FEH(FEヒーローズ)のかんたんタップバトル「幻の100階ダンジョン」についての解説記事です。FEHの音ゲー「幻の100階ダンジョン」の詳細や、かんたんタップバトルの遊び方を知りたい方は是非ご覧下さい。

目次
「かんたんタップバトル」まとめ
- リズムに合わせてタップして遊ぶ期間限定イベント
- 100階のダンジョンで構成される音ゲー
- 育っていないキャラでも遊べる
- スタミナ消費無し、報酬あり
音ゲー!「かんたんタップバトル」とは

第2回開催 | 3/23(金)16:00 ~ 4/6(金)15:59 (※41階以降は3/24から順次解放) |
---|---|
第1回開催 | 2/9(金) 16:00 ~ 2/23(金)15:59 |
タップでかんたん音ゲーバトル!
「幻の100階ダンジョン」を攻略
従来の戦闘と異なるミニバトル
「かんたんタップバトル」とは、タップで敵と戦うリズムゲーム(音ゲー)。敵が攻撃してくるタイミングでタップをし、ダンジョンをクリアしていく。ノーマルならば従来の戦闘より簡単にプレイできる。
リズムに合わせてタップ!
かんたんタップバトルは、リズムに合わせてタップして敵を倒す。FEシリーズの名曲で音ゲーをプレイできるイベントだ。
好きなキャラでプレイ可能!
かんたんタップバトルでは、育っていないキャラでも十分戦える「幻の100階ダンジョン」は、レベルやスキルを気にせずに好きなキャラでクリアしていこう。
タップバトル報酬まとめ
「黒の追懐」マップ報酬一覧
階層 | 報酬 |
---|---|
第1〜5 | ![]() |
第6〜10 | ![]() |
第11〜15 | ![]() |
第16〜20 BOSS : ジェイガン | ![]() |
第21〜25 | ![]() |
第26〜30 | ![]() |
第31〜35 | ![]() |
第36〜40 BOSS : ナバール | ![]() |
第41〜45 | ![]() |
第46〜50 | ![]() |
第51〜55 | ![]() |
第56〜60 BOSS : ミネルバ | ![]() |
第61〜65 | ![]() |
第66〜70 | ![]() |
第71〜75 | ![]() |
第76〜80 BOSS : シーダ、花嫁シーダ | ![]() |
第81〜85 | ![]() |
第86〜90 | ![]() |
第91〜95 | ![]() |
第96〜100 BOSS : カミュ | ![]() |
「霧にけむる迷宮」マップ報酬一覧
階層 | 報酬 |
---|---|
第1〜5 | ![]() |
第6〜10 | ![]() |
第11〜15 | ![]() |
第16〜20 BOSS | ![]() |
第21〜25 | ![]() |
第26〜30 | ![]() |
第31〜35 | ![]() |
第36〜40 BOSS | ![]() |
第41〜45 | ![]() |
第46〜50 | ![]() |
第51〜55 | ![]() |
第56〜60 BOSS | ![]() |
第61〜65 | ![]() |
第66〜70 | ![]() |
第71〜75 | ![]() |
第76〜80 BOSS | ![]() |
第81〜85 | ![]() |
第86〜90 | ![]() |
第91〜95 | ![]() |
第96〜100 BOSS | ![]() |
ボス撃破で体力が増える

ボスを撃破するとタップバトル内の「体力」が増加する。イベント開始時の体力はハート3つ分で、上昇した体力はイベント終了後には引き継がれないようだ。
100階到達の「ご褒美」は温泉!
前回の「霧にけむる迷宮」に引き続き、100階クリアで温泉に入れるというほのぼのとした「報酬」が待っている。次回も温泉とは限らないので、好きなパーティでクリアして記念写真を撮っておこう。

▲今回も温泉。次回は別の報酬かもしれないので、スクリーンショットなどで好きなパーティの記録を残してはいかがか。
タップバトルの収録楽曲一覧
第2回「黒の追懐」
階層 | 出典 | 楽曲名 |
---|---|---|
第1〜40階層 | 新・紋章の謎 | 『進撃』 |
第41〜80階層 | 烈火の剣 | 『大切なもの』 |
第81〜100階層 | Echoes | 『神よ、その黄昏よ』 |
第1回「霧にけむる迷宮」
階層 | 出典 | 楽曲名 |
---|---|---|
第1〜40階層 | 封印の剣 | 『ロイの旅立ち』 |
第41〜80階層 | 新・紋章の謎 | 『新たなる歴史を刻む者』 |
第81〜100階層 | 覚醒 | 『宿命〜炎』 |
タップバトルの基本仕様
イベント内から遊べる
まずはイベントを選択
バトルメニューのイベントから「タップバトル」と書かれているアイコンをタップするとプレイできる。プレイ期間も同画面で確認可能だ。
難易度、モード、ステージを選ぼう
タップバトルは、難易度、モードを選んでプレイする。難易度はノーマルとハード、モードはカジュアルとエキスパートがある。どのモード/難易度を選んでもスタミナなどの消費は無い。難易度は難しさと曲の長さが変化、モードは遊び方が変化する。
モード | プレイ内容 |
---|---|
カジュアル | 下画面のエクラとフェーちゃんの場所をタップ |
エキスパート | 敵が現れる各レーンをタップ |

