普通のゲームとこの手のゲームが違うのはキャラクターが資産になってるからゲームバランスを調整できないとこ。例えば覚醒機能みたいなキャラクター補正のシステム後から付けたら、初期の金のキャラクターの価値が運営の都合で落ちてしまう。そんなことしたらキャラクター売れなくなっちゃうからね。だから排出率も変えれない。
ゲームの内容に思うことあるなら遊ばないが吉、運営には運営の考え方あることも考えよう
EGGRYPTO(エグリプト)に関する雑談をする際にお使いください。簡単な質問もこちらでどうぞ。
※禁止事項に反する書き込みは見つけ次第、削除致します。
普通のゲームとこの手のゲームが違うのはキャラクターが資産になってるからゲームバランスを調整できないとこ。例えば覚醒機能みたいなキャラクター補正のシステム後から付けたら、初期の金のキャラクターの価値が運営の都合で落ちてしまう。そんなことしたらキャラクター売れなくなっちゃうからね。だから排出率も変えれない。
ゲームの内容に思うことあるなら遊ばないが吉、運営には運営の考え方あることも考えよう
その視点が結局無課金ユーザー目線だからズレてるんだよ。このゲームに広告とか無課金ユーザーから搾り取るシステムがあるのか知らないけど、キャラクターが資産になるシステムのゲームにおいて無課金ユーザーってほぼいらないよね?いくらゲームが流行っても課金=キャラが売れなきゃ意味がない。
金と銀のキャラで例えるなら、極端な話運営としては金キャラでしか攻略できない様にして課金煽った方が金になる。銀のキャラの排出率上げると銀のキャラだけで楽しめてしまう=金のキャラの価値が落ちるってのはわかるかな?金のキャラが100の力あって、銀のキャラが10しか力ないなら銀のキャラの排出率上げても微々たるもんかもだけど、金と銀にそれほど差がなければ金の必要性が落ちちゃうよね。
マジレスにはマジレスで返すけど露骨な宣伝するなって言ってる訳じゃなくてするなら先にゲーム内容弄ればって話をしてるの
金は持ってないからしらんけど銀と比べたら格段にステが高いとかじゃないの?
そうなら銀の泥率を多少あげたところで金の価値は下がらないし、そうじゃないならそもそも金と銀で分けてる意味がない
ユーザーをどこの部分で楽しませたいのかはっきりしてないからせめてそこくらいはっきりさせてドロップでくらい楽しませてみたら?って話だよ
マジレスするけどもっと考えてから発言した方が良い。露骨に宣伝するのは企業として当たり前だよ、星4とか5のドロップ率あげたら課金のモンスターの優位性=価値が落ちるから無理なことぐらいちょっと考えたらわかるよね。価値あるモンスターがリアルマネーでトレード出来るのが売りなのに価値下げる事したら最悪訴えられるよね。自分視点だけで話すのは幼稚
こんなに露骨な宣伝するほどユーザー増やしたいならまずせめて銀☆4☆5くらいはもっと落ちるようにした方がいいよ
モンスター買わせたいだけのゲームだとしても買うしかないと買いたくなるは別物
ETHBOARDはあくまで掲示板の名称でしょ?
ETH自体をイースと読むことは聞いたことがない。間違えたなら間違えたと言う勇気も大切やで。次から気をつければ良いだけの話。
6時間の金の卵とクエストの卵からだいたい0.01%でレアモンが出る。
毎日スタミナが切れることなく頑張り、10,000個くらい卵を割ると63%で出る。
だいたい200日くらいかかる。
頑張れ。
みなさまに楽しくご利用していただける様に禁止事項を厳守の上ご利用をお願い致します。
以上に該当する書き込みを見つけた場合、『通報』ボタンを押してください。
EGGRYPTO(エグリプト)をプレイしたユーザーのレビュー。
The way you speak ignites a fire within me. Perhaps we can create a different kind of heat together, one that lingers long after tonight.
BGMが狂おしいほど好き。
シンプルなゲームシステムも好き。
モンスター達も可愛いくて好き。
資産とかはよく分からん。自分で調べてどうぞ。
資産になるってどういうことだろうと思い調べてみました。
金のタマゴから生まれる一部のレアモンスターは数が少なくて強い!つまり希少価値が高くなる仕組みになっているようです。他にもモンスターを手に入れる方法はあるっぽい...!
ブロックチェーンゲームというジャンルは初めて触るので新鮮な気持ちでプレイしています。
ゲームについて!
世界観やモンスターが可愛くて個人的には好きな雰囲気です。特に女性や子供におすすめできるかと!
モンスターを集めるだけでも面白いのでちまちま起動するだけでも十分楽しめる。
隙間時間にプレイするゲーム枠としてベンチ入り決定です。
会社 | KYUZAN |
---|---|
ジャンル | ベーシックRPG |
ゲーム システム |
カジュアルバトルRPG |
タグ | |
リリース |
iPhone:2020年04月20日
Android:2020年04月20日
|
価格 |
iPhone: 無料
Android: 無料
|
公式サイト | |
公式Twitter |