このサイトは一部広告を含みます
ゲーム・オブ・スローンズ-冬来たるの評価とアプリ情報
アプリ
2020年07月21日 リリース済
2020年07月21日 リリース済
QRコード表示
AppStoreからダウンロード
QRコード表示
GooglePlayで手に入れよう

ゲーム概要 最終更新 :

「指揮官×技術」で自分だけの編成を作り上げよう!

本作の魅力は、「槍兵の攻撃アップ」「歩兵のHPアップ」など複数に分岐する「技術研究」を選んで進めていくことができるところ。

自分の持っている「指揮官」の長所・短所に合わせて、進めれば「槍兵」「騎兵」などの兵種に特化した強い編成を作り上げることができるぞ。

「研究」「指揮官」の進め方で全く違うバトルスタイルになるのが本作の面白いところ。自分好みのスタイルを見つけて、世界中のプレイヤーたちとの戦いに挑もう。

ここから今すぐ無料でプレイ!

目次 715文字

  • 「指揮官×技術」で自分だけの編成を作り上げよう!
  • このゲームはこんな人にオススメ!
詳細をもっとみる

ゲーム・オブ・スローンズ-冬来たるの画像

ゲームダウンロード

ユーザーレビュー

ゲーム・オブ・スローンズ-冬来たるをプレイしたユーザーのレビュー。

  • クロ

    クオリティの高いストラテジーゲームです。
    グラフィックや世界観、やり込み要素は間違いなくスマホストラテジーの中でトップクラス。
    『ゲースロ』要素は世界観やキャラクターが『ゲースロ』というのみで、原作を知らない人でも「ハイクオリティなストラテジーゲーム」として楽しめる+原作を知っている人はその数倍楽しめるタイトルだと思います。

    ストラテジー好きとしては、始めて触れるスマホストラテジーがこのタイトルであって欲しい。そんな作品です。

  • MT

    半年割とガッツリプレイしたうえでの最終評価です。
    他の方のレビューでも”課金ゲー”とか”運営が悪い”とか書かれていますが、まぁ割とその通りです。しかしつまらないかと言うと、人を選ぶとは思いますが面白い方だと思います。課金の面に関しても、私は月500円程度の微課金プレイヤーでしたが、強くなるスピードが遅いだけでそれ自体は私には問題ありませんでした。だから私は他の方があまり指摘していない、しかしこのゲームの最大の問題点を挙げたいと思います。
    それは、敗北した際のペナルティがハンパない事です。
    このゲームはそもそも戦争ゲームなので常に他のプレイヤーの城から攻められたり、逆に攻め込んだり、と言った緊張状態が存在します。
    まぁその点に関しては、同盟間で協定を組んだりすることで、平時に関してはある程度の平和秩序が維持される場合もあります。”停戦協定”アイテムを消費することにより、他のプレイヤーから攻撃されなくなることも出来ます。(そして停戦協定アイテムはなんやかんやで無料で充分手に入ります)
    しかし、このゲームの本質は戦争ですから、やはりいずれはPvPをする機会があるでしょう。というか結局戦争に参加しなければ楽しくありません。そしてどんなに強い軍隊を持っていようと、巧く立ち回ろうと、戦いの回数を重ねればいずれ負けることもあります。問題はその時です。
    一旦負けると、数カ月かけて築いた軍隊はほぼ全滅しますが、このゲームにはそれに対する救済措置がほぼありません。すなわちそれを再興するには一から目もくらむ月日を費やすか、あるいは法外な課金をするしかないのです。どのくらい法外かというと、まぁ復興する軍隊の規模にもよりますが、そこそこ成長したプレイヤーの軍隊なら10万円程度は必要ではないでしょうか。(あるいはもっとかもしれません…)
    勝敗は時の運、なんて言葉もありますが、無微課金でプレイする者にとって敗北はそのままゲーム続行不可とほぼ同義です。よほど大金をつぎ込んでも構わないという覚悟がなければ、到底このゲームは楽しめないでしょう。

  • ゲスト

    グラフィックがすごいだけであとはなにもかゴチャゴチャしてるだけでわかりにくい。ライキンのほうが100倍わかりやすくておもしろい

掲示板

ゲーム・オブ・スローンズ-冬来たるに関する雑談をする際にお使いください。簡単な質問もこちらでどうぞ。

ゲーム・オブ・スローンズ-冬来たるの情報

会社 YOOZOO GAMES
ジャンル ストラテジー
ゲーム
システム
リアルタイムストラテジー
タグ
リリース
iPhone:2020年07月21日
Android:2020年07月21日
価格
iPhone: 無料
Android: 無料
公式Twitter
この記事を共有
twitter share icon line share icon

このゲームが好きなあなたに

同じパブリッシャーのゲーム

注目の記事

ゲーミングPC

最新ニュース

おすすめ記事一覧