▲各レーンをタップする必要のある「モード:エキスパート」。難易度ハード/エキスパートだと手応えのあるバトルが可能だ。
バトルの流れ
4人パーティを組んで突入
タップバトルは4人パーティを組む必要がある。逆に4人さえいればキャラの強さは関係ないので、初めたばかりのプレイヤーでも攻略可能だ。
タップして相手を撃破
タップバトルはタップによって相手を撃破する。タイミングよくタップしていけばコンボになり、プレイ評価が高くなる。うまくタップできないとダメージを受け、体力である左上のハートが減少、ハートが無くなるとゲームオーバーだ。

▲画面右から敵が出現!このまま左へ進軍してくる。

▲敵が構えた時にタップすると撃破!

▲ボスが出てくる階層もある。ボスにはHPが存在し、1タップでは撃破できず奥義を撃ってくることも。
ステージクリアで報酬ゲット
マップクリア報酬が存在!
タップバトルではマップの初回クリア報酬が存在している。報酬はモード、難易度に関係なく1マップで共通。いずれかのモード/難易度で初回クリア時だけ報酬を手に入れることが可能だ。
デイリーミッションで報酬ゲット
ミッション「タップバトル・デイリー」が期間中は毎日開催される。大勲章や英雄の翼などをもらえるので、毎日タップバトルをプレイして報酬を取り逃がさないようにしよう。
経験値、英雄値は獲得不可
タップバトルでは経験値と英雄値は獲得不可。キャラクターを育成することはできないので、注意しよう。
タップバトル事前予想情報はこちら「かんたんタップバトル」徹底考察!
気になる新要素は?
タップバトル実装前の記事です。
従来イベントとの共通点
難易度選択が可能
ストーリーモードと同様に、ノーマルやハードなどの難易度選択が可能だ。
キャラ4人を編成して出撃
戦闘やプレイのやり方は異なるものの、キャラ4人で出撃して挑むことは投票大戦以外の従来戦闘通り。お気に入りのキャラを予め編成し、プレイ準備をしておこう。
連戦トライアルのような進み方?
「第31〜35階層」といったように、1戦闘で5階層の連戦となるかもしれない。連戦トライアルのように1パーティで勝ち進むのか、縛鎖の迷宮のように各階層ごとにパーティを組むのか、非常に気になるところだ。
ここに注目!従来イベントと異なる点

FEの曲を活かした音ゲー?
かんたんタップバトルの一番の注目点は、リズムに合わせてタップする音ゲーのようなシステム。FEHで使用されているFE原作とオリジナル曲の両者を、タップバトル内でじっくり聴けるに違いない。
各階層ごとに「プレイ評価」が存在!
幻の100階ダンジョンには、各階層ごとに「プレイ評価」がつけられる。1/31のフェーちゃんねるでは、Sの評価まで確認できた。評価によってもらえる報酬が変わるかもしれないので、期待だ。
「モード:カジュアル」とは!?
フェーちゃんねるでは、難易度の左に「モード:カジュアル」という表記がある。これは、FEの「新・紋章の謎」から実装されたモードと同名。カジュアルを選ぶと、章の戦闘中に倒れた仲間が、次の章で復活するというシステムだった。
FEHで「クラシック」が実装!?
新・紋章からは、FEの基本仕様である倒れた仲間は復活しないモードは「クラシック」と呼ばれるようになった。幻の100階ダンジョンでも「モード:クラシック」が存在し、手強いタップバトルをプレイできるようになるのではと予想する。
プレイ報酬を予想!クリアで何が貰える?
初回クリア報酬はオーブ??
イベントマップの報酬といえば、「オーブ」がつきもの。100階ダンジョンは5階層ずつ計20マップなので、少なくとも20オーブはゲットできるかもしれない。また、難易度によって報酬も変化するのではないだろうか。
英雄の翼のゲットチャンスかも?
「幻の100階ダンジョン」は各マップのプレイランクが高いほど、英雄の翼を大量にゲットできるかもしれない。タップ位置のフェーちゃんをたくさんタップして、英雄の翼をゲットする…というイベントになるのだろうか。

