FEH(FEヒーローズ)の伝承エイリーク伝承英雄戦のアビサルとインファナルの攻略法や、おすすめパーティ・適正キャラを紹介しています。マップの難易度やクリア報酬なども記載していますので、FEH攻略の参考にしてください。

目次
【基本情報】
【攻略情報】
- 難易度インファナル攻略要点
- 攻略班による攻略動画(インファナル)
- マップと敵ステータス(インファナル)
- 難易度アビサル攻略要点
- 攻略班による攻略動画(アビサル)
- マップと敵ステータス(アビサル)
- 攻略におすすめのキャラ
- みんなのクリアパーティ
- 開催中の英雄戦攻略記事
【投稿はこちらから】
伝承エイリーク関連記事はこちら | |
---|---|
![]() | ![]() |
伝承エイリーク戦の基本情報

開催期間 | 10/31(水) 16:00 ~ 11月7日(水)15:59 |
---|---|
クリア条件 | 4人生存状態で敵を全滅 |
敵構成 | 【初期構成】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【増援出現!】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
アビサル | ![]() |
インファナル | ![]() |
ルナティック | ![]() |
ハード | ![]() |
ノーマル | ![]() |
難易度 | 【アビサル】 ★★★★★★★★★★★★★★ 【インファナル】 ★★★★★★★★★★ ▶他のイベント戦難易度はこちら |
難易度インファナルの攻略要点
攻撃範囲に入るまでは襲ってこない

陣形を整えてから攻撃
味方の部隊が攻撃範囲に入るまで、敵が攻めてこないマップ。配置味方の配置を吟味してから戦闘できるため、味方に強化をかけたり、初手に撃破する相手を選んだりしやすい。
決まった敵を倒すと増援が出現!

初期配置の敵を倒すと出現
初期から配置されている騎馬赤魔と歩行槍、飛行槍を撃破することで、増援が3体ずつ登場する。増援に対応する3体の敵は、撃破するターンをずらすことで増援出現を調整できる。
初期配置の飛行槍の撃破は後回しでOK
初期位置が遠く攻撃範囲も広くない飛行槍は、後半まで戦闘せずに避けやすい。飛行槍との戦闘を避け、3体の増援の登場を遅らせると攻略が楽になる。
増援出現の位置(タップで開く)ランスファイター(歩行槍)撃破で出現

レッドナイト(騎馬赤魔)撃破で出現

ランスペガサス(飛行槍)撃破で出現

伝承エイリークは青魔で対処

魔法攻撃で撃破しやすい
伝承エイリークは奥義が撃てる状態になっているため、近接で攻撃を受けるのはやや危険。エイリーク自体は魔防が高くないため、青魔で安全に処理するのがベストだ。
敵が動き始めてから一定ターン後に動く
伝承エイリークは攻撃範囲に入らない限り、敵が動き始めてから2ターン後に動くと思われる。敵の攻撃範囲に入ってからしばらくは動かないため、エイリークが動くまでに増援を処理しておこう。
攻略班による攻略動画(インファナル)
騎馬部隊+踊り子
攻略に使用したキャラ
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
ラインハルトの攻撃を高めて処理
初手で歩行槍を倒すところから、増援の対処まで、死の吐息を持たせたラインハルトを踊り子で再行動させながら撃破していった。ラインハルトの攻撃が足りなくなりそうな場合は、「攻撃の大紋章」や殺し系スキルで火力を上げて処理した。
ヴェロニカの強化・弱化が鍵になることも
ヴェロニカの「フリズスキャルヴ」による強化と弱体化により、敵の遠隔攻撃の耐久や敵の撃破をしやすくなった。敵が密集するので、強化や弱化をばら撒くスキルが有効だ。
インファナルのマップと敵情報
伝承エイリーク戦(インファナル)のマップ

