TGS2020オンラインで発表されたの新作ゲームについての情報を、公式配信の配信日時順でお届け。ここさえ読めば今年のTGSのゲームの注目作情報が分かります。

※9/27(19:40)更新
『ダイの大冒険』の情報を更新!
TGS2020まとめ:目次
【スマートフォン向けアプリ】
【家庭用ゲーム(PS・Switch)】
関連記事はこちらから | |
---|---|
![]() | ![]() |
「東京ゲームショウ2020」開催!

年に一度の日本最大級となるゲームの祭典「東京ゲームショウ2020(TGS 2020)」が2020年9月24日(木)〜27日(日)、オンラインで開催。TGSで注目作の新情報が発表され次第、このページを更新していくぞ。
TGS1日目の新作スマホゲーム情報
TGS2020オンラインで発表予定の新作ゲームアプリについての情報を、公式配信の配信日時順でお届け。ここさえ読めば今年のTGSのゲームアプリの注目作情報が分かります。
アサルトリリィ プロジェクト発表会
<発表 アサルトリリィ Last Bullet>

番組配信日程 | 9/24(木)12:30 |
---|
本作は「〈物語〉シリーズ」や「魔法少女まどか☆マギカ」を手掛けるシャフトが2020年10月より放映予定のTVアニメ『アサルトリリィ』のゲームアプリだ。
今回、TGSではプロジェクト発表会を行い本作の最新情報を発表する。
※9/24 (14:15)更新:

TGSにて、アプリに登場する3つのレギオン(部隊)のテーマ曲制作が発表された。
こちらは一柳隊(9人)、ヘルヴォル(5人)、グラン・エプレ(5人)のそれぞれが歌う、豪華な曲になっているとのことだ。
▼いち早くリリース情報を受け取ろう!
スクウェア・エニックス ニーアTGS2020特番
<発表 NieR Re[in]carnation>
![NieR Re[in]carnationの画像](https://img.gamewith.jp/assets/images/common/transparent1px.png)
番組配信日程 | 9/24(木)22:00 |
---|
スクエニが手がける大人気シリーズ『NieR』を題材とした新作ゲームアプリ『NieR Re[in]carnation(ニーア リィンカーネーション)』。
今回の放送では最新情報を"まぁまぁ"お届けするとのこと。
※9/25 (11:23)更新:

放送されたTGS特番では、新PVと事前登録の開始、加えて北米・欧州でのリリース決定が発表された。
PVでは登場キャラクターやバトルシーン、冒険シーンなど様々な映像が確認できるぞ。
▲公開された最新PV
![]() | GameWithでも先行プレイ記事をお届けした『ニーア』新作! 新たに事前登録が開始しましたが、登録者100万人を突破すると「純金ママ」(!?)の制作が決定するそうです。 |
---|
▼いち早くリリース情報を受け取ろう!
TGS2日目の新作スマホゲーム情報
ブシロード新プロジェクト発表会

番組配信日程 | 9/25(金)13:00 |
---|
ブシロードの新たなメディアミックスプロジェクトの情報をキャスト陣とともに初解禁。アプリゲームになるのか別のものになるのか発表に期待しよう。
※9/25 (15:51)更新:

発表されたプロジェクトは『ROAD59 -新時代仁侠特区-』。
新時代の仁侠エンターテイメントがテーマとなっており、任侠者たちによる抗争の様子が描かれていくようだ。
残念ながらアプリゲームへの展開は今のところ未定だが、「舞台を起点にいろんなメディアでの展開を考えている」とのこと。
続報を楽しみに待ちたい。
![]() | ブシロード新プロジェクトはまさかの任侠もの!「ジンギ」と呼ばれる男たちの、信念と生き様を賭けた戦いの物語です。 ゲーム化は未定ですが、いつかは…と期待せずにはいられませんね! |
---|
新作3本立て!日本版イリュージョンコネクトを実機プレイで初公開!
<発表 イリュージョンコネクト>

