
『DeDe』の配信日やジャンルなどのゲーム情報をまとめています。『DeDe』について知りたい方はぜひご覧ください。
ゲーム概要


『DeDe』は2003年頃にフィーチャー・フォン(「ガラケー」)向けのアプリとして公開されていたハクスラ系ダンジョンRPG。
ガラケー時代の雰囲気をスマートフォンアプリの中でそっくりに再現。ガラケー特有の物理キーまで仮想的に表現しており、キー操作による振動にも対応している。



『DeDe』はプレイヤーアバターを選択したら、ひたすらダンジョンの最奥を目指しながら、装備の更新とアバター育成を行う非常にシンプルなRPGだ。
ただ、探索中に死亡すると装備がロスト(消滅)するので、HPの残量に気を遣いつつ「進む」か「脱出」するかの二者択一を迫られる。


ダンジョンには10階ごとにボス敵が配置され、倒せばその階からスタートできる。また、レベルは初期化されないので、レベリングによる育成が探索の基本とも言えるだろう。
比較的簡単に遊べる難易度の部類だが、ゲーム内に攻略ページが設けられているので、こちらの情報をヒントに遊んでみるとより遊びやすくなるはずだ。


ダンジョンを進めているとゲーム内で突然メールを着信するのだが、“禁止されている学校内への携帯持ち込み”という、非常に懐かしさを刺激されるような文面が届く。
わかる世代にはわかる平成のネタであり、ダンジョンの進行に応じて届くこういったユニークなメールがちょっとした楽しみになる。
![]() | |
---|---|
『マギレコ』から続く『魔法少女まどか☆マギカ』の新作RPG! #3/27配信開始 #RPG | |
『龍が如く』お馴染みの登場人物を仲間に加え、陣地拡張のために戦え!あなたはどの人物と共闘する? #3/27配信開始 #MMO戦略SLG | |
個性豊かな武将たちが登場。三国時代の英傑と戦うカードRPG #三国 #RPG | |
かわいい仲間がいっぱい!仙人になってのんびり放浪ライフRPG! #3/6配信開始 #RPG |
端末を横に持つとリメイクモードが起動!

本作は縦持ちで遊べば2003年平成の『DeDe』、横持ちにすると2023年令和の『DeDe』が遊べる1粒で2度おいしい贅沢仕様。
リメイクモードはボクセルスタイルかつスマートなUIに進化。さらにオリジナル版とは違って、ガビガビだったアバターイラストが鮮明に判別できるように。リメイクモードは戦闘中でもリアルタイムに切り替えられるので、自分の気分に合わせて使ってみてほしい。
![]() | |
---|---|
美しい3Dモデルの美少女エージェントたちと世界の危機に立ち向かうコマンドバトルRPG #アンカーパニック #3DコマンドバトルRPG | |
アカツキ×『ダンガンロンパ』の生みの親が仕掛ける最新作! #トライブナイン #理不尽都市アクションRPG | |
アニメ「WIND BREAKER」が初のゲーム化 #WIND BREAKER 不良たちの英雄譚 #3DアニメーションRPG | |
その他おすすめ無料ゲームはこちら! |
『DeDe』はこんな人にオススメ

- ガラケーを使っていた人
- 平成の思い出に浸りたい人
- 『DeDe』を知っている人
GameWith編集者情報

東京都福生市生まれのゲームライター。そしてお酒と革靴が好物でソロキャンプが趣味のミニマリスト気質おじさん。サ終ゲームのヒロインをAIで復活させてニヤニヤしたり、国語辞典を持ち歩いて山中フラフラしたりしています。ULキャンプに傾倒しているためSNSは大体キャンプの話題が多め。 |