FEH(FEヒーローズ)の絆英雄戦(クロム&リズ)の難易度インファナルの攻略法とおすすめパーティや適正キャラを紹介しています。クリア報酬や、マップの難易度なども記載していますのでFEH攻略の参考にしてください。

目次
【基本情報】
【攻略情報】
【投稿はこちらから】
「クロム&リズ戦」関連記事はこちら | |
---|---|
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
基本情報と報酬

消費スタミナ | ハード:10 ルナティック:15 インファナル:15 |
---|---|
クリア条件 | 4人生存 |
敵構成 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
獲得報酬 | ハード:オーブ2個 ルナティック:オーブ3個 インファナル:オーブ4個 |
難易度 | ルナティック:★★★★ インファナル:★★★★★★ |
絆英雄戦(クロム&リズ)攻略要点
敵は素早く倒すのが吉
杖キャラであるリズに加えて、クロムは「ファルシオン」に回復効果が付いている。中途半端にHPを残すと回復されてしまうので、攻撃する敵は1ターンで倒しきってしまうのが理想だ。
竜特効には注意
クロムは高いステータスに加えて、竜特効武器の「ファルシオン」を持つ。赤属性だからと言って青属性の竜であるノノなどで受けようとすると、大きなダメージを食らう。壁役として青属性を用意する場合は竜以外がオススメだ。
杖の「グラビティ+」に注意
リズと歩行杖は「グラビティ+」を持つ。攻撃されてしまうと、こちらの移動力が大きく制限されてしまう。 基本的に杖のAIは回復を優先して動くが、こちらを攻撃してくることもある為、リズの攻撃範囲には注意して動こう。
編集部によるクリア動画
速攻で敵を倒すのが肝
「グラビティ+」を避ける事が難しく、敵の数を減らさないと逃げきれずに倒されてしまうリスクが高まる。ラインハルトや総選挙リンで先制攻撃をし、ランスペガサスなどを倒せると楽に進める。
再行動役がいつも以上に重要
「グラビティ+」の移動制限効果は、一度行動終了して再行動させれば消える。他の大英雄戦よりも再行動役の重要性が高いマップと言える。
使用したパーティ
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
攻略おすすめキャラ
クロム対策におすすめのアタッカー
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
強力な青魔アタッカーがいると楽
クロムは魔防が低めのキャラなので、青属性の魔法アタッカーであれば基本的には対処可能。ラインハルトのように、先制で大ダメージを与えられるキャラだと尚良い。
おすすめの赤属性キャラ
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
青魔アタッカーでランスペガサスとクロムを処理すると、残るのは杖2人と緑属性のみ。杖の攻撃と緑2人の攻撃を耐えやすい、強力な赤属性を編成していると楽。 また、魔防も高いとより安心できるので、クリスマスサーリャなどは特にオススメ。
おすすめのサポートキャラ
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
味方に再行動を掛けられる踊り子キャラは、絆英雄戦攻略でも非常に強力。持っている踊り子キャラを優先的に編成したい。
マップと敵ステータス
絆英雄戦(クロム&リズ)マップ
絆英雄戦(クロム&リズ)敵情報
難易度:インファナル①クロム![]() ![]() | |||
---|---|---|---|
HP | 75 | ![]() | ファルシオン |
攻撃 | 57 | ![]() | 回り込み |
速さ | 28 | ![]() | 天空 |
守備 | 34 | ![]() | 攻撃守備2 |
魔防 | 18 | ![]() | 待ち伏せ3 |
合計 | 212 | ![]() | 守備の紋章3 |
②リズ![]() ![]() | |||
HP | 63 | ![]() | グラビティ+ |
攻撃 | 39 | ![]() | リバース+ |
速さ | 28 | ![]() | 業火の祝福 |
守備 | 31 | ![]() | 速さ守備の絆3 |
魔防 | 33 | ![]() | 幻惑の杖3 |
合計 | 194 | ![]() | 速さの鼓舞3 |
③ランスペガサス![]() ![]() | |||
HP | 52 | ![]() | キラーランス鍛+ |
攻撃 | 45 | ![]() | - |
速さ | 38 | ![]() | 氷蒼 |
守備 | 23 | ![]() | アイオテの盾 |
魔防 | 39 | ![]() | 蛇毒3 |
合計 | 197 | ![]() | 守備の謀策3 |
④シスター![]() ![]() | |||
HP | 50 | ![]() | グラビティ+ |
攻撃 | 41 | ![]() | セインツ+ |
速さ | 31 | ![]() | 天照 |
守備 | 27 | ![]() | HP守備2 |
魔防 | 38 | ![]() | 幻惑の杖3 |
合計 | 187 | ![]() | 死の吐息3 |
⑤グリーンマージ![]() ![]() | |||
HP | 52 | ![]() | レクスカリバー+ |
攻撃 | 47 | ![]() | - |
速さ | 35 | ![]() | 月虹 |
守備 | 22 | ![]() | 金剛の構え3 |
魔防 | 31 | ![]() | 速さ封じ3 |
合計 | 187 | ![]() | 攻撃の紫煙3 |
⑥アクスナイト![]() ![]() | |||
HP | 57 | ![]() | 勇者の斧+ |
攻撃 | 48 | ![]() | - |
速さ | 25 | ![]() | 緋炎 |
守備 | 31 | ![]() | 獅子奮迅3 |
魔防 | 36 | ![]() | キャンセル3 |
合計 | 197 | ![]() | 恐慌の奇策3 |
皆のクリアパーティ(インファナル)
GameWith編集部や、投稿いただいたクリアパーティを抜粋して掲載予定!
