このサイトは一部広告を含みます
感想・雑談掲示板
アプリ
2013年07月25日 リリース済
2014年02月24日 リリース済
QRコード表示
AppStoreからダウンロード
QRコード表示
GooglePlayで手に入れよう

掲示板

最終更新 :2025年7月2日 12:39

NET麻雀 MJモバイルに関する雑談をする際にお使いください。簡単な質問もこちらでどうぞ。

※禁止事項に反する書き込みは見つけ次第、削除致します。

500文字以内

利用規約に同意の上、書き込むボタンを押してください。
※悪質なユーザーの書き込みは制限します。
※荒らし対策のため初回訪問から24時間以内は書き込みができません。

閉じる
最新を表示する
名無しのゲーマー 21317

初めて流し満貫喰らった、逆転負けしちゃったよ

名無しのゲーマー 21316

雀魂なんて国士13面待ち3人とかあったよなw流石に操作してなきゃありえんわ

名無しのゲーマー 21315

現実では起きないことが1番起きる最強の牌操作ゲーム雀魂

名無しのゲーマー 21314

>>21312
雀魂がリアルwwwうけたwww

名無しのゲーマー 21313

悔しくて悔しくて震えるw

名無しのゲーマー 21312

>>21309
雀魂は良い意味でリアルだよね
アホの一つ覚えみたいな一発や嶺上、裏ドラやカンドラが無いからね
あとはある程度レベルを合わせてくれるから、ここみたいに級や段が出て場を荒らされることもないしね

名無しのゲーマー 21311

Rは一定数上がると一定数強制的に落とされる。この時にとれだけ耐えれるかでRは結果上がっていくが強制的にモード管理してるのがクソうぜーゴミゲー

名無しのゲーマー 21310

そんなにくやしいの?

名無しのゲーマー 21309

勝つ人決まってるシナリオ管理のゴミゲー
雀魂の方が純粋に麻雀楽しめるわ

名無しのゲーマー 21308

かまいたち山内がハマってるクソゲーか

名無しのゲーマー 21307

やっとR2200超えた、さてしばらく休むか

名無しのゲーマー 21304

>>21303
21302だけど今S1 2位だけどとりあえず1位になったら
あとはのんびりやるよ

名無しのゲーマー 21303

>>21302
降格があるからS1昇格後は一切やってない。
今はイベント予選の無賃乗車でコツコツと幻球稼ぎ。あと1個で3枚目になる。
最強位と殆どあたらないけどね。
それ以外では役姫の育成やってるよ、地道にね。動画視聴ボーナスがなくなったから面倒だけど。

名無しのゲーマー 21302

昨日S1になったんだけど
S1になったら満足してなんかもうやる気なくなってきたんだけど
ほかにも俺みたいなやついる?

名無しのゲーマー 21301

リアルで絶対起きない事が頻発する時点でお察し

名無しのゲーマー 21300

最強位になってから言いましょう

名無しのゲーマー 21299

お前らは俺には勝てないせめて最強位になってから出直して来て欲しい

名無しのゲーマー 21298

最強位にしか勝てん

名無しのゲーマー 21296

トビ賞とかやらせ酷すぎるだろwww ルールは認定戦なのにあがるのは跳満、倍満ボコスカwww 運営のチップ減らしたて課金させたいってのがwww 

名無しのゲーマー 21295

>>21294
考えたって仕方ないよ。
自分だって麻雀始めた初心者の頃はそうだった、、、、。
なるべくそう思うように心がけてるよ。

使い方

みなさまに楽しくご利用していただける様に禁止事項を厳守の上ご利用をお願い致します。

禁止事項

  • 掲示板の趣旨と関係ない書き込み
  • 誹謗・中傷含む書き込み
  • 他サイトやアプリの宣伝
  • 売買目的の書き込み
  • 招待URLの書き込み
  • 詳しくは掲示板の投稿制限基準をご確認ください。

以上に該当する書き込みを見つけた場合、『通報』ボタンを押してください。

ユーザーレビュー

NET麻雀 MJモバイルをプレイしたユーザーのレビュー。

  • 水野

    PCでも散々お世話になっていた麻雀ゲームのアプリ版ということで早速ダウンロード。やっぱり安定感が抜群でした。
    操作性、UI共に文句なし。麻雀エンジョイ勢にはこれ以上ないアプリです。

NET麻雀 MJモバイルの情報

会社 SEGA
ジャンル その他シミュレーション
ゲーム
システム
ボードゲーム
タグ
リリース
iPhone:2013年07月25日
Android:2014年02月24日
価格
iPhone: 無料
Android: 無料
公式サイト
公式Twitter
この記事を共有
twitter share icon line share icon

このゲームが好きなあなたに

同じパブリッシャーのゲーム

注目の記事

ゲーミングPC

最新ニュース

おすすめ記事一覧

×