このゲームはサービスを終了しました。
KLabGamesが手がけた、完全オリジナルのMMORPG。
プレイヤーは、光によって覚醒した者たちが集う組織「機動兵団」に入団し、他のプレイヤーと協力しながら、人類滅亡の危機へと立ち向かっていく。
ゲームは、クエストを受けることで広大なフィールドへ繰り出し、敵の討伐などの様々なミッションをこなしていくもの。
フィールドでは、画面左側をスワイプすることで移動。右側を操作することで視点変更が可能だ。
フィールドを徘徊する敵に接触することで、バトルへと突入できる。
バトルでは、オートで攻撃、各ボタンをタップすることでスキルが発動。
スキルにはクールタイムが設定されているため、形勢逆転を狙いたい時や一気にたたみかける時などに使おう。
また、他プレイヤーのバトルに乱入することも可能。
ソロ感覚で協力プレイを楽しめるのも嬉しいポイント。
バトルの最大の特徴は「覚醒」。バトル中、攻撃することでゲージが貯まっていく。MAXになると即覚醒状態となり、ステータスが強化される。
ボスクラスの敵を攻略するのに有効な一手となるぞ。
ただし「覚醒」は敵も使用してくるので、使用するタイミングには注意が必要。
主人公となるキャラクターは、スタート時にウォーリア、ナイト、ブリースト、ウィザード、ハンター、ガンナーの全6つのジョブの中から1つを選ぶ。
選んだジョブによって武器や役割が異なる。
また、選択しなかったジョブは専用クエストをクリアすることで選択可能になるぞ。
キャラメイクという項目でいつでも変更できるぞ。
キャラカスタマイズでは、性別や髪型、目のカラー、フェイスペイントまで変更可能。
また、左右別で目のカラーを、さらにボイスまで設定できるので、細部まで拘って作りたいプレイヤーにも嬉しい。
ソウルツリーは、クエスト等で入手できる専用アイテムを使用することで、ステータスがアップし、スキルや固有の特殊アクションなどを習得できる。
スキルやアクションはツリーにセットすることでバトルで使用可能になるぞ。
クエストを受けつつ、スキルツリーの育成も行なっていきたいところだ。
装備品はガチャで入手可能で、武器が5つ、防具が頭、上半身、下半身に1つずつ、アクセサリーが最大5つまで装備できる。
クエストで入手できる素材を消費して強化や進化、限界突破が可能だ。
また、余った装備は補助装備にセットすることでステータスが上昇するぞ。
その世界は、光/絶望に満ちていた――。
ある日、世界を貫いた終焉を告げる十の“光”。
それに立ち向かうのは、“光”に対抗出来る唯一の存在『機動兵団』だった。
“光”の脅威から人類を守るため、『機動兵団』に所属することを選んだ君の戦いは、今ここに幕を開ける——。
禍つヴァールハイト(Project FORCE)をプレイしたユーザーのレビュー。
ローディングの不具合と移動UIが非常に悪いけどそれ以外は素晴らしい
上の二つはじきに改善されるだろうしまあギリギリ5
良かった所
マルチ必須ですが、スタミナ消費等が無いのでギスギスも今の所無いです。
着せ替えもそれなりに楽しめて、髪型とかも簡単に変えられます。
グラフィックに詳しくは無いですけど、綺麗。
ストーリーは見てて私は楽しいかな。
放置したい人、したくない人、両方大丈夫なので、放置したい時間は放置で…と切り替え出来るので嬉しい。
悪かった所
オート戦闘が何処でも出来るので、強いボスとかのマルチでもオート戦闘のまま。って人が多いので勝てるのが勝てなかったりが多いです。
最初なので課金石は配ってくれてますが、買おうとすると高めな気がします。
マルチ戦闘で自分がホストの戦闘では来る人のレベルは制限出来ますが、こちらが乱入した場合制限は無視されてるみたいでちょっとやりにくいです。
私はかなりハマってて楽しいんですが、放置もある程度出来る人じゃないと厳しいゲームかもしれないです。
ただ、放置もある程度出来る時間がある人にはかなりオススメかも?
クオリティ、ストーリーなどよい。
バトルもすこし前のffみたいで自分は面白い
禍つヴァールハイト(Project FORCE)に関する雑談をする際にお使いください。簡単な質問もこちらでどうぞ。
会社 | KLab |
---|---|
ジャンル | オンラインRPG |
ゲーム システム |
MMO/MORPG |
タグ | |
リリース |
iPhone:2019年04月21日
Android:2019年04月21日
|
価格 |
iPhone: 無料
Android: 無料
|
GameWithで今、人気のゲームを毎日更新!