拿捕した船を解体したいんだよね?
造船所で解体を指示すれば船部品と経験値にしてくれると思うけど…
拿捕自体が滅多に起きないんで確認できないんだが、解体にはお金は掛からないハズ
(拿捕した船を修理してもステータス低杉て役に立たないので納品用以外で修理する意味はなさそう)
ちなみに船として売却は出来ないので、敢えて言えば船部品に分解した後で売るくらい
大航海時代 Originに関する雑談をする際にお使いください。簡単な質問もこちらでどうぞ。
※禁止事項に反する書き込みは見つけ次第、削除致します。
拿捕した船を解体したいんだよね?
造船所で解体を指示すれば船部品と経験値にしてくれると思うけど…
拿捕自体が滅多に起きないんで確認できないんだが、解体にはお金は掛からないハズ
(拿捕した船を修理してもステータス低杉て役に立たないので納品用以外で修理する意味はなさそう)
ちなみに船として売却は出来ないので、敢えて言えば船部品に分解した後で売るくらい
現状だと、二人目提督の爵位を上げなければNPC海賊に絡まれないってのが最大のメリットですね
あと気に入らない勅命が出た時に内容を変更できる…可能性があるってのは利用してますね
そうですか、やっぱり期待し過ぎました。Pacific Oceanでプレイしていますが、オスマンの同盟港ばかりに成っていて、少人数の投資ではなんとも成りそうに有りません。
第二艦隊は匂わされてはいますが、現時点では方法は無く、将来のUpdateで導入されるのでしょうね。
二人目の提督は、もう少し資金に余裕出来たら導入します。情報有難うございました。
2人目の提督を1億で買った場合、何が新たに出来るのでしょうか?優秀な航海者が増えて、提督を交代可能になる事は分かりましたが、例えば第二艦隊を設立したりは出来るのでしょうか?
アルに交代したら、オスマン同盟港での関税に悩まされる事が無くなりそうとは思いますが、それだけで1億は高いと思います。もし第二艦隊を引き連れて航海できたら最高と思いますが、高望みでしょうか?
左下・舵輪アイコンの周囲にボタンがいくつか配置されてると思う
(舵輪右側の自動戦闘辺りは良く使うと思うんだけど…)
陸地に近付くと現れる真上にある「錨を投げ込む」アイコンを押すと「投錨・上陸」となりイベントが進むハズです
ぶっちゃけ自由に投資すればいいが
1.国が保有してるところに投資をし、取られない様にする
2.船の造船に必要な素材売り場の解放場所に投資をする
の2択でいいかと思う。
国保有場所は、どこを重点的に投資するかは、国チャで相談するといい。素材売り場は、多額の投資で解放されるので、自分の都合でいい
適正以下の船で航海してるからなるだけ。ちゃんと船をランクアップし、船員の仲間や装備を整えたりして、艦隊戦力を上げる。適正海域なら襲われる事はほぼなく、あっても勝って交易品が増えてたりする
交易重視ならお金を貯めて2キャラ目を解放後、2キャラ目で交易を行う事をオススメする
みなさまに楽しくご利用していただける様に禁止事項を厳守の上ご利用をお願い致します。
以上に該当する書き込みを見つけた場合、『通報』ボタンを押してください。
大航海時代 Originをプレイしたユーザーのレビュー。
オープンワールドの大航海時代。コンシューマーゲームをやったことある方なら楽しめると思います。クロスプレイ可能なところはありますが、スマホだと少し文字や表記が小さいのでゲーム画面は若干悪いと思います。無課金でも十分に楽しめるものだと思います。
会社 | KOEI TECMO GAMES |
---|---|
ジャンル | オンラインRPG |
ゲーム システム |
MMO/MORPG |
タグ | |
リリース |
iPhone:2023年03月07日
Android:2023年03月07日
|
価格 |
iPhone: 無料
Android: 無料
|
公式サイト | |
公式Twitter |