FEヒーローズ(FEH)の新ガチャ「ラグズの王たち」ガチャは引いた方がいいのかを紹介しています。ティバーン、リアーネ、リュシオン、ニケの詳細や、当たりキャラをまとめていますので、FEHを遊ぶ際、リセマラなどの参考にしてください。

![]() 10.0点 | ![]() 10.0点 | ![]() 10.0点 | ![]() 9.5点 |
「ラグズの王たち」ガチャ基本情報

開催期間 | 1/11~1/30 |
---|---|
おすすめ度 | ★★★★★ |
「ラグズの王たち」ガチャ開催
新兵種「獣」のキャラが実装!赤、青、緑、無色それぞれ1人ずつピックアップされる。いずれのキャラも強力な性能や今までにない特性を持つ。
初回無料ガチャで選ぶべき召喚石の色は?
どのキャラも当たりなので、気に入ったキャラが出る色を選ぶのが良いだろう。アタッカーのティバーン、反撃不可対策が優秀なニケ、移動範囲が広くなる再行動役のリアーネとリュシオン、どれが引けても嬉しいところ。
「ラグズの王たち」ガチャシミュレーター「想いを集めて」でチケットを入手
開催期間 | 1/11 ~ 1/25 |
---|---|
報酬 | 初回無料召喚チケット×4 …他 |
「想いを集めて」で、「ラグズの王たち」ガチャの初回無料召喚チケットを入手できる。イベント期間はガチャ期間よりも短いため、取り逃がさないように注意しよう。
「想いを集めて」の攻略と報酬まとめ今回のピックアップキャラ
![]() 10.0点 | ![]() 10.0点 | ![]() 10.0点 | ![]() 9.5点 |
今回のガチャは誰が当たり?
スキル面ではティバーンとニケ
ティバーンはアタッカーとしてステータスとスキルが優秀。発動制限はあるが追撃効果が優秀な専用武器と、追撃封じ効果を持つAスキルの噛み合いが良い。
ニケは反撃不可の効果を持つ相手を対策しやすいのが特徴。専用スキル「邪眼」で敵の移動を制限できるサポート的な役割も持つ。
移動3になる踊り子のリアーネとリュシオン
リアーネとリュシオンは「化身状態」になると移動が3となる点に注目。どちらも「歌う」を持つキャラなので、化身状態になれれば移動3の再行動役となる。戦闘能力は不明だが、移動力の高い再行動役として活躍しやすそうだ。
![]() | 化身状態を維持すれば、常に移動3となります! |
---|
キャラのスキル構成と評価
ティバーン(赤/獣/飛行)

「借りは返す。それが俺らの流儀だ。」
ステータス情報
※Lv1の数値は武器のみを装備した値です。
HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 | |
---|---|---|---|---|---|
★5 Lv1 | 19 | 27 | 7 | 8 | 3 |
★5 Lv40 (スキル込) | 41 | 55 | 31 | 34 | 18 |
★5 Lv40 (基準値) | 41 | 38 | 31 | 34 | 18 |
習得スキル効果
![]() 攻撃+3 自分から攻撃し、かつ敵のHPが100%で戦闘開始時、自分は絶対追撃 ターン開始時、竜、獣以外の味方と隣接していない場合、化身状態になり、移動+1(1ターン、重複しない)(そうでない場合、化身状態を解除) 化身状態なら、攻撃+2 |
![]() 攻撃の30%を奥義ダメージに加算 |
![]() 自分から攻撃した時、戦闘中の攻撃+6、守備+10かつ、敵は追撃不可 |
![]() ターン開始時、敵軍内で最も攻撃が高い敵の攻撃-7(敵の次回行動終了まで) |
![]() 偶数ターン開始時、自分と周囲1マスの味方の攻撃+6(1ターン) (周囲1マスに味方がいなくても自分は強化される) |
リアーネ(無/獣/飛行)

