FEヒーローズの新ガチャ「ナバール対抗ピックアップ」は引いた方がいいのかを紹介しています。FEHを遊ぶ際、リセマラなどの参考にしてください。
「ナバール対抗」基本情報0

※既に終了したピックアップガチャです
カゲロウ・エルフィが狙い目!
今回のピックアップキャラには、歩行タイプ特効を持つカゲロウと、攻守共に性能の高いエルフィが登場。どちらもナバール戦で活躍できるのはもちろん、通常クエストでも輝きやすいキャラのため、狙っておきたいところ。
ナバール対抗ガチャシミュレーターはこちら他のピックアップを優先しても良い
優秀なキャラがピックアップされているものの、同時開催している「豊穣の春祭り」は期間が過ぎてしまうと排出されない。ナバール対抗ピックアップキャラの初ゲットや限界突破を考えない場合は、他のピックアップを優先しても良い。
ナバール対抗ガチャは誰が当たり?
「ナバール対抗」キャラ情報
エルフィ

暗夜王国重騎士。エリーゼの臣下で親友。仲間想いで優しい性格。怪力でもある。
肩書 | 怪力の重騎士 |
---|
属性/タイプ | 青/槍/重装 |
---|
声優 | 桑原由気 |
---|
イラストレーター | HACCAN |
---|
ステータス基準値(武器/スキル補正なしの値)
スキル構成
攻撃守備共に高水準
パッシブスキルの鬼神の一撃、守備隊形による追撃封じで、攻撃守備共に高水準を兼ね備えたキャラクター。壁役として大きな活躍を見せやすい。ただし、速さと魔防は低いので、魔法攻撃には注意が必要。
エルフィの評価はこちらカゲロウ

白夜王国の忍。リョウマの臣下。忠義に厚く、主君のためなら死も厭わない。
肩書 | 古風な忍 |
---|
属性/タイプ | 無/暗器/歩行 |
---|
声優 | 村川梨衣 |
---|
イラストレーター | lack |
---|
ステータス基準値(武器/スキル補正なしの値)
スキル構成
暗器/歩行相手にめっぽう強い
特筆すべきは、暗器殺しと歩行特効を持つ点。ナバール対抗にもってこいなキャラであるのはもちろん、汎用性の高い歩行特効で高火力を出しやすいのが1番の魅力。スキル継承無しでは特効が効かない相手に対して役割を持ちにくいのが難点。
カゲロウの評価はこちらシーダ

アカネイア大陸東方の新興国・タリス王国の王女で『暗黒竜と光の剣』及び『紋章の謎』におけるヒロイン的存在。グラ王国の侵攻で国を追われ、タリスへ落ち延びたアリティア王国の王子・マルスを慕っている。
肩書 | タリスの王女 |
---|
属性/タイプ | 赤/剣/飛行 |
---|
声優 | 早見沙織 |
---|
イラストレーター | 羽公 |
---|
ステータス基準値(武器/スキル補正なしの値)
スキル構成
重装相手に活躍できる
シーダの武器スキル「アーマーキラー」は重装特効を持つ。ナバール戦では重装がいないので攻撃面では個性を活かしにくいが、数少ない飛行/赤属性の組み合わせを持ち、地形を気にせず緑属性のアクスファイターを相手取れるという点では有用。
シーダの評価はこちらソフィーヤ

年齢不詳。ナバタの巫女。予知能力を持つ少女。ベルンに囚われていたところをロイに救出され、一行を「理想郷」へと案内する。
肩書 | ナバタの預言者 |
---|
属性/タイプ | 赤/魔/歩行 |
---|
声優 | 大西沙織 |
---|
イラストレーター | ザザ |
---|
ステータス基準値(武器/スキル補正なしの値)
スキル構成
対魔法相手に有利なキャラ
ソフィーヤは速さ以外のステータスのバランスが良いことや、明鏡の一撃を持っていることで対魔法アタッカー相手に活躍できる。奥義の竜穿や元の攻撃の高さで高火力も望めるため、対魔には持ってこいのキャラだ。
ソフィーヤの評価はこちらFEヒーローズおすすめ攻略記事
おすすめピックアップ
キャラ(ユニット)一覧
全キャラの評価一覧スキル一覧
全スキル一覧
©Nintendo / INTELLIGENT SYSTEMS
※当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。
▶ファイアーエムブレムヒーローズ公式サイト
ログインするともっとみられますコメントできます