質問と回答
解決済み
ポヨン・・・ Lv5
飛行PTの緑枠
自分は闘技場で主に飛行PTを使っているのですが構成は現在
ミネルバ カチュア ヒノカ パオラ です。
アイオテの盾の登場やヒノカの勇者槍等もあり現状タクミくんに
困らされることもあまりないのですが希に2射程キャラのみの
PTと出会います。これがさすがにちょっと困りもの・・・
そこでミネルバ枠にブレード継承させた魔カミラ採用を
検討してたりするのですが(ミネルバ当たったので紋章継承可)
どっちがいいでしょうか・・・ミネルバは強化後の火力が
申し分なく守備もそこそこなので受けることもできて便利なのですが・・
これまでの回答一覧 (1)
p.p.p. Lv163
カチュアを外して、再行動キャラのが安定すると思いますが、闘技場ですよね?
闘技場を兵種統一でやられる必要はないかなと思います。
このゲーム、原作と違い魔も1マス攻撃出来ない設定なので、3すくみ以上に物理対魔法の2すくみが有利です、殆どが物理キャラは防御、魔法キャラは魔防が高いので。2マス相手ならば物理のが有利な事が多いはずですが、兎カミラのがバランスは良くなると思います。
それでも私ならカチュアを外し他を探すと思います。ミネルバも兎も未だに出会えていない私には裏山ですが(泣)
質問を投稿
FEヒーローズについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
なるほど・・・アクアもいるのでその手もありですね。 カチュアは全員入れ替え習得してるので赤への受けに使う場合が多いです(ヒノカは速さと守備的にきついので) ちなみに防衛はヘクトル タクミ リョウマ ノノ の 全距離反撃PTでやってます(というか普通にそっちのが強い 飛行は・・・ただのこだわりですね・・・w
防衛嫌らしいですね。ノーデスクリアにはセルジュ、カゼハナ、エルフィに勇者+継承させた物や鬼神継承ラインハルトが必要そうですね。 合計atk、spd+10は大きいですが、再行動はそれ以上のうまみがありますよね。近接高atk高spdと遠距離高atk高spdがいれば基本どちらかを使う事で距離無視反撃以外は対処可能ですから。exルキナとリンダやラインハルト、ニノ等