FEH(FEヒーローズ)におけるドロテア&リーン(双界ドロテア)の評価です。ステータス、個体値、おすすめスキル継承、武器錬成、10凸ステータス、声優/イラストレーター等をまとめています。
同名キャラの評価記事はこちら | |
---|---|
![]() | ![]() |
ドロテア&リーンの評価まとめ

ドロテア&リーンの評価
全キャラ評価一覧はこちら習得スキルと効果
![]() 攻撃+3 ターン開始時、敵軍内で最も 攻撃、速さ、守備、魔防が高い敵それぞれについて、 その能力値-6(敵の行動終了まで) |
![]() 対象を行動可能な状態にする 「歌う」「踊る」を持つ対象には使用できない |
![]() 自分から攻撃した時、戦闘中の速さ+7、魔防+10 かつ、敵は追撃不可 |
![]() 「歌う」「踊る」使用時、対象の攻撃速さ+3 |
![]() 周囲2マスの敵は、 戦闘中、攻撃、速さ-4 |
ドロテア&リーンのおすすめ個体値
おすすめ個体値
(※)おすすめ度はS,A,B,Cの4段階の評価です。
HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 |
---|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
個体値(得意・不得意)のステータス変化
HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 |
---|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
ドロテア&リーンの当たり個体
攻撃か速さ得意がオススメ。武器の弱化、踊る、双界スキルによる補助がメインなので、どの個体でも活躍可能。アタッカーとしても使うなら得意で+4される攻撃得意か、追撃性能が上がる速さ得意がオススメ。
個体値ツールでステータスをシミュレート!ドロテア&リーンのステータスと比較
ドロテア&リーンのステータス順位
(※)スキル抜きの基準値順位です。
HP | ![]() ![]() | 481位 / 643体 |
---|---|---|
攻撃 | ![]() ![]() | 68位 / 643体 |
速さ | ![]() ![]() | 204位 / 643体 |
守備 | ![]() ![]() | 590位 / 643体 |
魔防 | ![]() ![]() | 283位 / 643体 |
合計値 | 152 | 450位 / 643体 |
ドロテア&リーンのステータス
基準値ステータス
(※)Lv1は入手時に装備している武器込み。HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 | 合計 | |
---|---|---|---|---|---|---|
★5Lv1 | 15 | 8 | 9 | 3 | 4 | 39 |
★5Lv40 スキル込 | 37 | 55 | 35 | 16 | 26 | 169 |
★5Lv40 | 37 | 38 | 35 | 16 | 26 | 152 |
個体値(得意・不得意)のステータス変化
HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 |
---|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
10凸ステータス
基準値時の10凸ステータスです。限界突破+1時に3箇所へ+1の上昇を受けている状態の数値となります。
HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 | 合計 | |
---|---|---|---|---|---|---|
10凸★5 スキル込 | 42 | 60 | 40 | 20 | 30 | 192 |
10凸★5 | 42 | 43 | 40 | 20 | 30 | 175 |
神竜の花による強化
強化回数 | 全5回 (合計 花×600消費) |
---|---|
強化値 | 全ステータス+1まで |
ステータスを比較したいキャラ
(※)表記はスキル装備なしのステータス基準値です。
キャラ | HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|
![]() | 37 | 38 | 35 | 16 | 26 | 152 |
![]() | 36 | 34 | 36 | 16 | 22 | 144 |
![]() | 38 | 31 | 36 | 16 | 24 | 145 |
![]() | 40 | 36 | 42 | 16 | 21 | 155 |
![]() | 41 | 40 | 18 | 16 | 37 | 152 |
![]() | 38 | 37 | 38 | 16 | 22 | 151 |
![]() | 38 | 34 | 40 | 16 | 23 | 151 |
ドロテア&リーンの習得スキル詳細と継承の可否
武器スキル
スキル名 | 攻撃 | 効果 | 習得SP |
---|---|---|---|
![]() | 4 | 効果なし 継承:可 | 50 |
![]() | 9 | 効果なし 継承:可 | 200 |
![]() | 14 | 攻撃+3 ターン開始時、敵軍内で最も 攻撃、速さ、守備、魔防が高い敵それぞれについて、 その能力値-6(敵の行動終了まで) 継承:不可 | 400 |
奥義スキル
スキル名 | 効果 | 習得SP |
---|---|---|
- | - | - |
補助スキル
スキル名 | 効果 | 習得SP |
---|---|---|
![]() | 対象を行動可能な状態にする 「歌う」「踊る」を持つ対象には使用できない 継承:不可 | 150 |
パッシブスキル
スキル名 | 効果 | 習得SP |
---|---|---|
![]() | 自分から攻撃した時、戦闘中の速さ、魔防+2 継承:可 / 習得:★5 | 120 |
![]() | 自分から攻撃した時、戦闘中の速さ、魔防+4 継承:可 / 習得:★5 | 240 |
![]() | 自分から攻撃した時、戦闘中の速さ+7、魔防+10 かつ、敵は追撃不可 継承:可 / 習得:★5 | 300 |
![]() | 「歌う」「踊る」使用時、対象の攻撃+2 継承:可 / 習得:★5 | 50 |
![]() | 「歌う」「踊る」使用時、対象の攻撃速さ+2 継承:可 / 習得:★5 | 120 |
![]() | 「歌う」「踊る」使用時、対象の攻撃速さ+3 継承:可 / 習得:★5 | 240 |
![]() | 周囲2マスの敵は、 戦闘中、攻撃、速さ-2 継承:可 / 習得:★5 | 60 |
![]() | 周囲2マスの敵は、 戦闘中、攻撃、速さ-3 継承:可 / 習得:★5 | 120 |
![]() | 周囲2マスの敵は、 戦闘中、攻撃、速さ-4 継承:可 / 習得:★5 | 240 |
双界英雄と双界スキル
同出典の味方の耐久上げ&再行動!
- 自分、風花雪月、聖戦の系譜キャラに「双界効果・盾」付与
- 「双界効果・盾」付与で戦闘中に守備、魔防+4、自軍敵軍ターンそれぞれの最初の戦闘で敵は追撃不可
- 周囲2マス以内の同出典かつ最もHPの高い味方を再行動(歌う・踊る持ちも可)
双界を越えてのスコアアップ
コロシアムの「双界を越えて」にボーナス対象の双界英雄を連れて行くことで、スコアが大きく上昇。双界を越えてで高順位を狙いやすくなるため、神竜の花や異界の紙片などを多めに入手可能となる。
双界を越えての追加スコア計算
双界英雄でスコアを上げるには、双界英雄の出典とボーナス出典の1つ以上が同じである必要あり。
【追加スコア計算】
双界英雄(最大2人)×ボーナス出典キャラ数×5
双界英雄の限界突破数×1(最大20)
特殊なフルボイス会話!
双界英雄はキャラ画面で特殊な会話を聞くことが可能。フルボイスで会話するので、会話が聞きたい場合は要チェック。
プロフィールと立ち絵
プロフィール
正式名称 | 宵闇照らす双灯 ドロテア |
---|---|
担当声優 | 長妻樹里 with 高橋美佳子 ▶声優一覧はこちら |
イラストレーター | ekao ▶イラストレーター一覧はこちら |
登場作品 | 風花雪月、聖戦の系譜 |
ドロテア&リーンのゲーム内プロフィール
元の世界でも我こそはと胸を張る美しき二人。
出会えばたちどころに心をつかみ、衆目を集めたという。
立ち絵イラスト
(※)画像上ボタンをタップでイラスト切り替えができます。
FEヒーローズおすすめ攻略記事
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
ログインするともっとみられますコメントできます