なんで心眼とか少女みたいなどう考えても環境に置いてけぼり放ったらかしにして、玩具とか人形みたいな「特定ハンターは苦手だけどごく一部だし基本はそれなりに強い」キャラ強化するんだこの運営
IdentityⅤ(第五人格)に関する雑談をする際にお使いください。簡単な質問もこちらでどうぞ。
※禁止事項に反する書き込みは見つけ次第、削除致します。
なんで心眼とか少女みたいなどう考えても環境に置いてけぼり放ったらかしにして、玩具とか人形みたいな「特定ハンターは苦手だけどごく一部だし基本はそれなりに強い」キャラ強化するんだこの運営
曲芸で必死こいてチェイス伸ばしてるのに解読しない粘着脱マスなんてのもいた。それもルートに2回スモーク焚いて視界奪ってくるから利敵も利敵。吊られて逃げルート考えてたら位置変えしてやり直し、解読しろよ
救助のシステム強化入って思ったんだけどさ、これ逆に失敗した時「はぁ?このシステムで救助失敗するとか終わってんじゃん。はい異常あり〜」みたいなヤツでてくるのでは?
そんでもってまた質問に「救助で失敗した時に仲間から責められてプレッシャーです。どうにかしてください」ってのが来て強化入って…の繰り返しになるのでは?
人格調整で膝蓋腱強化きたけど下手くそなやつはそもそも上手く活かせられないからPSを上げる調整しないとサ終までこんなんだよなあ。ハンターは少し減ってくれそうだからいいんだけど
それと粘着大好きバッツマンがいると救助職ピックしにくい。せっかく36救向かったのに椅子前無言で粘着してる上、吊られた味方には(救助職は)暗号化を解読して!なんて言われる始末…はいはいもう勝手にしてくれよ
これは特例な感じだけど、医師1位の立ち回りは救助行って壁粘着しまくってる。まるでタロットみたいなことやってるけど、まあそれで6割勝ってるから上手ければありなんだうけど。普通の人は絶対やっちゃだめなやつだね。普通の人はセオリー通りに救助職が救助、医師は立て直し要員。
6なし医師が救助は積極的に行きたがるのホントなんなんだろうね
調香とかと違って明確に環境だった時代とかこれといって流行った戦術がある訳でもないのにほんとにこれだけは今も昔も変わらず一定数いるのな
野良で文句言わないにしても、編成もマップも考えずに当たり前に6無し医師や調香や心眼とか即pickしてる三人いると自分が救助職取らない限り捨てゲーになるしそもそも士気がが下がる…人に気を遣ったり調和を重んじる人が損するゲームだね…
何が言いたいの?勝つ為にやってることでは?
ハンター組んでると初手ダブチェされても最後は全吊りではないしろ結局サバ負ける。囚人とか残しとくと厄介キャラ先に飛ばしてっていうのもありなんじゃん。ダブチェダブキャンにこだわって負けてるハンターペアもいなくはないけど、圧倒的にハンター勝つ。
みなさまに楽しくご利用していただける様に禁止事項を厳守の上ご利用をお願い致します。
以上に該当する書き込みを見つけた場合、『通報』ボタンを押してください。
IdentityⅤ(第五人格)をプレイしたユーザーのレビュー。
面白い!
今までたくさんのゲームをやってきたけど、その中で一番おすすめしたいです
課金は基本的に衣装とか家具とかだから、強さには関係ないっていうのがとてもいい
初心者さんは暗黙の了解が多くて大変かもしれないけど、覚えてさえしまえば本当に楽しいです!
煽り厨とか暴言厨は気にしないようにしてenjoyしましょう
結論:神ゲー
最低評価すら生ぬるいですね。評価が高いのが信じられません。
サバがハンターを追いかけ回す逆転現象。プレイヤー層はPCはまだしもPS4やSwitchすら持っていないためDBDがプレイできない、又は親にやらせてもらえない人ら。ハンターの弱体化はするがサバイバーは何もしない運営。
ゲームでイライラしたくないなら絶対やらないでください。それでもやると言うなら止めません。
しょせんはDBDのパクリゲーです。
楽しかった
| 会社 | NetEase Games |
|---|---|
| ジャンル | アクション |
| ゲーム システム |
アクション |
| タグ | |
| リリース |
iPhone:2018年07月05日
Android:2018年07月11日
|
| 価格 |
iPhone: 無料
Android: 無料
|
| 公式サイト | |
| 公式Twitter |