
祝リリース!スクエニ新作RPG『ゲシュタルト・オーディン』序盤攻略を徹底レクチャー![PR]

10/18、めでたくリリースされた『ゲシュタルト・オーディン』。
スクウェア・エニックスとAimingがタッグを組んで贈る新作タイトルであり、作品の枠にとらわれない数多の世界からキャラが集結するクロスオーバーRPGだ。

今回の特集では、この注目作のリリースを記念して、ゲーム序盤の攻略記事をお届け。
これから新たなるエクストラオーディンとして冒険を始める読者の皆様を強力バックアップする、4つのコツを伝授していくぞ。

この記事を読めばもうスタートダッシュはカンペキ。
旅立ちの前後に、ご一読いただけると幸いだ。
◆『ゲシュタルト・オーディン』をまだ知らない方はこちら
このゲームはサービスを終了しました。
3フェイズで進行!
コツ①:ゲームの進め方を知ろう

まずは基本のシステムを抑えつつ、ゲームの進め方を知っていこう。
ゲームの流れは、①ロビーでクエストを受注 ②フィールドを探索 ③バトルを経てクリア条件を達成 の3フェイズを繰り返すというもの。

まずは、ホームとなるロビーからメニューを開き、クエストを受注するところからスタートだ。

クエストの種類は全部で5つ。
メインストーリーを進めるシナリオクエスト、ジョブを育てたりチュートリアルを受けたりするためのサブクエスト、プレイヤーの同盟「クラン」で挑むクランクエストに、限定クエストとイベントクエストがある。

ストーリーにはクロスオーバーキャラが多数登場!
ゲーム序盤は、とりあえずシナリオクエストでストーリーを進めながら、適宜「基本教練(チュートリアル)」のサブクエストに挑戦していくのがオススメ。
ゲームの基礎を学びながら、着実に装備やフラグメント(ガチャ石)を稼いでいける。
ストーリーがひと段落して落ち着いたタイミングで、他のクエストにチャレンジしてみると良いだろう。

クエストを受注してステージに入ったら、広大なフィールドを探索するパートへ。
画面スワイプで主人公(プレイヤー)をグリグリ動かし、クエストの目標となるキャラクターやモンスターを探そう。

フィールド上には多数のモンスターがうろついており、ぶつかるとバトルが始まるシンボルエンカウント方式。

貴重なアイテムや大量のゴールドを落とす「希少種」と遭遇することも。
ストイックに討伐対象を目指してもいいし、それ以外の敵を倒して経験値を貯めるのもアリ。プレイスタイルはあなた次第。
また、同じエリアのクエストに挑戦している他プレイヤーもフィールドに登場する。
誘い合わせて一緒に冒険してみるのも楽しそうだ。

操作に疲れてきたら、オート進行に切り替えることもできる。
オートでは道中の敵を避けつつ的確に目標の元まで連れていってくれるので、サクサク進めたいときにも役立つぞ。

探索パートで敵とエンカウントしたら、いよいよバトルに突入だ。
ソロでのバトルは、クエスト挑戦時に選んだバディと主人公のペアで敵に立ち向かっていく。

通常攻撃はオートで、プレイヤーは主人公の必殺スキルを発動したり、「変身」「召喚」といったユニークなシステムを駆使したりしてバトルをサポートするのが役目。

バトルのポイントは「EP」。EPはスキル発動に必要なポイントで、強力なスキルほど使用量が多くなる。
攻撃やスキルがヒットした時に増加するので、うまくマネジメントしながら戦っていこう。

もちろん、バトルもオート進行が可能だ。
探索と合わせてオートに設定すれば放置しているだけでクエストを進められるため、時間がない時や作業の片手間でも遊べるぞ。
このゲームはサービスを終了しました。
主人公のジョブに注目!
コツ②:装備を整えよう

ゲームの進め方を覚えたら、次はバトルで勝つために装備を整える番だ。

クロスオーバー武器も続々!
本作の装備は大剣や豪盾、魔典といった多種多様な武器と、上半身・下半身用の防具、頭・腕・足のアクセサリーに加え、召喚メダルと変身カードが存在。
それぞれバトルの報酬やガチャなどで入手できる。

メイン装備は、最大5つの武器と防具・アクセサリー、召喚メダル3つまでと、変身カード1つを装着可能。
装備を揃えることで各ステータスが底上げされ、主人公が強くなっていくぞ。

確認しておくべきポイントは、主人公のジョブによって扱える武器種が違うことだ。
初期ジョブ4種の特徴と使用可能武器を表にして掲載しておこう。
ジョブ | 特性 | 使用可能武器 |
---|---|---|
ファイター | 強力な一撃を放つ事が出来るアタッカー。 | 大剣・覇弓・双刃・破鎚 |
ディフェンダー | 防御力が高くパーティの盾となる。 | 豪盾・巨槌・剣盾 |
ヒーラー | HPの回復など補助魔法が得意。 | 魔杖・魔典・義翼 |
ソーサラー | 全体攻撃を得意とする魔法使い。 | 魔操器・充魔砲・旋空刃 |
このうち、ファイター、ディフェンダーが使える武器が物理タイプ、ヒーラー、ソーサラーが使える武器が魔法タイプに分類されている。

本作には武器タイプやジョブごとの専用ガチャが存在するので、手に入れた武器に合わせてジョブを決めるのか、使いたいジョブに合わせて狙う武器を決めるのか、あらかじめ方向性を決めておくと良いだろう。

