ガチャチケ等が貰えるギフトコードを「先着8万人まで」配布、
とかいう意味不明すぎるクソキャンペーンやってるのは一体何なんだ…?
少なくとも名目上は事前登録100万人って事になってるのに??
トリッカル・もちもちほっペ大作戦に関する雑談をする際にお使いください。簡単な質問もこちらでどうぞ。
※禁止事項に反する書き込みは見つけ次第、削除致します。
ガチャチケ等が貰えるギフトコードを「先着8万人まで」配布、
とかいう意味不明すぎるクソキャンペーンやってるのは一体何なんだ…?
少なくとも名目上は事前登録100万人って事になってるのに??
何かソシャゲのマーケティング事情に詳しいやつおるな。
このゲームは何かもう新鮮味なんかこのゆるそうな絵くらいしか無さそうなんだよな。最近思ったんだがもう新作ソーシャルゲームやる必要ない気がしてきた。それくらい飽和してる。昔やらずに何年も経ったゲーム掘り出してやるとおもろいの結構発見するわ。周りに合わせずゆっくり出来てオススメの楽しみ方だ。
そもそもアプリストアってのは、配信予定時期の一番最後を登録しとくもんなんよ
どこの運営も、配信開始に最も適した時期を見極める為に
最後のプロモーション期間として1ヵ月くらいの幅を用意してるが、
アプリストアに登録されるのはその最後の日付
そもそも、自分が決めた編成で戦う事すらできんとか
ソシャゲとしてもRPGとしても成立してない
こういうシステムは本家オートチェスだからこそ許されてるんであって
何の工夫も配慮もなくソシャゲRPGにぶち込んだりしたら、ただのゴミ
中途半端にオートチェスのシステムを混ぜ込んだ
「戦闘しながらマージ形式で育成していくバトル」が死ぬほどつまらんのよな…
こんな所に強いランダム性を入れられても誰も嬉しくないし、
戦闘ステージ1回ごとに毎回育成やり直しを強制されんのも苦痛でしかない
キャラのほっぺたを突付けるのを前面に押し出してくる謎ゲー。
事前登録の多さやフォロワー数を見るに地味に売れそうな気配がするのも謎。
個人的に言うと見るからに低予算で作ったクソゲーの臭いしかしてない。つかキャラゲーとして考えたとしてもこの絵はウケるのか?純粋にわからんわ。
みなさまに楽しくご利用していただける様に禁止事項を厳守の上ご利用をお願い致します。
以上に該当する書き込みを見つけた場合、『通報』ボタンを押してください。
トリッカル・もちもちほっペ大作戦をプレイしたユーザーのレビュー。
キャラが可愛い。
少し進めた所感としては、「悪くない」って感じ。ゲームシステム等はよく見るものだけれども、スマホゲームとしては良い完成度。
自動周回は、ステージをまたがって行ってくれるので、1回1回次のステージ選択をしなくて済むのは良き。(ストーリーはまたがないので、10ステージ進むと勝手に終わる。)
ストーリーは、独自性が強いものかなと感じた。少し「ん?」となるところはあったが、そういう世界観とゆうので納得できる。
今後のアプデによって善し悪しがどうなるか...。
ゲーム性はメジャーどころだとプ〇コネに似たようなシステムでユーザーの関与の割合はかなり低め。ストーリーは韓国版だとシーズン2以降はギャグがほぼ無く重い鬱展開らしいのでギャグ路線を求めてたり鬱展開が苦手な人はシーズン2以降のストーリーは見ない方がいいかも。キャラはかなり可愛い
よくある横持ちRPG
戦闘中のキャラ選択がコスト→コインになっただけ。パロディネタはつまらないし、ほっぺを引っ張っていたがる様子を可愛いと思う心境が私には理解出来なかった。
戦闘中は戦闘の合間にコインでキャラを強化していくのだが、そのせいで戦闘のテンポが非常に悪い。
あちらの運営は時間前リリースが当たり前なのかもしれないけど、リリース時間くらいしっかり守ろうよ。リリース前だからいいよねって考え方もとても嫌。私は続けられないけど、スタートダッシュ決めたい人達もいるのだから11時リリースならちゃんと11時にリリースすべき。
ほぼ全員同じ顔で可愛さはよくわからないし、嗜虐癖もないので私には合わなかった。
| 会社 | bilibili |
|---|---|
| ジャンル | シミュレーションRPG |
| ゲーム システム |
シミュレーションRPG |
| タグ | |
| リリース |
iPhone:2025年10月09日
Android:2025年10月09日
|
| 価格 |
iPhone: 無料
Android: 無料
|
| 公式サイト | |
| 公式Twitter |