
『ドラゴンクエストけしケシ!』を実際にプレイ&ゲーム概要や魅力をレビュー!
2021年12月1日に配信開始した、スクウェア・エニックスの新作パズルゲーム『ドラゴンクエストけしケシ!(DQけしケシ)』。
本作を実際にプレイしてわかったゲーム内容や、ライターの遊んだ感想・評価などをお届けしていくぞ。
ストーリー

▲ヒロインの“ステイシー”(CV.鬼頭明里)はプレイヤーの冒険を幅広くサポートしてくれる。
『ドラゴンクエストけしケシ!』の冒険の舞台は、ステイシー文具店で保管されていた「冒険の書」の中。
プレイヤーは冒険の書のラクガキを消すため、不思議な力を持つ「ドラけし」を駆使していくことになる。

▲“ラダトーム”という地名は「ドラゴンクエスト3」にも登場。
“冒険の書の中の世界”ということだけあって、「ドラゴンクエスト」シリーズを遊んでいる方ならば、ワールドの名称で懐かしさを感じる瞬間があるかもしれない。

ラクガキを消すためには冒険の書の世界の最奥に潜むボスの魔物を倒す必要がある。

本作の物語は冒険の書のラクガキを消すために、プレイヤーの相棒となる“王子スライム”の力を借りて、さまざまな世界を旅していくというものだ。
「ドラゴンクエスト」本編のような魔王退治の冒険譚といった、ガッツリした戦いを描いているわけではない。
そのためシリーズを全く知らないプレイヤーから、普段あまり作り込まれた世界観やストーリーのタイトルを遊ばないような、カジュアルなプレイヤーにも楽しんで貰えることだろう。
バトルシステム

▲プレイヤーがドラけしを動かすたびに魔物に表示されているカウントが減り、0になると攻撃してくる。
バトルは同じ絵柄の「ドラけし」を、魔物の隣で縦・横と3つ以上揃えてダメージを与えていくマッチ3パズル。

▲スキルドラけしが2つ並ぶとさらに強力なスキルになる。演出も
同じ絵柄のドラけしを5つ以上揃えると、シリーズお馴染みの“呪文”や “とくぎ”のカットインが入る強力なスキルドラけしが使用可能だ。
スキルドラけしは一度に大量のドラけしを消せる上、魔物に対しても大ダメージを与える。爽快感もあるので積極的に狙いたいところだ。

▲ステージクリアで仲間になるドラけしや、レベルアップといったRPG要素もてんこ盛り。
バトル後のリザルト画面では、ハイスコアが表示されるほか、編成しているドラけしに経験値が分けられる。
ドラけしのレベルが上がれば、プレイヤーの「HP」や「攻撃力」も上昇する。パズルが苦手でステージ攻略が難しいと感じたら、ドラけしの編成を考え直すか、レベリングによる育成を試すと良いだろう。
その他の要素

冒険していくワールドには、報酬が得られる「宝箱」や、ステージクリア後の評価で出現する「かくしステージ」も存在する。
かくしステージの魔物は手強いため、ひと通りワールドをクリアした段階で挑むのもおすすめだ。

ゲームを進めていくとドラけしと入手した素材から新たなドラけしを生み出す「れんきん」が解放される。ゲーム中に素材を入手したら、錬金可能かチェックしよう。

▲「メダルちょう」では報酬までの道のりが分かるので、モチベーションにも繋がる。
新たなドラけしを入手する方法は、ワールド攻略やれんきん以外にも、獲得したコインで回せる「ドラポン」、ステージをクリアで獲得できる「ちいさなメダル」と引き換えに、ステイシーからさまざまな報酬が貰える「メダルちょう」があるぞ。
プレイしたライターの評価
▲ 『ドラゴンクエストけしケシ!』アナウンストレーラー
◆良かった部分
- ドラクエの“とくぎ”や“呪文”のカットインが入るスキルドラけしの爽快感。
- ドラ消しのデザインや3Dの魔物、冒険を案内してくれる文具屋のステイシーも可愛い。
- ドラクエを知らなくても、ゲーム雰囲気やドラクエの世界観がしっかりと楽しめること。
◆もっと改善したらさらに良いと思う部分
- もう少しだけ物語性があっても良いかもしれない。
◆どんな人におすすめか
- パズルゲームが好きな人
- ドラクエファン
- ゆるく遊べるゲームを探している人

▲スマホで遊べるドラクエシリーズはこちら
【12/1更新】『ドラゴンクエストけしケシ!』の基本情報
配信日 | 2021年12月1日(水)←配信開始! |
---|---|
会社 | スクウェア・エニックス NHN PlayArt |
ジャンル | パズルゲーム |
配信プラットフォーム | スマホゲームアプリ |
対応OS | iPhone,Android |
事前登録 | あり |
公式サイト | ドラゴンクエストけしケシ!公式サイト |
公式Twitter | ドラゴンクエストけしケシ!公式Twitter |
その他おすすめゲーム

© 2021 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
©NHN PlayArt Corp.