使っているジョブで装備できない武器を手に入れた時は、補助武器に設定しよう。スキルは使用できないが、主人公のステータスを上昇させてくれる。

また、装備の項目の1つ「クローゼット」では、いつでも主人公のキャラメイクが可能だ。
ボイスや性別、顔などを調整して自分だけのキャラクターが作り出せる。

主人公の:見た目装備の変更もクローゼットから。
ステータスを重視するとアンバランスになりがちな装備だが、本作では自分好みにコーディネートできるのが嬉しい。
世界に1人のオリジナル主人公で、楽しく冒険しよう。
このゲームはサービスを終了しました。
最強キャラを作り出せ!
コツ③:主人公&装備を鍛えよう

ゲームの進め方と装備の仕組み、ここまで理解したならば、ひとまずゲームを進めるには困らないはず。
ここからはさらに踏み込んで、主人公と装備の強化方法についてレクチャーしていくぞ。

クエストをよりスムーズに攻略するための秘訣として、あるいは強敵が登場した時の打開策に、ぜひチェックしてみてほしい。
ジョブレベルがキモ!「主人公」強化

まず主人公だが、こちらは基本ジョブのレベルによって成長していく。
ジョブレベルはバトルによる経験値の他、ポーション(経験値アイテム)を使って引き上げることも可能。
例え使っていないジョブであっても、アイテムさえあれば一気に強くできるのは嬉しい。

ある程度ジョブレベルが上がったら、サブクエストの1つ「ジョブクエスト」に挑戦しよう。
ジョブクエストはジョブごとに存在する、いわば修行クエストだ。進めることで各ジョブ特有のパッシブスキルを習得でき、さらにジョブの性能が向上するぞ。

ジョブクエストはジョブレベルに応じて開放されるので、時々確認しつつ進めていくのがオススメだ。

ジョブクエストだけでなく、シナリオクエストを進めるのも大事な強化の一環となる。
報酬によって経験値や装備品が手に入るのはもちろん、特定のシナリオまで進めることで召喚や変身といった新しい力が身に付いていくぞ。

目標は、「変身」が身につく4章8話。
最初は、ここまでサクッと進めてから本格的な育成に移るのも悪くないだろう。

ジョブを鍛えつつクエストを進めると、ランク1の初期職からランク2の上級職(ウォーリアー、レンジャー、ルーク、ビショップ、エンジニア)への転職も可能に。
さらに多彩な戦略を楽しみたい方は、ぜひ転職も視野に入れながらゲームをプレイしてみよう。
合成でレベルアップ&進化!「装備」強化

装備のうち武器・防具・アクセサリーには、スタンダードなレベルアップと進化が実装されている。
どちらも、他の装備や素材アイテムを合成することで実行可能だ。

レベルは強化合成から、強化素材や不要な装備を合成してアップさせていく。
武器本体だけでなくスキルにもレベルが存在し、武器同士の合成によって少しずつ経験値が貯まっていくぞ。
同種の武器を合成することで大幅なスキルレベルアップも可能なので、武器が余っていたら試してみよう。

進化は、進化させたい装備に、同じ装備または進化素材を進化合成することで実行する。
進化させることで武器のランクが上がり、大きく戦力が上昇するぞ。

武器の性能を引き上げる合成だが、高レア武器はダブって入手しても合成せずに置いておくことをオススメしたい。
本作では同じ武器を複数装備できるため、特に序盤では、高性能な武器をあるだけ全部装備した方が主人公が強くなるからだ。

一方、召喚メダルと変身カードはレベルアップでなく、同じものを複数枚獲得することで性能が上昇していく仕組みになっている。
いずれも10枚〜100枚まで、10枚刻みに強化されていくので、より多くの枚数を集めて最強のキャラクターを作り出そう。
このゲームはサービスを終了しました。
しっかり抑えて一歩リード!
コツ④:バトルのテクを知ろう

最後に、バトルで役立つちょっとしたテクニックを伝授して記事の締め括りとしたい。

テクその1、武器の持ちかえ。
バトルでは武器アイコンを下にフリックすると、装備した武器を自由に持ち替えることができる。

武器を替えると主人公が繰り出す通常攻撃が変化し、指定した武器による攻撃を放つようになるぞ。
よほどガチャの引きが偏っていない限り、5つの装備武器は多少属性が分かれているはずなので、敵に対して有利な属性の武器で立ち回ることが大切だ。

テクその2はターゲットの切り替えだ。
本作では画面右下の敵アイコンをタップすることで、主人公とバディが狙う敵キャラを指定できるぞ。

どの敵から倒すかはもちろんプレイヤー次第だが、オススメはセオリー通りに弱い敵から倒していくこと。
基本オートでバトルが進む『ゲシュタルト・オーディン』だからこそ、敵を倒す順番はバトルのカギを握る。
弱い敵から順場に倒して、確実に敵の戦力を削ぐ戦い方を心がけたいところだ。
このゲームはサービスを終了しました。
まとめ

今回の特集では、リリースされたばかりの『ゲシュタルト・オーディン』序盤攻略のコツをお届けしてきた。
記事を読んでゲームに慣れた方にオススメしたいのは、他プレイヤーと一緒にプレイすることだ。

本作には、クエストのマルチプレイや15vs15の団体戦で楽しめるアリーナ(PvP)モード(※)、プレイヤークランといった協力・対戦要素が盛りだくさん。
※リリース時には未開催。

ロビーやクエストのフィールドは常に大勢のプレイヤーで賑わっているので、見ず知らずのプレイヤーとも気軽に交流できる。
ぜひ友達と一緒に、『ゲシュタルト・オーディン』の世界をワイワイ楽しんでほしい。
このゲームはサービスを終了しました。
※記事内の画像は全て開発中のものです。
© Aiming Inc. / SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.