伝承エイリーク戦(インファナル)の敵情報

1.伝承エイリーク![]() ![]() | |||
---|---|---|---|
HP | 61 | ![]() | 雷剣ジークリンデ |
攻撃 | 53 | ![]() | - |
速さ | 43 | ![]() | 月虹 |
守備 | 30 | ![]() | 攻撃速さの孤軍3 |
魔防 | 23 | ![]() | 月の腕輪 |
合計 | 210 | ![]() | 守備の波・奇数3 |
2.レッドナイト![]() ![]() | |||
---|---|---|---|
HP | 45 | ![]() | ラウアレイヴン+ |
攻撃 | 49 | ![]() | - |
速さ | 28 | ![]() | 氷蒼 |
守備 | 18 | ![]() | 生命の大地3 |
魔防 | 37 | ![]() | 緑魔殺し3 |
合計 | 177 | ![]() | 守備の謀策3 |
3.ランスペガサス![]() ![]() | |||
HP | 57 | ![]() | キラーランス鍛+ |
攻撃 | 48 | ![]() | - |
速さ | 44 | ![]() | 月虹 |
守備 | 26 | ![]() | 獅子奮迅3 |
魔防 | 42 | ![]() | 攻め立て3 |
合計 | 217 | ![]() | 攻撃の大紋章2 |
4.シーフ![]() ![]() | |||
HP | 52 | ![]() | 盗賊の暗器+ |
攻撃 | 43 | ![]() | - |
速さ | 42 | ![]() | 祈り |
守備 | 18 | ![]() | 飛燕金剛の一撃2 |
魔防 | 35 | ![]() | キャンセル3 |
合計 | 190 | ![]() | 遠距離警戒3 |
5.アクスアーマー![]() ![]() | |||
HP | 76 | ![]() | 勇者の斧+ |
攻撃 | 50 | ![]() | - |
速さ | 12 | ![]() | 太陽 |
守備 | 44 | ![]() | 攻撃魔防の絆3 |
魔防 | 21 | ![]() | 守備隊形3 |
合計 | 203 | ![]() | 守備の大紋章2 |
6.ランスファイター![]() ![]() | |||
HP | 66 | ![]() | ホースキラー+ |
攻撃 | 55 | ![]() | - |
速さ | 39 | ![]() | 月光 |
守備 | 28 | ![]() | 死線3 |
魔防 | 19 | ![]() | 蛇毒3 |
合計 | 207 | ![]() | 攻撃守備の紋章2 |
6.ランスファイター撃破で出現 | |||
---|---|---|---|
増援1.ロッドナイト![]() ![]() | |||
HP | 45 | ![]() | パニック+ |
攻撃 | 46 | ![]() | セインツ+ |
速さ | 23 | ![]() | 天照 |
守備 | 22 | ![]() | HP魔防2 |
魔防 | 47 | ![]() | ご奉仕の喜び3 |
合計 | 183 | ![]() | 騎盾の鼓舞 |
増援2.ブルーナイト![]() ![]() | |||
HP | 45 | ![]() | ブラーブレード+ |
攻撃 | 51 | ![]() | - |
速さ | 28 | ![]() | 竜裂 |
守備 | 18 | ![]() | 剛剣3 |
魔防 | 37 | ![]() | すり抜け3 |
合計 | 179 | ![]() | 騎盾の紋章 |
増援3.ソードナイト![]() ![]() | |||
HP | 60 | ![]() | アーマーキラー鍛+ |
攻撃 | 51 | ![]() | - |
速さ | 27 | ![]() | 爆風 |
守備 | 28 | ![]() | 鬼神の構え3 |
魔防 | 33 | ![]() | 引き込み |
合計 | 199 | ![]() | 騎刃の鼓舞 |
2.レッドナイト撃破で出現 | |||
増援4.ボウナイト![]() ![]() | |||
HP | 57 | ![]() | キラーボウ鍛+ |
攻撃 | 54 | ![]() | - |
速さ | 27 | ![]() | 爆風 |
守備 | 30 | ![]() | 獅子奮迅3 |
魔防 | 28 | ![]() | 剣殺し3 |
合計 | 196 | ![]() | 死の吐息3 |
増援5.アクスナイト![]() ![]() | |||