番組配信日程 | 9/25(金)24:00 |
---|
Efunがおくる新作ゲーム『イリュージョンコネクト』の事前登録情報やゲームシステムを一挙公開予定。
来年リリース予定の2タイトルの情報も公開されるとのことだ。
※9/26 (13:00)更新
<発表 イリュージョンコネクト>

生放送では、実機でのバトル映像や世界観・登場キャラクターが公開!
その他にもアニメCMの製作が発表され、登場するキャラクターたちのラフ絵が公開されました!
▼いち早くリリース情報を受け取ろう!
<電撃発表! 新作MMORPG(仮)>

新作タイトル1本目はMMORPG!タイトルは未定ですが、鎧を纏った騎士2人による熱いバトルの映像は必見です…!
ドラゴンを召喚・またはドラゴンに変身するようなシーンも確認できるので、この辺りがどのようにゲームに関わってくるのかが気になるところですね。
▼いち早くリリース情報を受け取ろう!
<電撃発表! 『QUANTUM MAKI』>

新作タイトル2本目は『QUANTUM MAKI』。世界観を紹介した映像が公開されました。
「バベルの塔」の研究によって技術が進歩した世界での技術戦争が描かれるようです。
世界観映像を見る限りでは「ロボット」のような技術を駆使して戦うバトルものであることが予想できますね。
▼いち早くリリース情報を受け取ろう!
![]() | これから配信される新作3タイトルの情報たっぷりの生放送でした!新作2タイトルはどちらも全く違う世界観。ゲーム内映像公開が楽しみですね! |
---|
TGS3日目の新作スマホゲーム情報
コーエーテクモLIVE! in TGS2020
<発表 真・北斗無双>

番組配信日程 | 9/26(土)16:35 |
---|
「北斗無双」シリーズ10周年の節目に『真・北斗無双』がスマホで登場。
今回の配信では、プロデューサー陣が登場し、本作の詳細に迫るようだぞ。
※9/26 (19:55)更新:

生放送では、本作のゲーム内映像が公開。ストーリーシーンやバトルなどのコンテンツが紹介された。
バトルは大量の敵をなぎ倒していく無双ゲーム。気持ちいいアクションを楽しむことができるぞ。
原作『北斗の拳』を追体験できるストーリーも搭載。原作を知らない人でも、1から『北斗の拳』を楽しむことができるぞ。
![]() | ストーリームービーのクオリティが高い!この画質・映像で、原作『北斗の拳』を追体験できるのはアツいですね! |
---|
▼いち早くリリース情報を受け取ろう!
LEVEL5 TGS2020 Special Meeting

レベルファイブのTGS2020特別番組「LEVEL5 TGS2020 Special Meeting」にて、レベルファイブから展開される目玉タイトルの最新情報が紹介される。
番組配信日程 | 9/26(土)15:00 |
---|
<発表① 二ノ国:CROSS WORLDS>

2020年下半期リリース予定のファンタジーアートRPG『二ノ国:CROSS WORLDS』のゲーム情報などが発表される。
レベルファイブの日野社長も登場し、さらには人気声優の千葉翔也さんと三森すずこさんを招いてのトークコーナーなども予定しているとのことだ。
※9/26(17:01)更新:

TGSの放送にてアニメーションPVやゲームプレイの映像が初公開された。
二ノ国のアニメのような世界観や多用なクラス、ギルドの要素などゲームシステムの特徴も詳細に語られたぞ。
神谷浩史さんや花澤香菜さんから自身が演じるキャラクターの魅力も伝えられ、ますます二ノ国への興味がそそられたのではないだろうか。
▼いち早くリリース情報を受け取ろう!
<発表② メガトン級ムサシ>

パーツを自由に組み合わせ、自分だけのロボットをカスタマイズする新作アクションRPG。
レベルファイブのTGS2020特別番組にて、本作の未公開のゲーム映像や新たなキャラクターなどを公開予定。
※9/26(18:10)更新:

今回の放送では、バトル・カスタマイズ中のゲーム内映像が公開された。
登場する機体の鋼鉄の「質感」や「重量感」にかなりの「こだわり」を持っており、カスタマイズ中の「蒸気」やバトル中の「ジオラマ感」など細かいところまでまだまだ調整中とのこと。
今でも十分な重量感、アクション性が感じられるものの、リリース時は今以上にクオリティの高いバトル・カスタマイズを楽しめるようだ。
▼いち早くリリース情報を受け取ろう!
![]() | レベルファイブ期待の新作たちの続報が公開!『二ノ国』のゲーム映像が初公開されましたが、スマホゲームとは思えないハイクオリティで今からワクワクが止まりません! |
---|
GREE ANIMATION GAME SHOW 2020
<発表 幼女戦記 魔導師斯く戦えり>

番組配信日程 | 9/26(土)17:00 |
---|
GREEが配信する「GREE ANIMATION GAME SHOW 2020」にて、大人気アニメ「幼女戦記」初のスマホゲーム『幼女戦記 魔導師斯く戦えり』の情報が発表予定。
※9/26 18:00更新

生放送にて、配信時期判明!「近日リリース予定」と発表されました!
また新コンテンツ最大15人vs15人で戦うリアルタイムバトル「演習(ギルドバトル)」も公開。
自分の育てた魔導師たちでエリート部隊を作り、大規模バトルに挑もう!
▼いち早くリリース情報を受け取ろう!
![]() | オリジナルストーリー・キャラも登場し『幼女戦記』を知らない人でも楽しめる作品!このゲーム片手に『幼女戦記』を布教しましよう! |
---|
エデンズゼロ ゲーム化&アニメ情報発表
<発表 EDENS ZERO>

番組配信日程 | 9/26(土)20:00 |
---|
「RAVE」や「FAIRY TAIL」などの代表作をもつ真島ヒロ先生による人気SF漫画『EDENS ZERO』がゲーム化。
今回の配信では、原作者の真島ヒロ先生が登場し、ゲーム化の最新情報が発表される予定だ。
※9/27(13:10)更新:

今回の放送では、ゲーム内映像3枚と真島ヒロ先生によるオリジナル衣装案が公開された。
システムは見下ろし型のアクションRPGで、エーテルギアと装備の組み合わせなど、ハクスラの醍醐味である「キャラクターの強化」を楽しめるゲームになっている。
またバトルでは「地上」「空中」2つのフィールドが用意されており、「空中にいる敵を叩き落とし、大ダメージを与える」などのアクションを行うことができるぞ。
![]() | 地上・空中の2つのフィールドでのバトル!原作の「重力」などを使った上下が分からなくなるようなバトルとマッチしていて楽しみですね! ストーリー展開の続報も気になるところです。 |
---|
▼いち早くリリース情報を受け取ろう!
TGS4日目の新作スマホゲーム情報
イース神話のスマホゲーム時代を開く(仮)
<発表 イースⅧ モバイル(仮)>

番組配信日程 | 9/27(日)11:00 |
---|
9/27(日)11:00より、大人気アクションRPG「イース」シリーズのスマホ版『イースⅧ モバイル』の新情報が発表予定。
配信時期や、新たなゲーム情報が発表されるのか、期待しよう。
※9/27(13:30)更新:

今回の放送では、アクション・ストーリーパート・移動シーンのゲーム内映像が公開された。
綺麗な景色の中で、美麗なエフェクトのアクションを楽しめるアクションRPGになるようだ。
また本作からの新キャラクター「ルッコ」も公開。小さな体で大きな斧を振り回す彼女の豪快なアクションは必見だ。
![]() | 『イースVIII』の要素を軸に、新要素・新キャラが登場するようです! 『イース』を知らない人はもちろん、知っている人でも新しい『イースVIII』が楽しめるので、リリースされたら是非プレイしてみたいですね…! |
---|
▼いち早くリリース情報を受け取ろう!
リリース通知を受け取る設定することで、ゲームのリリース時に通知を受け取ることができます。
【19:40更新】 ドラゴンクエスト ダイの大冒険 ゲームプロジェクト秋の特別生放送
<発表 ドラゴンクエスト ダイの大冒険 -魂の絆->

番組配信日程 | 9/27(日)17:15 |
---|
2021年リリース予定となる、人気漫画『ドラゴンクエスト -ダイの大冒険-』のスマホ向け爽快“大爆進”RPG。
TGSの発表では、本作の初だし情報を発表予定。
※9/27(19:40)更新:

