
100体以上のヒーローを組み合わせて戦略性抜群のタワーディフェンスを味わおう!『ゾンビーズエンド』配信開始!【PR】

2025年2月20日(木)にMegooGamesが贈るAndroid/iOS向けタワーディフェンス『ゾンビーズエンド』がリリース。
本作は、植物やゾンビなど個性の強いヒーローをワンタップで召喚して敵を一網打尽にする、カジュアル操作の爽快タワーディフェンス。
ユニットが持つクラスを合わせて召喚することで強力なバフが得られ、バフの組み合わせを考えたデッキ編成が深い戦略性を生み出す。
そんな本作の魅力について、お伝えしていく。
※本記事はMegoo Gamesの提供によりお届けしています。
色々な戦い方が楽しめるタワーディフェンス!
本作は、クラスによって様々な戦い方が楽しめるタワーディフェンス。
画面右下の「召喚」を押すと、3体のユニットの選択肢が出現。その中から1体を選んで召喚。

▲3体の選択肢は、あらかじめデッキ編成したユニットからランダムで選出される。
画面左下の「LvUP」を押すと、召喚できるユニットの最大数を増やせる。

▲召喚できるユニットは5体まで。
「召喚」と「LvUP」は敵を倒すことで得られる共通のリソース「光」が必要。
ユニットはそれぞれクラスを持ち、クラスによって様々な戦い方が楽しめる。
例えば、クラス「シューター」は高い攻撃力と攻撃速度を持ち、どんどん撃って殲滅する爽快感を味わえる。

数で圧倒したい人にはクラス「ゾンビ」。召喚物での戦闘に長け、たくさん召喚して攻める人海戦術が楽しめる。

クラス「ヒーラー」は、その名の通り回復特化。タワーの最大体力を上げたり、回復するたびダメージを与えるなど攻防一体。

他にも様々なクラスがあるので、色々試して自分が好きな戦い方のクラスを見つけよう。
様々なクラスシナジーのデッキ編成で戦略的に戦おう!
タワーディフェンスに、奥深い戦術性を加えてくれるのがデッキ編成。

デッキは戦闘前に組み、8体のユニットで編成する。
ユニットには、アタッカーやバフデバフを配るサポーターなどの役割があり、特にサポーターのバフ効果が強力で編成の軸となってくる。

この「サボテン」ユニットのように、同じクラスが3体場に出ているとクラスにバフを与えるサポーターがそれぞれのクラスにいる。
8体を単一のクラスに統一することで全員がバフを受けられる編成ができるのだが、シューターで統一した場合耐久力が足りなくなってしまう。
なのでヒーラークラスを入れて補強する。すると今度は、場に出せるユニットは5体までで、3体場に出すバフが2クラス分入らない。

そこで、この「ドンドン」ユニットを入れて最大必要クラス数を2体に下げて2クラス分のバフが発動する編成にする。
というように戦いたい戦術の方向性と、それを強く使うためにユニット数制限との葛藤をしながら歯がゆくも奥深いデッキ編成が堪能できる。
オススメデッキ編成を紹介
ここからは、筆者が使ってみて強そうと感じた編成例を紹介。
デッキ編成の参考にしてみてほしい。
攻防一体のシューターヒーラー混合編成

前の項で紹介した、攻撃自慢のシューターをヒーラーで耐久力カバーする2クラス混成編成。


「エジプトクイーン」と「パイナップル」は、味方の攻撃力をバフ。


「ドンドン」でクラスの発動必要数を下げ、「太陽神」がHP最大値をヒーラー2体で90%上げる。

「ビッグヘッド」はHP最大値に×2.1倍の攻撃力バフがされるので、ヒーラーが耐久力を上げつつバッファーにもなる編成だ。
人海戦術のゾンビ編成

ゾンビなどの召喚物をたくさん召喚して、数で圧倒する人海戦術編成。



「死神」「ヴィシャス」「スペース」がゾンビを召喚しつつ、味方ゾンビに移動速度と攻撃・会心バフを配る。

耐久面は、「道士」の召喚物で敵視を集めてタンクになる。

「召喚キノコ」でゾンビの召喚数をサポートできるので、どんどんゾンビを召喚しまくろう。
当たらなければどうということはないシャドー編成

回避で敵の攻撃を無効化しつつ、バフやダメージソースにもなる回避編成。


「コマンダー」はシャドークラス3体場に出ることで最大15%の回避率が上昇し、「チーター」が敵に命中率-10%のブラインドデバフを与えることでさらに回避率を上げる。


