セリカのスキル構成について
今回の伝承英雄ガチャでやっと欲しかったセリカを引くことが出来ました。ですが個体値が速さ↓守備↑の残念個体でした。。召喚師との絆は結んで運用しようと思っていますが、スキルAに死線をつけて攻撃的に行くか?守備↑を活かしてB回復と遠距離防御の聖印で耐久型にするか。この個体値はどう運用するのがお勧めでしょうか?
これまでの回答一覧 (1)
セリカといえば、ライナロックの突破力と遠距離防御3の耐久力を両立させた難敵のイメージです。これに召喚士の契りを加えるとどれだけ厄介になるのか気になったので…計算してみましたw
ええと、守備得意で速さ苦手のセリカに召喚士の契りを与えたステータスがこうなります。
Hp41 Atk48 Spd32 Def27 Res24
この段階だとSpdが低くて追撃をもらってしまいそうなので、Aスキルに獅子奮迅3をつけてみます。
Hp41 Atk51 Spd35 Def30 Res27 Hp以外の全ステ+3
で、獅子奮迅3とライナロックの自傷ダメージが気になるので、ライナロックを複数回使用するために仲良しのヒーラーをそばに置いてみます。支援効果が発生します。
Hp41 Atk53 Spd37 Def33 Res30 Hp以外の全ステ+2
ここまで強いとあとはどうにでもなっちゃいそうですがw 仲良しのヒーラーから鼓舞や紋章をもらってさらに強化することもできますし、聖印に遠距離防御3をつけるなどして、完成といった感じになりそうです。
まとめですが…速さが下がってしまうのは悲しいですが、ここまで支援してあげれば速さ↓は関係ないように思えます。ちなみに速さが38以上で(基準値の)騎馬リンから追撃をもらわなくなる&攻めからのライナロック発動で追撃が取れるので、それを目安に調整してあげるといいと思います。
FEヒーローズについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
闘技場は弓リンが多くてやっかいですよね。速さ38の目安はとても参考になりました。