このサイトは一部広告を含みます
『Lifeafter(ライフアフター)』新バージョン「ゾンビと荒海」が8月12日より配信開始に!
アプリ
2019年04月18日 リリース済
2019年04月22日 リリース済
QRコード表示
AppStoreからダウンロード
QRコード表示
GooglePlayで手に入れよう

『Lifeafter(ライフアフター)』新バージョン「ゾンビと荒海」が8月12日より配信開始に!

最終更新 :
『Lifeafter(ライフアフター)』新バージョン「ゾンビと荒海」が8月12日より配信開始に!

終末世界は新たなる局面に。未知なる“海上サバイバル”がスタート!

『Lifeafter(ライフアフター)』新バージョン「ゾンビと荒海」が8月12日より配信開始に!

ライフアフター』は、NetEase Gamesが運営するiOS/Android向けの終末オープンワールドサバイバルゲーム

物資を集めてシェルターを建設したり、武器や道具を製作するクラフト要素を駆使しながら、広大な終末世界を生き抜いていくアクションゲームとなっている。

本作は2022年8月12日(金)より、新バージョンとなる「ゾンビと荒海」が配信予定だ。

新バージョンからは今まで陸地を主としていたサバイバルフィールドから一変、「海」を舞台にした新しい環境が登場する。

また、本バージョンよりゲーム内の物理エンジンが新たにパワーアップ。スマートフォンの負荷を増やさず、雷雨や竜巻、オーロラなど、多彩でリアルな環境効果を楽しめるという。

本稿ではそんな注目の新バージョンの情報をまとめている。

ここから今すぐ無料でプレイ!

さらに広がる終末世界。プレイヤーを待ち受ける過酷な五つの海域が登場!

『Lifeafter(ライフアフター)』新バージョン「ゾンビと荒海」が8月12日より配信開始に!
『Lifeafter(ライフアフター)』新バージョン「ゾンビと荒海」が8月12日より配信開始に!
『Lifeafter(ライフアフター)』新バージョン「ゾンビと荒海」が8月12日より配信開始に!
『Lifeafter(ライフアフター)』新バージョン「ゾンビと荒海」が8月12日より配信開始に!
『Lifeafter(ライフアフター)』新バージョン「ゾンビと荒海」が8月12日より配信開始に!

プレイヤーが探索する海洋区域は主に5つの異なる特性を持っている。それぞれの海域に「棘」「迷霧」「穢れ」「炎」「渦」とテーマがあり、その環境や天候にちなんだ特徴から名前が付けられている。

『Lifeafter(ライフアフター)』新バージョン「ゾンビと荒海」が8月12日より配信開始に!

それらの海域が持つ環境効果はプレイヤーやモンスターたちにも影響を及ぼす。「棘の海域」では船に対して損害を与え、「侵食暗礁の海域」では感染生物を引き寄せやすいなど、プレイヤーは海域のリスクを上手く回避しながら探索する必要があるだろう。

五つの海域

【棘の海域】

感染結晶まみれの海域。アイスブルーの結晶は宝石のように美しいが、同時に大きな危険もはらんでいます。

【迷路の海域】

常に迷霧に覆われている海域。ここでは羅針盤は意味を成さず、軽い気持ちで足を踏み入れる者は永遠の迷路に閉じ込められます。

【サイホンの海域】

爆発した感染結晶の炎に焼かれている海域。長時間ここに留まると人体に深刻な被害を及ぼし、幻覚症状を引き起こします。

【侵食暗礁の海域】

蛍光海藻に覆われた海域。蛍光海藻は結晶感染に対して一定の治癒効果があり、故に大量の感染者を引き寄せてしまいます。

【渦巻の海域】

渦巻だらけの海域。渦に巻き込まれた人々を待つのは死か、未知の出会いか……

ここから今すぐ無料でプレイ!

高難易度のダンジョンや新たな敵など豊富な新コンテンツも実装!

『Lifeafter(ライフアフター)』新バージョン「ゾンビと荒海」が8月12日より配信開始に!

高レベル帯のプレイヤーが挑戦できる高難易度ダンジョンが複数実装予定。このダンジョンの挑戦するためには4〜8人のチームでの参加が必要となる。

また、各種ダンジョンに専用のサブストーリーも設けられており、海域や物語に関する手がかりが得られるようだ。

『Lifeafter(ライフアフター)』新バージョン「ゾンビと荒海」が8月12日より配信開始に!

さらに、今回実装されるフィールドの海域間にはさまざま島が点在し、レア資源が獲得できるサブクエストや、突如として発生するランダム事件も登場する。

他にも島で遺跡を探す、船舶のカスタマイズを行うといった豊富なコンテンツが楽しめる。

▶『ライフアフター』のゲーム詳細はこちら

ここから今すぐ無料でプレイ!

新作ゲームアプリ 配信カレンダーの画像▲その他ゲームの配信日はコチラから!

『Lifeafter(ライフアフター)』とは?

『Lifeafter(ライフアフター)』新バージョン「ゾンビと荒海」が8月12日より配信開始に!

『ライフアフター』は、ウイルスによって荒廃した世界で生き残るために戦うサバイバルゲーム

プレイヤーは生存者として、ウイルス感染者が徘徊する街や鉱山、大学などさまざまなロケーションを探索しながら、武器や食料を確保することで生き残っていく。

『Lifeafter(ライフアフター)』新バージョン「ゾンビと荒海」が8月12日より配信開始に!

ゲームではHP以外にも空腹度健康値など、複数のパラメーターが設定され、プレイヤーは常に体調に気を配る文字通りスリル満点な緊張感が味わえる。

『Lifeafter(ライフアフター)』新バージョン「ゾンビと荒海」が8月12日より配信開始に!

