物語がボイス付きで展開。
原作者完全監修のオリジナルストーリーも用意されていたりと、ファンには嬉しいポイントだ。
本作最大の魅力といえば、リアルタイムで進行するバトルにあるだろう。
無職転生~ゲームになっても本気だす~をプレイしたユーザーのレビュー。
とにかくクオリティーが高い。声結構付いているしキャラの動きも繊細。バトルシステムは簡単そうに見えるが奥が深い。ガチャも優しめだし神ゲーと言っても過言ではないほどにできがいいです。あとは運営次第ですね。
アニメでハマってリリースから始めてますが、フルボイスであって欲しかったなぁ。とはいえメインストーリーは原作よりなのでアニメではなかった所が描かれてたりなどするのでつい見入っちゃいますねw
あとはほんとに、フルボイスになってほしい…容量大きくなってもいいのでお願いします運営さん!
原作・漫画全巻購入しています。
転生ハーレム物のゲーム化。若干俺TUEEもある。
原作自体とても面白いってわけではないし、ハーレムものなので好みが分かれるところ。
まず登場キャラが少ないのにどうなるんだろうと思っていたけど、案の定戦闘には同じ名前のキャラが出せる。主人公三人とかでパテが組めるので、その時点でどうかと思う。
キャラのモデリングは同じものの使いまわしで残念さが倍増。
記憶解放というよくわからないバフ、スキルはアニメのカットインを使用しているが、エフェクトはめちゃくちゃダサい。2Dキャラはつくり的にSAOに似ている。
また、スキルのリキャストはキャラ共通であるため一人が使うと全員にリキャストが発生する珍しい仕様。そのためスキル連発などの爽快感はなく、戦闘バランスはとても悪い。
ボイス付ではあるがフルボイスではない。
うーん、微妙。
無職転生~ゲームになっても本気だす~に関する雑談をする際にお使いください。簡単な質問もこちらでどうぞ。
会社 | ビーグリー |
---|---|
ジャンル | RPG |
ゲーム システム |
RPG |
タグ | |
リリース |
iPhone:2021年03月27日
Android:2021年03月27日
|
価格 |
iPhone: 無料
Android: 無料
|
GameWithで今、人気のゲームを毎日更新!