生放送では、新たなPVやゲーム内映像が公開!
原作追体験「竜の軌跡」と完全オリジナル「絆の旅路」の2本立てのストーリーや、最大3人で戦うマルチプレイ要素も公開され、とにかくボリュームたっぷりの作品に仕上がっています!
![]() | 『ダイの大冒険』の新情報!もうすぐアニメも始まるので、一緒に楽しみたいところですね!ボリュームたっぷり&戦略性がある作品なので、非常にやりごたえがありそうです! |
---|
▼いち早くリリース情報を受け取ろう!
TGS1日目の新作家庭用ゲーム情報
TGS2020オンラインで発表予定の新作家庭用ゲーム(switch、PS4、PS5)についての情報を、配信日時順でお届け!配信があり次第こちらに情報を更新していきます。
スクウェア・エニックス ニーアTGS2020特番

番組配信日程 | 9/24(木)22:00 |
---|
スクウェア・エニックス のニーアTGS2020特番にて、家庭用ゲームでは『ニーア レプリカント ver.1.22474487139…』『NieR:Automata』の最新情報を配信。
「NieR」シリーズプロデューサー齊藤 陽介氏やクリエイティブ・ディレクターヨコオタロウ氏らが登場。
<発表 ニーア レプリカント ver.1.22474487139…>

PS3で発売されたアクションRPG『ニーア レプリカント』のバージョンアップ版となる本作。
「ニーア」シリーズのヒット作となった続編『ニーア オートマタ』の原点となる物語がよみがえる。
※9/24 (23:00)更新:

放送にて最新トレーラーとともに発売日が2021年4月22日(木)と発表。価格は7,800円(税抜)だ。
またパッケージアートや限定版の情報、実機プレイも披露された。
![]() | 今回披露された実機プレイを見た感じだと、原作に比べてバトルの操作感が大幅に進化した印象を受けます。移動しながら魔法が使用できるようになったので、『オートマタ』とも違った感触のアクションが味わえそうです! |
---|
<発表② ニーア オートマタ>

独特の世界観で描かれる物語を、オープンワールドで体験できるアクションRPG。
儚くも美しいアンドロイドたちの物語を堪能できる、PS4などで好評配信中の作品。
※9/24 (23:00)更新:

放送にて、現在PS Storeで実施中の「TOKYO GAME SHOW 2020 ONLINE 開催記念セール」について改めて発表。
本作のGOTY版が、10月6日(火)まで50%オフで販売中だ。
![]() | シリーズの中でも名作と名高い『ニーア オートマタ』が50%オフの2,640円に!まだ遊んだことのない方は、ぜひこの機会に遊んでみるのがおすすめです! |
---|
TGS2日目の新作家庭用ゲーム情報
DMM GAMES 新作コレクション TGSスペシャル

番組配信日程 | 9/25(金)18:00 |
---|
9/25(金)18時からは、DMM GAMESから発売される様々なゲームを紹介する「DMM GAMES 新作コレクション TGSスペシャル」が放送。
現在予約中のタイトル紹介、発売済タイトルの新規アップデート情報、さらには未発表タイトルについても発表予定だ。
※9/25 (19:15)更新:
放送にて、未発表だった4つの新作タイトルが発表された。
<発表① フェルシール:アービターズマーク>

発売時期 | 今冬 |
---|---|
ハード | PS4 / Switch |
ジャンル | タクティカルRPG |
<発表② サムライジャック バトルスルータイム>

発売時期 | 今冬 |
---|---|
ハード | PS4 / Switch |
ジャンル | アクション |
<発表③ パスファインダー キングメーカー>

発売時期 | 2021年 |
---|---|
ハード | PS4 |
ジャンル | 本格派RPG |
<発表④ アイアンハーベスト 1920+>

発売時期 | 2021年 |
---|---|
ハード | PS4 |
ジャンル | リアルタイムストラテジー |
![]() | DMM GAMESから4つの新作タイトルが発表! 自分はカートゥーンネットワークでアニメになっていた『サムライジャック』のゲームが気になります! |
---|
SEGA Fan Meet-Up 2020 ~すべてのセガファンに感謝をこめて~