広大なフィールド内では他プレイヤーとの協力はもちろん、資源のために競い合うといった自由度の高いサバイバルライフが楽しめるのが最大の特徴だ。

おすすめ無料ゲームアプリ3選【PR】





その他おすすめ無料ゲームはこちら!
タイトル名Lifeafter(ライフアフター)
略称タイトルライフアフター
配信日iPhone:2019年04月18日
Android:2019年04月22日
会社NetEase Games
ジャンル終末オープンワールドサバイバル
対応OSiPhone,Android
公式サイト『ライフアフター(Lifeafter)』公式サイト
公式Twitter『ライフアフター(Lifeafter)』公式Twitter

ここから今すぐ無料でプレイ!

©2018 NetEase, Inc. ALL Rights Reserved.

関連記事

ユーザーレビュー

Lifeafter(ライフアフター)をプレイしたユーザーのレビュー。

  • まぐちゃん

    ドベ鯖で5年くらい今も遊んでいる者です。
    正直、バグとかラグとか凄いし、課金しないと一定以上は強くなれない環境だし、みんな文句言ってます。
    昔は人が多くてダンジョンもすぐ人集まってたのに今は過疎ってます笑 せっかくゲームの内容は凄く超良いのに勿体ないなって感じです。
    だけど、何かとそういう文句も一緒に笑いながら話せる仲間ができるゲームだと思います。ラグやばいねとかリアルの話で仕事疲れたーなどなどボイチャで話しながら一緒にダンジョン(エリア行動)をゆるく回ったり、今は農業してみたり建築したり釣りしたり何でも自分次第でめっちゃ自由に過ごせる。
    そして、シエルとか要塞戦というチーム対抗のプレイヤー同士で戦う試合では試合前から作戦立ててわちゃわちゃ大人が本気になって遊べる。勝ったときの喜びと負けたときの悔しさは大人になってから中々味わえないことかも?
    今も残ってるプレイヤーは長くやってる人がほとんどなので、初心者さんとか恐らく凄く大切にしてくれると思います笑 初心者さんにはとてつもなく難しいゲームだと思うので、色々教えてくれる良い仲間と出会えますように!(あわよくばドベ雪山サーバー来てね!)

  • うさまる

    1年ほど希望と棘鯖で遊びました
    手動で好きに動き回れて、チャットも見やすく
    採取、取引所もありゲーム内でボイチャも可能、
    マルチで協力プレイも出来、他鯖の建築も訪問して
    楽しめる自由度の高いゲームでした。

    もし、今からやろうと思ってる人がいるのなら
    秋鯖かレイブンの人が多い鯖で始めるのが良いです。

    新しい鯖になる程どんどん過疎り、物資争奪戦や
    ナンシーでは先行鯖に無様に轢き殺されます
    どうあがいても先行鯖にはかないません。

    私が辞めた理由はライアフは時間の束縛がきつく、
    半製品の採算が取れない欠陥システムのせいで
    荘園上げのアイテムを買うために
    交易に何時間も張り付かないといけない事や
    ガチャの排出率が明らかにおかしい事、
    無課金の人への理不尽な不遇などでした。

    同居人の束縛、主に同居人絡みの
    人間関係の問題による不自由さなどもあります。

    ガチャはある程度回数を回さないと
    当たり入りのテーブルに移行せず
    愛蔵衣装は5万円は覚悟が必要です。

    最初の10連20連で愛蔵が出た人を見たことが
    ないですし、公式配信者さんも
    無課金で当てた人を知らないと言っています。
    無料で当たったとSNSで呟いてる人は
    事前に結構回していて回数を満たしたからです。

    逆にガチャ動画で40~60連で愛蔵製法所を
    出してる動画が複数ある場合はそのあたりで
    雨か雪か愛蔵が確定で出ることが決まっているので
    挑戦してみても良いと思います。
    竜胆の銀騎士ガチャで探して頂ければ
    高レアが出る回数が大体決まってるのが
    分かって頂けると思います。
    最終日前日夕方以降辺りが排出率が緩めになります。

    無課金キャラへの不遇は
    サブを10体以上作っていて判明したことですが
    初課金のみ、無課金のキャラはデイリー、バトル
    パスの難易度が課金キャラより上がっています。
    (詳しく書くと無課金は船のクエスト発生場所が
    最寄り2分半の場所にあったり、バトルパスで愛蔵衣装を着てる人をスクショしろというクエストが毎日出たりしていた)

    ライアフのように自由に動けて
    人と深く交流できるゲームは中々ありませんが
    アプデの度に端末の必要スペックも上がるせいもあり
    二度と戻る事はないです。

  • koui

    ちょっと初めてちょっとしてからミッションの意味がわからなくなりましたミッションをタップするとミッションをアシストしてくれる機能があると助かります。
    他に凍死でダメージではなくちょっと動きが遅くなるくらいがいいですあと敵はレベルに合った敵にしてほしいです。あとは全て満足していますから星5にしました。
    これからも、頑張ってください

掲示板

Lifeafter(ライフアフター)に関する雑談をする際にお使いください。簡単な質問もこちらでどうぞ。

Lifeafter(ライフアフター)の情報

会社 NetEase Games
ジャンル その他シミュレーション
ゲーム
システム
サバイバルゲーム
タグ
リリース
iPhone:2019年04月18日
Android:2019年04月22日
価格
iPhone: 無料
Android: 無料
公式サイト
公式Twitter
この記事を共有
twitter share icon line share icon

このゲームが好きなあなたに

同じパブリッシャーのゲーム

注目の記事

tgs2025_バナー

最新ニュース

おすすめ記事一覧