YOOZOO GAMESが贈る新作スマホ向けRPG『Echocalypse -緋紅の神約-(エコカリプス)』
本作の舞台は、天災によって既存の文明が崩壊した世界。
動物や神獣と融合したケモノ娘たちが多数登場し、混乱した世界の中で互いの正義がぶつかり合う戦いへと身を投じていく。
目次 7,477文字
▲作中の舞台は「厄災」により人類存亡の危機を迎えた終末世界。 主人公(プレイヤー)と妹は資源を採掘するため訪れた鉱脈で戦闘に巻き込まれてしまう...。
▲ストーリーやバトルの必殺技演出ではアニメーションカットが随所に差し込まれる。プレイヤーの没入感も高い。
▲バトルではターン制のセミオートバトルが繰り広げられる。SDキャラでもグリグリとよく動くのが特徴的。
▲キャラクターの必殺技以外にも、強力な遺物「超越古物」と呼ばれたアイテムの力を開放し、戦闘を有利に進めていくのが基本だ。
▲登場キャラクターは終末世界に適応するためさまざまな「動物」たちの力を宿した少女たち。中には神話の獣をベースにした少女も登場する。
Echocalypse -緋紅の神約-をプレイしたユーザーのレビュー。
プラエデと同じ会社のアプリ。
キャラデザは同じ人が描いているのかな?というくらい近いものがある。
戦闘は六人パテでプラエデと同じ。違うのは素早さの撤廃。今回は配置順で、敵と交互に攻撃していく。必殺技のアニメーションがようやくスキップできるようになった。
プラエデと同じように自分の戦闘力に応じて敵が強くなるステージがある。素直にしんどい。
BGMは大したことがない。
スタミナが常に足りなく、プレイヤーランクが上がっても上限の100から増えない。またランクが上がってもスタミナは30しか回復しないなど渋っている。クエストは一律5消費。
ステージが多くスタミナせいだけどやることが多い印象を受ける。育成も幅があるので時間ががっつりある人、向け。
プラエデをプレイしていた人からすると「前よりかはよくなったかな」といった印象を受けると思う。
どんだけ頑張ろうと
ターン性バトルはもう飽きた
以上
Echocalypse -緋紅の神約-に関する雑談をする際にお使いください。簡単な質問もこちらでどうぞ。
会社 | YOOZOO GAMES |
---|---|
ジャンル | ベーシックRPG |
ゲーム システム |
カジュアルバトルRPG |
タグ | |
リリース |
iPhone:2022年10月20日
Android:2022年10月20日
|
価格 |
iPhone: 無料
Android: 無料
|
公式サイト | |
公式Twitter |