『ハガモバ』の原作再現はゲームシステムにまで及ぶ!魅力的なバトル・育成に迫る
スクウェア・エニックスより8/4(木)に配信予定の『鋼の錬金術師 MOBILE(ハガモバ)』。
大人気コミックスの『鋼の錬金術師(ハガレン)』を題材にした新作アプリだ。
原作を美麗な3Dグラフィックで再現したストーリー、遊びごたえのあるタクティカルバトル、主役から脇役まであらゆるキャラが登場する登場キャラクターの幅広さなどが大きな魅力となっている。
※掲載画像は全て開発中のものとなります。
すでにキャラゲーとして非常に優れた作品であると明らかになっているが、今回はじっくり先行プレイした筆者が、バトル・育成といったゲーム部分の魅力を深掘りしていく。
ぜひ、これまでに公開したストーリー紹介記事や、プロデューサーインタビュー記事とあわせて目を通してほしい。
目次
タクティカルRPGとして楽しく、確かな原作愛も感じるゲームシステム
本作のバトルは、マス目で区切られたフィールド上でキャラクターを動かして戦うタクティカルRPGとなっている。
味方ユニットのターンと敵ユニットのターンが交互に訪れるターン制で、基本の操作は移動先と攻撃したいエネミー、使いたいコマンドを選ぶだけ。
もちろん、キャラクターごとに使える技や移動範囲、ステータスなどは様々で、タクティカルRPGらしい編成や戦略の楽しさをストレスフリーに味わえるのが魅力的だ。
また、ゲームを進めるとキャラクターの位置取りが重要な「連携攻撃」を習得したり、ステージに特殊なギミックが登場するようになったりと、より奥深さが増していく。
お気に入りの「ハガレン」キャラを自由に動かして、ハイクオリティな戦略バトルを楽しもう。
キャラ再現のスゴさもかなりのもの!マイナーキャラもたっぷり登場
なんといっても『ハガモバ』は、キャラの性能がきちんと原作再現されているのが素晴らしい。
たとえば、エドは素早い近接アタッカー、アルは(そんな兄をサポートするかのように)味方を守る前衛タンク、ホークアイは得意の射撃で戦う遠距離アタッカー…というふうに、キャラクター1人1人が原作でのキャラ付けに合わせた性能に設定されているのである
そんな中で、ややマイナーなキャラまで参戦しているのもポイントだ。例えばファルマンは弱体化などの補助で戦い、ロゼはヒーラーとして参戦、そして小悪党のヨキも、支援型として登場する。
本来ならば敵であるホムンクルスたちや、殺人鬼バリー・ザ・チョッパーなども仲間となる。
「そんなキャラまで!?」と思えるほどキャラが充実しまくっているのは、「ハガレン」ファンにはたまらないところだろう。
パーティー編成を楽しく奥深くしてくれる「勢力」システム
キャラにはそれぞれ勢力が設定されており、勢力は、自由・変革・秩序・暗影・彼方者の5種類が存在する。
同じ勢力のキャラを揃えると「勢力ボーナス」が発生し、能力がアップするほか、先述した「連携攻撃」が発動するなど、さまざまなメリットが得られる。
マスタング大佐とその一味で部隊を作ったり、あるいはスライサーのような彼方者だけで組むと、より味方が強くなるというわけだ。戦略的にも奥深くなるうえ、違和感のない人選でパーティーを組めるのが非常に嬉しい。
スキル演出がとにかく最高!見れば絶対に惚れ込むはず!
『ハガモバ』はなんといっても原作を再現した3Dグラフィックが素晴らしく、各種スキルや奥義の演出も最高だ。こちらも原作再現がばっちりなうえ、迫力満点。
ここではいくつか筆者が特に気になったスキル・奥義をピックアップして紹介しよう。
サイドクエスト、PvP、放置要素など、遊びごたえのあるコンテンツも盛りだくさん!
『ハガモバ』では原作を再現したメインストーリーのみならず、やりごたえのある要素もたっぷりと用意されている。
サイドストーリーでは、テロリスト「青の団」のその後や、教団騒ぎを終えたあとのリオールの様子などが描かれる。キャラの育成素材もゲットできるので周回にもぴったり。
クエストでは、経験値アイテムやゲーム内通貨などを稼げる各種デイリークエスト、戦闘のコツを教えてもらえる「国家資格試験」に挑戦できる。
ほかのユーザーと非同期PvPが楽しめる「軍部演習」では、育てた自分のキャラで真剣勝負が楽しめる。勝利すればランクが上昇し、さまざまな報酬をゲットできる。
「大陸遊歴」は、時間経過で各種素材などが入手できる。チャレンジというバトルに勝利すると獲得できる報酬の量がアップし、よりたくさんのアイテムが手に入る。
このほかにも、敵をひたすら倒して進んでいくタワー型バトル「国境線の深淵」、仲間と一緒に集まれる「ギルド」といった要素が用意されている。遊びごたえはバツグンで、がっつり遊びたいゲーマーも大満足だ。
育成も『ハガモバ』の注目ポイント!好きなキャラを最強に育て上げよう!
覚醒や潜在能力など、豊富な育成方法でキャラクターを自由に強化
そして、本作では育成要素も充実している。各キャラのレベルがあるのはもちろん、同じキャラを重ねることで「覚醒」ができ、基礎ステータスなどが伸びていく。
「潜在能力」は、特殊な素材を用いてキャラのさらなる強化を行えるというもの。HPや攻撃力が上がるだけでなく、連携攻撃のアンロック、さらにはスキルのパワーアップも可能だ。
潜在能力でスキルを強化する際は、攻撃型や支援型など異なる方向性を選ぶこともできる。まさに自分だけのキャラを作り上げていく感覚が味わえるだろう。
自分の推しを鍛え上げて最強を目指していこう。
あの名シーンがアイテム化する「記憶印影」
「記憶印影」も重要だ。これはキャラの能力を上げる装備品のようなものなのだが、劇中の印象的なシーンがそのままアイテムになっている。
ウィンリィが新聞であの不幸を知ってしまった時の「知らされる悲報」や、エドとアルの母親トリシャとの思い出が描かれた「母との思い出」など、思い出深いシーンがアイテムになっており、集めるのも楽しくなっている。
また、ゲームを進めると錬成素材3種を組み合わせて記憶印影を錬成できる。こういった細かい要素まできちんと『ハガレン』らしくなっているのだ。
このように、『ハガモバ』はストーリーのみならずゲームシステム部分まできっちりと原作を再現した愛を感じる作りになっている。
原作ファンはもちろん、これから『ハガレン』を楽しみたいという人にもぴったりな一作だ。ぜひ遊んでみてほしい。
『鋼の錬金術師 MOBILE(ハガモバ)』の基本情報
配信日 | 2022年8月4日(木) |
---|---|
会社 | スクウェア・エニックス |
ジャンル | タクティカルRPG |
プラットフォーム | スマホゲームアプリ |
対応OS | iPhone,Android |
事前登録 | あり |
正式タイトル | 鋼の錬金術師 MOBILE |
略称名 | ハガモバ |
公式サイト | 『鋼の錬金術師 MOBILE(ハガモバ)』公式サイト |
公式Twitter | 『鋼の錬金術師MOBILE(ハガモバ)』公式ツイッターアカウント |
© 2021 荒川弘/SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.