
モンストシリーズ新作!『タワーオブスカイ』の先行体験会に参加!

▲体験会では『タワーオブスカイ』のプロデューサー寺田康太氏が登壇。プロデューサー自らプレイしながら解説。
MIXIが手掛ける『タワーオブスカイ』。本作は「モンスト」シリーズの新作スマホ向けゲームアプリ。
ブロックを積み上げて敵を攻撃する、積み上げタワーパズルRPGとなっている。
今回はメディア向け体験会に参加してきたのでその様子をお届けしたい。


▲配信時点で60体もの個性豊かなキャラクターたちが登場予定。
▶タワーオブスカイのゲーム詳細はこちらブロックを積み上げるだけのシンプルさ!誰もが楽しめるドキドキハラハラの新感覚パズルRPG!
本作は6人パーティを編成して、各ステージに挑んでいくパズルRPG。
バトルは落下してくるブロックを積み上げることで、ステージ上部に出現するモンスターに攻撃を繰り返して倒すことを目指すというもの。
基本は「積み木のように重ねていくだけ」(寺田氏)なので誰でも直感的に遊ぶことができるシンプルさが特徴のひとつだ。


▲様々なボスが登場。ブロックの回転禁止や、ブロックが横に流れる強風といった積み上げるのに厄介なスキルも使ってくる。スキルは通常のモンスターも使ってくることもある。
もちろん、ただシンプルなだけではなく“ブロックを回転させて積む”、“ブロック同士をピッタリと組み合わせる”、といったトリックを使うことで敵へのダメージが変化。
プレイヤーごとに様々な戦い方できる奥深いバトルシステムも魅力となっている。


▲バランスやフィットといったスキルを決めながらどんどん高く積み上げていこう。100mに到達するとそれまで積み上げたブロックは固定化される仕組み。
いつ崩れるかわからない!物理演算積み上げパズルが楽しい!
ブロックの動きは物理演算で制御されており、なかなか予測どおりには動いてくれない。
実際にプレイしてみると、ブロックがグラグラと揺れつつもギリギリで安定したり、逆にしっかり積み上げたはずの土台が、1つのブロックがぶつかったことで一気に崩れるなど、一筋縄ではいかず、ついつい悔しくて何度も繰り返しプレイしてしまった。


▲『モンスト』コラボも予定している。モンストではおなじみのパンドラが登場するものになるようだ。こちらも楽しみ。
さらに本作はパズル以外のキャラクター育成要素も充実。キャラクターの覚醒、進化、スキルボードといったRPG的な成長要素が幅広く用意されていることも確認できた。
最後に『モンスターストライク(モンスト)』との関係についてだが、寺田氏によると「本作はオリジナルの世界観とストーリーのため、モンストを知らないプレーヤーでも楽しむことができる」とのことだ。
それでだけではなく、「サービス開始後は『モンスト』とのコラボイベントも予定」しているとのことなので、モンストプレーヤーにとっても楽しみな展開が予定されているようだ。
本作の配信は2023年2月28日(火)。配信開始したら早速ダウンロードして遊んでみてほしい。

『タワーオブスカイ』とは?

『タワーオブスカイ(タワスカ)』は、『モンスターストライク』でお馴染みのMIXIが贈る、「モンスト」シリーズの新作スマホ向けゲームアプリ。
本作は、ブロックを高く積み上げて巨大なタワーを作りながら、空を飛ぶモンスターに攻撃していく積み上げタワーパズルRPGとなっている。
▲【タワーオブスカイ】プロモPV
![]() | |
---|---|
| |
| |
| |
|
指先1つでブロックを動かして落とす簡単操作でタワーを作成!

本作のゲームジャンルはパズルRPG。積み木を積み上げていく感覚で手軽な操作が楽しめるが、落としたブロックは物理法則に従って動いていく。
落とし方や落とす場所によってタワーがぐらついたり崩れてしまったりなどがあるので、簡単操作ながらドキドキ感も同時に味わえるシステムとなりそうだ。

ブロックを積み上げて”アタックライン”を超えるとキャラクター達が敵に攻撃していき、その際にブロックを高く・多く・綺麗に積み上げていると、敵により多くのダメージを与えられる。
ただ高く積み上げるだけでなく、高くしていく中でどこにブロックを落としていくかのテクニックを磨いていくことも攻略のポイントになるだろう。
![]() | |
---|---|
| |
| |
| |
その他おすすめ無料ゲームはこちら! |
GameWith編集者情報

漫画編集者の過去をもつおっさんライター。ファミコンから現世代機まで幅広くプレイ。限定版の本体が出るたびに買ってしまうハード厨でもある。 |
その他、スマホで遊べるおすすめRPG

▲GameWith編集部厳選!おすすめRPGはこちら
その他おすすめゲーム