番組配信日程 | 9/25(金)20:00 |
---|
セガ/アトラスのTGS公式配信では、代表取締役社長CEO・里見治紀より、セガ設立60周年の歴史や、25日(金)から自社のチェンネルで配信予定の「セガアトラスTV」のみどころをお届け。
また、セガグループが今後提供を予定しているエンタテインメントコンテンツ情報が伝えられるとのことだ。
※9/25 (21:00)更新:

放送では『ファンタシースターオンライン2 ニュージェネシス』『ぷよぷよテトリス2』『真・女神転生III ノクターン HDリマスター』といった、今後発売予定の3タイトルについて改めて紹介。
また、セガの新たなパートナー企業・パラドックス社が手掛ける新作タイトル『エンパイア・オブ・シン』が発表された。
『真・女神転生III ノクターン HDリマスター』の詳細はこちら<発表 エンパイア・オブ・シン>

発売時期 | 2021年春 |
---|---|
ハード | PS4 / Switch |
ジャンル | クライムストラテジー |
![]() | これから発売される『真・女神転生3』『ぷよテト2』など、3つの注目作の情報を一挙に振り返ることができました。新たにセガさんのパートナーになった会社の新作も発表!最後にちょい出しされたバーチャファイターのeSportsプロジェクトの続報も待ち遠しいですね! |
---|
CAPCOM スペシャルプログラム

番組配信日程 | 9/25(金)22:00 |
---|
CAPCOMからは、人気シリーズ・モンスターハンター最新作となる『モンスターハンターライズ』と『モンスターハンターストーリーズ2 ~破滅の翼~』、そして『バイオハザード ヴィレッジ』の新情報が発表。
<発表① バイオハザード ヴィレッジ>

2021年にPS5で発売予定の『バイオハザード ヴィレッジ』の最新情報が配信予定。
※9/25 (22:30)更新:

放送では、先日公開されたトレーラーの振り返りに加え、開発陣の方々へのインタビュー映像が公開。本作の特徴や魅力、前作「7」からの進化したポイントなどが語られていた。
またPS5で発売予定の本作だが、現行機(PS4/Xbox One)でもプレイできるように開発を進めているとも発表された。
<発表② モンスターハンターライズ>

2021年3月26日発売予定の『モンスターハンターライズ(MHR)』。
どことなく和のテイストを残す新たなフィールドを舞台に、巨大なモンスターを狩る「ハンティングアクション」が楽しめるモンハンシリーズ最新作の新情報が発表予定だ。
※9/25 (23:30)更新:

先日公開されたPVの一部シーンを差し替えた新PVが公開。ランスやハンマーなど各武器の新アクションのシーンが追加されていた。
また明らかになっていた4体の新モンスターに加え、たぬきのような姿の「ブンブジナ」、クモのような姿の「ヤツカダキ」といった新モンスターも確認できた。
加えて、26日の21時から配信のカプコン公式生放送では、世界初の実機プレイが放送されると発表。新フィールド「大社跡(たいしゃあと)」でのプレイが披露されるとのことだ。
『モンスターハンターライズ』詳細はこちら<発表② モンスターハンターストーリーズ2 ~破滅の翼~>

モンスターハンターのRPGシリーズ「モンスターハンターストーリーズ」の第二弾となる新作『モンスターハンターストーリーズ2 ~破滅の翼~』。
今回の配信では、辻本プロデューサーによるゲーム紹介が行われるとのことだ。
※9/25 (23:30)更新:

放送では、先日公開されたPVの情報を振り返りつつ、本作の登場キャラについて改めて紹介。
また、プレイヤーキャラクターはキャラメイクが可能だと明らかになった。
本作で使える武器についても一部判明。前作で使用できた「大剣・ハンマー・片手剣・狩猟笛」に加え、モンハンシリーズから新たに2つの武器種が追加されるとのことだ。
『モンスターハンターストーリーズ2』詳細はこちら![]() | バイオにモンハン!ビッグタイトルの最新情報が発表されました。 9/26(土)に開催される、モンハンライズの世界初の実機プレイも楽しみです。 |
---|
TGS3日目の新作家庭用ゲーム情報
四角い地球を救え!『デジボク地球防衛軍』TGS2020オンライン生放送(仮)
<発表 デジボク地球防衛軍>