▲羽が落ちるのかもしれないと思うと、タップするのが偲びない。
見事100階をクリアすると…?
フェーちゃんねるでは、「100階層をクリアすると何が起こるのでしょう」と、意味深長な発言があった。これはもう、100階層までクリアでイベントや報酬が増えたりするに違いない。
かんたんタップバトルの良い点/悪い点
キャラを育てなくてもOK
今までのマップ攻略イベントはキャラを育てる必要があったが、かんたんタップバトルはキャラ育成が不要と思われる。初心者にも優しいシステムだ。
オートバトルは不可か
リズムに合わせてタップする音ゲーのようなバトルなので、オートバトルはできないのではないかと予想。オートが可能だとしても、非常に微妙なクリア評価がついてしまいそうだ。
100階ダンジョンをクリアするのは大変
20マップの100階層なので、プレイ時間をそこそこ要する。各難易度で100階を完走するには、召喚士のリアルスタミナも必要だろう。
迷宮100階到達!みんなの思い出の音ゲーメンバー
投稿いただいた100階到達メンバーとコメントを掲載予定! 愛と情熱の溢れるコメント、スクリーンショットをお待ちしております。
▼コメント投稿はこちらからみんなの100階到達メンバー
▶ゆうさんの投稿
メンバー▶画像はこちら | |||
---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
コメント | |||
セリカさんをお迎えしていないのでなんとなくフィーリングエコーズメンバーにしました。ベルクトさん入れるかめちゃめちゃ迷ったけど原作でお世話になったキャラに。 曲が大好きな曲で!!うわあああってなりながらやりました。とても好きです。 |
▶ラードさんの投稿
メンバー ▶画像はこちら | |||
---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
コメント | |||
まさかのBGMが「神よ、その黄昏よ」だったので一番好きなEcohes組でやろうかと思ったのですが、アルム&セリカは確定で、後は誰にしようか悩んだんですが、エフィはいないし、ロビンとかはなんか違うし……と迷った結果、魔女セリカさんを加えてセリカさんを3人入れることに。 壮大なBGMと鳴り響く 「死ねぇぇぇ!!」 「だぁぁぁぁ!!」 |
▶めるめるさんの投稿
メンバー① ▶画像はこちら | |||
---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | メンバー② ▶画像はこちら |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | メンバー③ ▶画像はこちら |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
コメント | |||
どれか1つ!っていうのは無理だったので3部隊… ①アイクとセネリオのみのパーティです。セネリオといえばアイク!というイメージがあるので、このメンバーになりました。 ②北千里さんパーティです。絵がとても好きなので、このパーティを組みました。さすがに、このメンバーにセシリアさんを入れる勇気はありませんでした…。 ③スマブラ出演メンバーです。XからやってますがFEメンバーをよく使用するので愛着があります。 他にもアシストでリンや、ルフレ、カムイ、ルキナ(一応クロム)がいますが、知っててこのメンバーです (ルキナは未だに召喚されてくれません) |
タップバトルで聴けるかも?みんなの思い出のFE曲
投稿いただいたFEの心に残った曲とコメントを掲載! 愛の溢れるコメントをありがとうございました。
みんなの思い出のFE曲投稿
▶souさんの投稿
作品名 | 曲名 |
---|---|
蒼炎の軌跡(聖戦の系譜) | Side Battle |
コメント | |
いっぱいあるけど、一番驚きと感動をくれたので。各シリーズで別のFEのリメイク曲が採用されている事が多く、それを楽しむのも一つの醍醐味です♪ |
▶SASAさんの投稿
作品名 | 曲名 |
---|---|
新・紋章の謎 | 新たなる歴史を刻む者{外伝7章} |
コメント | |
新紋章のマイユニット・クリスのテーマみたいな位置づけの、勇ましくも心地よい隠れた名曲。リズムがとても掴みやすいので音ゲーにも向いているかも知れません。 |
▶ハテナさんの投稿
作品名 | 曲名 |
---|---|
if | 在るべき道の果てに |
コメント | |
いい曲だと思う。dlcステージの曲だけど。 |
▶冬の雫@藤子・F・不二雄研究会さんの投稿
作品名 | 曲名 |
---|---|
echoes 烈火の剣 | ミラの加護とともに 攻撃 |
コメント | |
ミラの加護とともには疾走感があっていいが、リズムゲーだとムズそう... 攻撃は隠れた名曲。強弱があっていい曲だと思う。ぜひ攻撃をfehでも実装して欲しい... |
▶めるめるさんの投稿
作品名 | 曲名 |
---|---|
蒼炎の軌跡 暁の女神 | Crimea Army Sortie(蒼炎の軌跡) 絆永久に(暁の女神) |
コメント | |
Crimea Army Sortieは 終盤に向かって進んでいく時の曲なので、とても記憶に残っています。アイクで無双してたのはいい思い出です。 絆永久に、の方はスマブラXでアイクのテーマとして 収録されていて、スマブラXの方で聞いて好きになった曲です。 |
FEヒーローズ(FEH)他の攻略記事
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
ログインするともっとみられますコメントできます