最初に買えるザッピーのセットに捕獲者メガネというアイテムが入っているんですが、これをかけると捕獲熟練度がプラス10されて、D6でもエンバリンクスなどのコモンの一回進化形を捕獲可能になります。
ちなみにエンバリンクスの捕獲耐性は60で、D6プラスメガネで捕獲熟練度62です。
アミキンサバイバルに関する雑談をする際にお使いください。簡単な質問もこちらでどうぞ。
※禁止事項に反する書き込みは見つけ次第、削除致します。
最初に買えるザッピーのセットに捕獲者メガネというアイテムが入っているんですが、これをかけると捕獲熟練度がプラス10されて、D6でもエンバリンクスなどのコモンの一回進化形を捕獲可能になります。
ちなみにエンバリンクスの捕獲耐性は60で、D6プラスメガネで捕獲熟練度62です。
質問です
以前ここでD6アミダイスでエンバリンクスを捕獲できると見た気がするのですが、
捕獲熟練度をアップグレードしようと出て捕獲できそうにありません。
なにか方法があるんでしょうか?自分の認識としては進化したアミキンはD8でしか無理だと思ってたのですが違いますか?
自分も割と裸装備なんですが、回避のために靴だけはアウトランダーブーツ使ってます。
あと、アームバンドも使わなくなりました。
常に出かける時はアミキン1体でやってます。
>>328>>329>>330
アドバイスありがとうございます!
今日は狩で2回も死んでしまって修理にまた資源を消費して凹んでいるので今回は様子見しようと思います(泣)
いつも古代スタジアムではフル装備で、その代わりに狩では探検家のリュック以外裸で資源ケチっていたんですが、敵が強いのとD8投げる時に反応しない時があり裸だと事故死が頻発しています。
次回からは装備万全で最終日を狙ってトライしてみます!
アクアリオの巣に入ってみたんですが、水、雷、無属性ボス3体同時に相手とか
これ無理じゃないですか?3体とも自分にタゲってくるし強いし…
攻略できた人いますか?レベル40の自分にはまだ早いってことですかね
補足と訂正、参加賞ポイントはランク帯によって変わります。13000ポイントは324の方の場合ですね。ランク上がると上がります。皆様の前コメ見ながら書いたので不正確な書き方をしてしまいました。失礼致しました。
それと、これは私の肌感覚ですが、試練は参加人数が集まった順にグループ分けされていると思われます。経験上先に参加してる人たちのグループほどin率が高いからなのか、点数も高いレベルで争っている感覚です。 なので、試練が始まってすぐに参加するより、なるべく期限近くの時間を狙って始めると、全員の点数が低めだったりすることがありました。(同じランク帯での上位陣の点数が5万〜10万違う事もあった) ※あくまで経験上の感覚での話で確定情報ではありません。そういう可能性もあるよって位で参考にしていただければ。期限待ち過ぎて時間切れには注意して下さい。
装備や回復薬が枯渇してる時は、裸に手ぶらで最低限参加賞狙いで13000点取ってリタイアするのも有りだし、上位狙えるって思うときは準備しっかりして早く上に上がろう!って事ですね。 ちなみに、試練は毎回敵の属性が変わりますので、自分の手持ちの最強アミキンと相性の良い属性の敵が多く出る時を狙って、上位進出を狙うと点数上がりやすいです。(試練始める前にチェックできます)
最近のスマホゲームは情報が少なくて初心者は苦労するので、銀Ⅲの報酬も載せておきます。
銀Ⅲでも歩哨12個貰えます。ずっと歩哨2個ずつ貯めていたのが馬鹿みたい。
自分もスタジアムはずーっとⅡで参加必要最低ポイントである13000のみでした
木の歩哨さえ集められればいいかなという感じで
Ⅲにあがると一気に報酬あがるんですね、がんばってⅢ狙ってみようかな
これを参考に古代のランク上げないで銅のまま最低限の参加賞を貰っていたんですが、銀に上げたら一気に報酬も上がって古代の歩哨数も多く貰えるようになりました。ネクサスの木のレベルも早く上がります。
多分この方々はゴールドⅤまで上げて参加賞90貰っていたのだと思います。
これから始める方の参考に、銀Ⅲでも最低58ジェムレット貰えます。
新マップの敵が強い→星を上げよう→ジェムレットが足りない→古代スタジアムのディビジョンを上げよう→装備と包帯大量消費→資源を採集しなくちゃ→敵が強くて包帯大量消費(;o;)
さっきやっとシルバーⅢになれました!でも次からは6位以内昇級なので絶対無理!!ゴールドⅤになれたら参加賞90ジェムレット!欲しい!皆さんはどうやって上がりましたか?
みなさまに楽しくご利用していただける様に禁止事項を厳守の上ご利用をお願い致します。
以上に該当する書き込みを見つけた場合、『通報』ボタンを押してください。
アミキンサバイバルをプレイしたユーザーのレビュー。
会社 | Helio Games |
---|---|
ジャンル | アドベンチャー |
ゲーム システム |
サバイバルゲーム |
タグ | |
リリース |
iPhone:2024年05月15日
Android:2024年05月15日
|
価格 |
iPhone: 無料
Android: 無料
|
公式サイト |