番組配信日程 | 9/26(土)11:00 |
---|
2020年12月24日の『地球防衛軍』(通称:EDF)シリーズのスピンオフタイトル『デジボク地球防衛軍』。今回の配信では、本作の特徴や魅力を実機プレイで紹介予定だ。
また、とっても気になる“あの”タイトルの話題も番組中に飛び出すかもしれないとのこと。
※※9/26(12:23)更新:
<発表① デジボク地球防衛軍>

2020年12月24日に発売予定の『デジボク地球防衛軍』。放送にて初の実機プレイが公開された。
グラフィックがボクセルとなり、ちょっぴり可愛くなった地球防衛軍が楽しめる。
ただ可愛くなっただけではなく、敵やマザーシップの細かい部分までしっかりと再現されているぞ。
シリーズ歴代のレジェンド隊員や敵も登場するのでシリーズファンは必見だ。
『デジボク地球防衛軍』の詳細はこちら<発表② マグラムロード>

マグラムロードは自身が魔剣となり使い手と共に冒険するRPG。放送ではこれまでの情報を振り返りながらゲームシステムが紹介された。
<発表③ 地球防衛軍6>

2021年発売予定の『地球防衛軍6』の最新情報が発表。
主人公の戦闘シーンや崩壊した世界の画像が初公開されたぞ。
![]() | 『地球防衛軍』シリーズの最新作情報や実機プレイなど盛りだくさんの内容だった本放送。今冬には『デジボク』、来年末には『地球防衛軍6』と、待望の新作が立て続けにリリースされるのがファンとしてはたまらない。 |
---|
『サイバーパンク2077』Night City Wire日本特別放送
<発表 サイバーパンク2077>

番組配信日程 | 9/26(土)14:00 |
---|
本作は退廃的な近未来の巨大都市「ナイトシティ」を舞台にした1人称視点(FPS)のオープンワールドRPG。
“最高のシングルプレイ”をテーマにした超巨大なプレイボリュームが特徴の作品が、今回のTGSでは日本向けにゲームの魅力を掘り下げてお届け予定とのこと。
さらに、今回ゲストに人気YouTuber、TEAM-2BRO.からおついちさんが登場するぞ。
※9/26(14:56)更新:
<発表① サイバーパンク2077>

最近、新情報が出た次世代機PS5、Xbox Series Xでもプレイができるとのこと。
PS4版で購入しても無料でアップグレードしてPS5で遊ぶことも可能だ。
また、放送では初となる日本語版のストーリー映像とプレイ映像の一部公開された。
選択肢によって物語の展開が変わる自由度の高さが映像から伺えたぞ。
ブレインダンスと呼ばれる他の人間の体験をVRのような形で疑似体験できるシステムや、舞台となるナイトシティのこだわりついても語られた。
![]() | 『サイバーパンク2077』からは日本語吹き替え版の映像や、開発スタッフによる貴重なお話などを放送。ゲームのこだわり部分が垣間見える内容で、2ヶ月後に迫ったリリースが一層楽しみになりました! |
---|
LEVEL5 TGS2020 Special Meeting

番組配信日程 | 9/26(土)15:00 |
---|
レベルファイブのTGS2020特別番組「LEVEL5 TGS2020 Special Meeting」では、レベルファイブから展開されるタイトルの最新情報が紹介。
<発表① 妖怪学園Y ~ワイワイ学園生活~>

ハチャメチャな仲間たちとドタバタな学園生活を送るRPG『妖怪学園Y ~ワイワイ学園生活~』。
番組では、本作で2020年9月配信予定の無料大型アップデート情報が紹介される。
※9/26(15:50)更新:

本作の無料大型アップデート第1弾の詳細が発表。合わせて配信日が9/30(水)と発表された。
■ 主なアップデート内容
- 新ストーリーの追加で新たな仲間や敵、ダンジョン、ヒーローの登場
- ジェットブーツをフィールドで使用可能!軽快な移動が可能に
- ガシャの実装。レアアイテムをゲットしよう!
- オンラインマルチプレイ実装で協力プレイが可能に
特にオンラインマルチプレイの実装は目玉となるアップデート。みんなでわいわいダンジョン攻略が楽しめるぞ。
『妖怪学園Y ~ワイワイ学園生活~』の詳細はこちら![]() | 本放送で『妖怪学園Y ~ワイワイ学園生活~』の第一弾アップデート内容が解禁!新キャラやマルチプレイ機能など、よりゲームが楽しめる要素が追加され、これから始める人にも嬉しいアップデートとなりそうです。 |
---|
TGS2020コーエーテクモ2大タイトル特別番組

番組配信日程 | 9/26(土)21:00 |
---|
コーエーテクモから、2つの注目新作『ゼルダ無双 厄災の黙示録』と『ライザのアトリエ2』の新情報が発表予定。
<発表① ライザのアトリエ2 ~失われた伝承と秘密の妖精~>

今回のTGSにて「アトリエ」シリーズ初となる、主人公続投タイトル『ライザのアトリエ2』初の生放送番組が配信。
世界初実機プレイなど「初めて」の要素満載でお届けされるとのこと。
※9/26(22:57)更新:

TGSの放送にて2020年12月3日に発売される『ライザのアトリエ2』の新PVと主題歌が発表された。
主題歌の担当はクラムボンのミトさんで楽曲名は「Somewhen,Somewhere・・・」。
そして実機プレイではライザが冒険する世界や、戦闘シーン、前作にはなかったアクションなどが紹介された。
特に戦闘は前作よりも爽快さを感じられるようになっているとのこと。
また、PS5版の発売も決定!予約は9/28(水)から順次開始される予定だ。
PS4版で購入しても無料でアップグレードしてPS5で遊ぶことができるぞ。
『ライザのアトリエ2』詳細はこちら![]() | 『ライザのアトリエ2』初の実機プレイ映像やシステム紹介、主題歌の発表など充実した内容でした!ますます魅力を増して躍動するライザから目が離せません! |
---|
<発表② ゼルダ無双 厄災の黙示録>

今回の配信では、『ゼルダ無双 厄災の黙示録』の世界初となる実機プレイが公開される。
ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』の世界観のもと繰り広げられる「無双」シリーズならではのアクションを確認できそうだ。
さらに開発陣によるキャラクター紹介も予定されているとのことだ。
※9/26(22:57)更新:

TGSの放送にて世界初の実機プレイ、そして新PVが公開された。
冒険の舞台となるハイラル王国の世界はもちろん、無双ゲーならではのバトルシステムやキャラ固有の必殺技の演出も確認できたぞ。
また、新たにプレイアブルキャラとして「インパ」が発表。印を使った一風変わった攻撃が特徴的だ。
『ゼルダ無双 厄災の黙示録』詳細はこちら![]() | 『ブレワイ』新作としてユーザーの期待を集め続ける本作。放送では実際のプレイ映像や、新たなプレイアブルキャラの情報が初公開され、2ヶ月後のリリースがさらに待ち遠しくなりました! |
---|
TGS4日目の新作家庭用ゲーム情報
「真・三國無双」20周年記念番組

番組配信日程 | 9/27(日)15:00 |
---|
9月27日(日)15時からは、コーエーテクモゲームスによる「真・三國無双」20周年記念番組が放送。
放送では、シリーズのこれまでの軌跡を振り返るトークや周年記念企画の紹介、そして「真・三國無双」シリーズの新タイトル2作品が発表されるとのことだ。
※9/27(16:00)更新:
<発表 真・三國無双8 Empires>

