速さ↓ハロヘンリーを何とか活用したいです。
だいぶ前の伝承英雄召喚で、ハロウィンヘンリーを入手しました。
ブレードにするにしても、速さ↓魔防↑だったのでせっかくの速さを活かした構成に出来ずにそのまま放置……
何とかして修練の塔10層や縛鎖で使えるレベルにまでしたいんですが、何かいい案はないでしょうか?
できれば、スキル継承まで詳しく教えて下さると嬉しいです。
これまでの回答一覧 (2)
汎用性を求める、または手軽にビルドするのでしたら、速さ錬成のアウルで相手から追撃を受けない程度の速さまで伸ばしておく、のが扱いやすいかと思います。うちの重装魔は知らないうちにみんなアウルになっていましたw
速さは割り切っているので、Bは切り返しor迎撃隊形にして、Aは近距離反撃をつけるほどでなければ、~絆か、短期戦メインであれば獅子奮迅にしても構わないと思います。
奥義は火力が足りないと思うので、氷蒼でいいかなと思います。
別回答の内容を読む限り、質問者さんは重装パを被ダメ0向けの盾紋章囲いで運用されているようなので、これくらいのビルドで運用可能なレベルに達すると思います。
聖印は残してありますが…個人的には攻撃の紫雲がオススメです。重装の行軍で支援できなくなった耐久力をデバフで補えます。
それ以外だと…速さ錬成&獅子奮迅3&聖印速さ3で…速さ39くらいにはなるようです。さらにアウルで+2~6できるので、フォーメーション次第で、こちらから追撃を狙っていけるようになります。
普通に盾刃鼓舞付与のブレード+でok
だとあんまりなら、spd31→37→支援+速さ3聖印で40-42?。atk33→45?→75です。resが低い物なら緑でも青でも無でもワンパンだし、spd40で追撃出来ない物はspd特化キャラなので、どのみち無理な物が多いはず。これでも不足感じるなら獅子+待ち伏せや近反+回復orキャンセル+回復系奥義という選択肢もあります。
問題はヘンリーではなく4人目の重枠です。このポジションを刃にしないと後の二人の火力が下がりますが、刃盾両方付与出来ないので、耐久値が下がります。なので、攻めやすいが脆いのが行軍込の重パテの特徴です。
-
シトラス Lv.9
回答ありがとうございます! 速さ↓でもブレード運用ですか…確かに速度特化相手にはどのみち追撃できないラインまでしか速さは乗らないのでそう考えれば割り切れますね。 それより問題なのはCスキルの割り振り、と。ブレードには鼓舞が必須ですが重装パは盾紋章複数編成で耐久を上げ反撃で倒すのが一般的。行軍と鼓舞2種で3枠埋まる?ので、残り1枠を火力の為に刃紋章(or刃鼓舞?)にするが、すると耐久面でだいぶ脆くなってしまうと言うことでしょうか。 これが行軍有重装パの特徴なんですね…難しい… ブレード運用でどうしても使いにくいならあまり聞かないけどアウルにしてみようかなあ… 兎にも角にも、参考になる意見ありがとうございました。
-
シトラス Lv.9
返信遅くなってごめんなさい。 チムチム…?むにむにってひとのことですかね…?ガチャ動画らしきものは有りましたが1年以上前で論外だなって思ったくらいでしたが… GameWith内のテンプレそのままはやめようと思いますが、他の回答して下さった方が重装アウルについて教えてくださっているので、そちらを参考に組んでみますね。
FEヒーローズについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
回答ありがとうございます! 一応盾紋章型の運用を考えてはいますがヘンリーはブレード!っていうイメージが強くて鼓舞も既に継承はしてあります…ヘンリーがどっちに転ぶかですね… 1枠行軍になってしまうのを補う攻撃紫煙聖印はアウルにしたらぜひ採用しようと思います。 アウル強いなとは思うんですけどブレードと違って動くとすぐ火力落ちるのがなあ…悩ましい… 貴重なご意見感謝です。