「レディ」は回避する毎に攻撃力をバフし、「デーモン」は6秒毎にお互いのタワーにHP4%分の回避可能なダメージを与え続けるので、相手に確定ダメージを与え続けることができる。


もちろん100%回避できるわけではないので、「アダマンキノコ」で被ダメージを抑えつつ「回復キノコ」で回復のサポートをする。
見た目も厨二心くすぐる、かっこいい編成だ。
どの編成も5ユニット3キノコの編成にしており、キノコは場に出さずにサポート効果を発動できる。
そのため場に出す5ユニットを固定化でき、残り3ユニット分が場に出せないということが無くなるこの編成が強いと感じた。
まだまだ強い編成がたくさん作れるので、自分だけの最強デッキを編成しよう。
遊べるコンテンツが盛りだくさん

他プレイヤーと協力戦闘

協力戦闘では、他のプレイヤーとタワーを共有してPvEを楽しむことができる。
タワーの体力は共有だが、デッキは各々のものを使って戦うのでいつも通りの感覚で戦える。
実質デッキ2つ分で戦う形になるので、プレイヤー毎にアタッカー・ヒーラーなどの編成を分担して戦えるのが面白いポイント。


ギルドメンバーと一緒に戦うGvEやフレンドを招待してもプレイできるので、役割分担して戦う一味違ったタワーディフェンスで盛り上がろう。
PvPで実力を証明しよう!

本作はPvPコンテンツも充実。
サクッとマッチングして対戦できる「バトル」や、勝利したポイントで競うランキング制の「バトルロイヤル」など様々。

曜日によって開催されるコンテンツも変わってくるので、毎日違ったバトルコンテンツを満喫できる。
領地で資源を奪い合え!

「領地」は、配置された資源を引っ張って手に入れるコンテンツ。
欲しい資源を選んで引っ張り終えるまで時間がかかるので、裏で回収しつつタワーディフェンスを楽しめる。
そして、領地は他プレイヤーの資源を略奪も可能。
他プレイヤーの資源を奪えるということは、自分の資源も奪われる危険もあるので、タワーディフェンスに夢中で資源が奪われていたなんてことも。
資源争奪戦で、たくさんの資源を手に入れよう。
リリース特典が盛りだくさんのキャンペーン情報
最後に、リリース後にもらえるたくさんの特典をご紹介。
無料で最大1000連のふとっぱらガチャ

ログインだけで最大1000連分のガチャがもらえるログインボーナス。
毎日無料10連ガチャが引けて、100日分のログインボーナスというとんでもボリューム。
毎日欠かさずログインして、ガチャを引きまくろう。
初回チャージ特典で「ドラキュラ」をゲット
ゲーム内で初回チャージをすると、ユニット「ドラキュラ」が特典でついてくる。

ドラキュラはダメージが回復にもなる「吸血」効果持ちのアタッカー・ヒーラーを兼ね備えた強力なユニット。
ぜひゲットして、編成に組み込もう。
豪華特典がもらえるギフトコードを配布
ギフトコード |
---|
ZOMPREJP |
リリース後から豪華特典がもらえるギフトコードを配布。
限定ユニット「ひまわり海賊」がもらえるほか、ダイヤ×1888個、ゴールド×88888がついてくる。

豪華特典を手に入れてスタートダッシュを切ろう。
©Megoo Games
その他おすすめゲーム