▶にゅにゅむさんの投稿
編成したキャラクター | |||
---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
備考 | |||
配布編成パーティー ルーナ ★4 オリヴィエ ★4 ウルスラ ★5 (ウルフ+) スカディタクミ ★5 スキルは特記以外はレアリティ標準です スキル構成やレベルによって敵挙動が変わることもあります | |||
立ち回りについて | |||
上記順で開戦 ①オリヴィ&タクミ1つ下へ→ タクミシスター受け ②タクミランス上から緑魔攻撃撃破、オリヴィ上からタクミ踊り、タクミランス攻撃撃破、ルーナタクミ上引き戻し→ オリヴィシスター&リズ受け ③ウルスラクロム攻撃撃破、オリヴィウルスラ踊り、ルーナオリヴィ左引き戻し、ウルスラルーナ下にてリズ攻撃、タクミオリヴィ上へ→ルーナリズ受け ④タクミアクス左から攻撃、オリヴィタクミ踊り、タクミアクス奥義攻撃撃破、ルーナリズ攻撃→ ルーナリズ受け ⑤ルーナシスター攻撃、ウルスラその場でシスター奥義攻撃、オリヴィウルスラ踊り、ウルスラシスター攻撃撃破、タクミオリヴィ上へ→ オリヴィリズ受け 後は残るリズをウルスラ奥義攻撃&踊り他で撃破、にて無事終了です イベント重複中という事もあって、敵の数も少なめ、ややアッサリめ、でしたネ。 お疲れ様でした~ |
▶csingさんの投稿
編成したキャラクター | |||
---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
備考 | |||
配布ユニット ✰5 アルヴィス lv40 ✰4 オリヴィエ lv40 ✰3 ナーシェン lv40 ✰5 リオン lv40 (Aスキル空き) | |||
立ち回りについて | |||
動画をご参照ください |
▶ラードさんの投稿
編成したキャラクター | |||
---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
備考 | |||
とりあえず普通に攻略 ※編成キャラ、スキルはスクショを参照してください ▶画像はこちら →魔女セリカさんは趣味枠です。 (リズを倒すぐらいなので、物理枠なら誰でもいいかと) →ミカヤさん枠はクロム倒せれば誰でもいいです。 →ユリアさん枠は槍ペガサス倒せれば誰でもいいです。 →ソフィーヤ枠が1番戦うので、激化レイヴン(赤)はリオンでもいいと思います。 ただ、斧騎馬を狙うので斧殺しが要ります ※総じて「引き戻し」が必要です | |||
立ち回りについて | |||
※各数字は自軍ターン数を表しています。 1…初期位置はどうでもいいですが、 ・ソフィーヤを壁にくっつけるようにシスターの攻撃範囲に入れます。(他のに入らないように注意) ・ソフィーヤの上にユリアさんを置き、その隣にセリカさん、その隣にミカヤさんを置きます。 2…ソフィーヤを左に動かし、ソフィーヤがいた場所から槍ペガサスをユリアさんで撃破。 ・ユリアさんをセリカさんで引き戻し、更にセリカさんをミカヤさんで引き戻します。 3…(敵はスクショのように動いてきます…味方の強さで変わるかも) ▶画像はこちら ・ミカヤさんでその場からクロムを撃破 ・ソフィーヤを前に動かし、斜めから斧騎馬を撃破 ・残りは範囲外に逃がします 4…シスターをソフィーヤとミカヤさんで倒します 〇リズは誰でもいいので倒して終わりです。 幻惑が武器内蔵じゃないのでB枠埋まっててむしろそっちの方が楽ですね…… |
FEヒーローズ(FEH)他の攻略記事
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
ログインするともっとみられますコメントできます