『真・三國無双』シリーズの20周年記念作品として、『真・三國無双8 Empires』が発表。
発売日は2021年上半期を予定しており、対応ハードはPS4,SwitchだけでなくPS5,Xbox series Xといった次世代ハードでも発売されるぞ。
『真・三國無双8 Empires』の詳細はこちら![]() | 『真・三國無双8 Empires』は攻城戦や武将エディットなど新機能満載!PS5やSwitchにも対応するのも嬉しいポイント。早く推しの武将で無双したいですね! |
---|
バンダイナムコエンターテインメント スペシャル生放送
<発表① SAOアリシゼーション リコリス>
※9/27(17:54)更新:

放送にて無料アップデートの内容が発表された。2020年冬以降、順次配信予定だ。
発表されたのは第4弾までだが、第5弾以降のアップデートも用意されているとのこと。
さらには有料DLCの『Myosotis』も発表された。
■ 無料アップデートの詳細
第1弾 | シノン編:『古の使徒-森林の死神』 |
第2弾 | ティーゼ編:『因子絵の使徒-禁忌の騎士-』 |
第3弾 | セルカ編:『青痣の王』 |
第4弾 | シリカ編:『青目の悪魔』 |
![]() | 『SAO リコリス』の追加コンテンツ情報が多数公開!ゲームだけのオリジナルストーリーの数々はもちろん、今までのゲーム作品に登場したオリジナルヒロインたちも実装されるとのことで、ファンにはたまらないコンテンツとなりそうです! |
---|
<発表 SCARLET NEXUS(スカーレットネクサス)>

番組配信日程 | 9/27(日)17:00 |
---|
9月27日17時からは、バンダイナムコエンターテインメントのスペシャル生放送が実施。
番組後半では、PS5にも対応予定の新作アクションRPG『SCARLET NEXUS(スカーレットネクサス)』について紹介。
放送では主人公のユイト・スメラギ役を務める声優・ 榎木淳弥さんなど豪華ゲストを招いて、ゲーム情報が紹介されるぞ。
※9/27(18:29)更新:

放送にて初となる実機プレイが公開された。
気持ちの良いアクションやド派手な戦闘シーンが特徴的。
また、本作は2人の視点で物語を進められ、重厚なストーリーをたっぷりと味わえそうだ。
『SCARLET NEXUS(スカーレットネクサス)』の詳細はこちら![]() | ついにプレイ画像が公開!武器だけでなく念力を使ったバトルが超スタイリッシュ。ダブル主人公のどちらをメインにするか今から悩みます! |
---|
TGS2020 公式番組タイムテーブル
TGS2020の公式番組のタイムテーブル・各配信のURLはこちらからチェック可能だ。
TGS2020 タイムテーブル東京ゲームショウ2020 開催概要
テーマ | 未来は、まずゲームにやってくる |
---|---|
期間 | ビジネスデイ 9月24日(木)・25日(金) 10時〜17時 一般公開日 9月26日(土)・27日(日) 10時〜17時 |
番組一覧 | 公式出展社番組一覧 |
公式サイト | TGS2020 公式 |
公式Twitter | TOKYO GAME SHOW 2020/東京ゲームショウ |
©AZONE INTERNATIONAL・acus/アサルトリリィプロジェクト ©Pokelabo, Inc. © bushiroad ©Tokyo Broadcasting System Television, Inc. ©Shaft ©SQUARE ENIX CO., LTD. Developed by Applibot,Inc. ©bushiroad ©Efun Japan Ltd. ©真島ヒロ/講談社 ©Konami Digital Entertainment ©LEVEL-5 Inc © Netmarble Corp ©LEVEL-5 Inc. ©カルロ・ゼン・KADOKAWA刊/幼女戦記製作委員会 ©STUDIO HARVEST © Nihon Falcom Corporation. ©三条陸、稲田浩司/集英社・ダイの大冒険製作委員会・テレビ東京 ©DeNA Co,Ltd. ©CAPCOM CO., LTD. ©コーエーテクモゲームス © Nintendo CD PROJEKT®, Cyberpunk®, Cyberpunk 2077® are registered trademarks of CD PROJEKT S.A. © CD PROJEKT S.A.
©2002-2020 CESA/Nikkei Business Publications, Inc.
キャラクターたちが歌うテーマソングの制作が発表されました。どんな曲になるのか楽しみですね!