「きこえる……もりの…こえ……。」
ステータス情報
※Lv1の数値は武器のみを装備した値です。
HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 | |
---|---|---|---|---|---|
★5 Lv1 | 14 | 19 | 12 | 3 | 8 |
★5 Lv40 (スキル込) | 36 | 41 | 40 | 16 | 34 |
★5 Lv40 (基準値) | 36 | 27 | 37 | 16 | 34 |
習得スキル効果
![]() 速さ+3 ターン開始時、周囲2マス以内の味方を7回復 ターン開始時、竜、獣以外の味方と隣接していない場合、化身状態になり、移動+1(1ターン、重複しない)(そうでない場合、化身状態を解除) 化身状態なら、攻撃+2 |
![]() 対象を行動可能な状態にする。「歌う」「踊る」を持つ対象には使用できない |
![]() 敵から攻撃された時、戦闘中、攻撃、魔防+4 |
![]() 飛行のみ継承可 周囲2マス以内の味方飛行の隣接マスに移動可能 |
![]() ターン開始時、周囲1マスの味方獣の攻撃、速さ+6(1ターン) |
リュシオン(緑/獣/飛行)

「私たち鷺の民は、【正】に近い存在。」
ステータス情報
※Lv1の数値は武器のみを装備した値です。
HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 | |
---|---|---|---|---|---|
★5 Lv1 | 15 | 21 | 11 | 5 | 4 |
★5 Lv40 (スキル込) | 37 | 43 | 37 | 24 | 26 |
★5 Lv40 (基準値) | 37 | 29 | 34 | 24 | 26 |
習得スキル効果
![]() 速さ+3 ターン開始時、周囲2マス以内の味方を7回復 ターン開始時、竜、獣以外の味方と隣接していない場合、化身状態になり、移動+1(1ターン、重複しない)(そうでない場合、化身状態を解除) 化身状態なら、攻撃+2 |
![]() 対象を行動可能な状態にする。「歌う」「踊る」を持つ対象には使用できない |
![]() 敵から攻撃された時、戦闘中、速さ、守備+4 |
![]() ターン開始時、周囲1マスの味方獣の守備、魔防+6(1ターン) |
ニケ(青/獣/歩行)

「私はニケ。ハタリの女王だ。」
ステータス情報
※Lv1の数値は武器のみを装備した値です。
HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 | |
---|---|---|---|---|---|
★5 Lv1 | 18 | 21 | 11 | 8 | 4 |
★5 Lv40 (スキル込) | 40 | 45 | 37 | 32 | 23 |
★5 Lv40 (基準値) | 40 | 31 | 37 | 32 | 23 |
習得スキル効果
![]() 奥義が発動しやすい(奥義カウント-1) 戦闘中、攻撃、速さが周囲2マス以内の味方の人数×2だけ上昇(各能力の強化の最大値は+6) ターン開始時、竜、獣以外の味方と隣接していない場合化身状態になる(そうでない場合、化身状態を解除) 化身状態なら、攻撃+2、かつ奥義発動時、奥義によるダメージ+10 |
![]() 敵の守備、魔防-30%扱いで攻撃 |
![]() 敵から攻撃された時、距離に関係なく反撃する |
![]() 戦闘中、自分が受けている反撃不可を無効 |
![]() 戦闘中に攻撃していれば、戦闘後に敵とその周囲1マスの敵の移動を最大1マスに制限(敵の次回行動終了まで) |
新キャラ4人の立ち絵とカットイン
ティバーン

リアーネ

リュシオン

ニケ

カットイン

開催中のガチャ一覧
ガチャイベント | ピックアップ |
---|---|
![]() おすすめ度:★4〜★5 開催日:4/20〜5/20 ▶︎ガチャシミュで運試し | ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() おすすめ度:★4〜★5 開催日:4/14〜4/28 ▶︎ガチャシミュで運試し | ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() おすすめ度:★★★・・ 開催日:4/8〜4/30 ▶︎ガチャシミュで運試し | ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() おすすめ度:★★・・・ 開催日:4/16〜4/24 | ![]() ![]() ![]() |
![]() 召喚は1回のみ 開催日:4/8〜5/1 ▶︎ガチャシミュで運試し | ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() おすすめ度:★1〜★2 開催日:3/22から20週間 | 【4/12〜4/19】![]() ![]() ![]() |
FEヒーローズおすすめ攻略記事
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
ログインするともっとみられますコメントできます