HP | 62 | ![]() | キラーアクス鍛+ |
攻撃 | 51 | ![]() | - |
速さ | 27 | ![]() | 長盾 |
守備 | 32 | ![]() | 金剛の一撃3 |
魔防 | 33 | ![]() | 切り込み |
合計 | 205 | ![]() | 騎刃の紋章 |
増援6.レッドマージ![]() ![]() | |||
HP | 54 | ![]() | ボルガノン+ |
攻撃 | 48 | ![]() | - |
速さ | 37 | ![]() | 氷華 |
守備 | 22 | ![]() | 飛燕の構え3 |
魔防 | 31 | ![]() | 切り返し3 |
合計 | 192 | ![]() | 魔防の威嚇3 |
3.ランスペガサス撃破で出現 | |||
増援7.ランスナイト![]() ![]() | |||
HP | 62 | ![]() | 反攻の槍+ |
攻撃 | 51 | ![]() | - |
速さ | 27 | ![]() | 聖兜 |
守備 | 28 | ![]() | 攻撃魔防の孤軍3 |
魔防 | 37 | ![]() | 待ち伏せ3 |
合計 | 205 | ![]() | 遠距離警戒3 |
増援8.シーフ![]() ![]() | |||
HP | 52 | ![]() | 紫煙の暗器+ |
攻撃 | 43 | ![]() | - |
速さ | 42 | ![]() | 氷蒼 |
守備 | 15 | ![]() | 飛燕金剛の構え2 |
魔防 | 38 | ![]() | 水薙ぎ3 |
合計 | 190 | ![]() | 守備の謀策3 |
増援9.グリーンマージ![]() ![]() | |||
HP | 54 | ![]() | レクスカリバー+ |
攻撃 | 48 | ![]() | - |
速さ | 35 | ![]() | 凶星 |
守備 | 22 | ![]() | 近距離防御3 |
魔防 | 34 | ![]() | 強化無効・遠距離3 |
合計 | 193 | ![]() | 魔防の謀策3 |
難易度アビサルの攻略要点
増援の仕組みはインファナルと同じ
増援はインファナルと同じく、初期から配置されている敵を撃破することで出現する。敵のステータスが上がっており、増援に囲まれると対処しきれなくなる。増援を出さないよう、あえて一部の敵を生かしておくというのも手だ。
![]() | ランスファイター、ランスペガサス、レッドナイトを撃破で増援が出ます。撃破タイミングをずらしましょう。敵のランスペガサスを撃破せずに終盤まで残すのがおすすめです。 |
---|
相性激化や殺し系スキルで対処
味方に「相性激化」や「○○殺し」を継承することで、相性有利時に一戦闘で敵を撃破しやすくなる。火力面だけでなく、耐久面も上げられる。相性不利時やスキル対象外の敵とは戦闘しない立ち回りが必要になるが、アビサル攻略に有用なスキルだ。
敵が超強力な高難易度マップ
インファナルと同じ攻略方法は通用しない
「アビサル」は、伝承英雄戦に追加された超高難易度マップ。HPを中心とした敵のステータスが強化され、インファナルで通用してもアビサルでは攻撃が通らず通用しないこともある。改めて戦略を練りながらクリアしよう。
報酬はアクセサリー
伝承エイリーク戦「アビサル」の報酬は、「フェーの人形・金」。伝承戦は後に復刻開催もあるようなので、期間内に無理をしてクリアする必要はない。
![]() | 伝承英雄戦の復刻は、伝承英雄召喚のピックアップに合わせて開催されているようです。 |
---|
契りや絆、伝承効果を活用
アビサルの敵はステータスが非常に高い。使える強化は全て使って挑もう。特に、敵を多く倒すアタッカーや耐久キャラは、絆効果や召喚士との絆の契り、伝承英雄の伝承効果も惜しみなくかけよう。
攻略班による攻略動画(アビサル)
騎馬部隊での攻略
攻略に使用したキャラ
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ラインハルトさんは赤属性しか相手にしていないので、「相性激化3」を持たせて火力と耐久をさらに上げるのも良いです。 |
---|
相性激化と殺し系スキルが大事
相性激化と殺し系スキルを用いて、相性有利の敵と戦闘。耐久の低いセシリアに相性激化3と槍殺し3を持たせ、青槍に対する壁役としても活躍してもらった。
騎馬系の鼓舞・紋章で極限まで火力上げ
「騎刃の鼓舞」「騎盾の鼓舞」「騎刃の紋章」や、聖印の大紋章をフルに活用して戦闘。特に、ラインハルトとフィンが習得する「騎刃の紋章」の重ねがけが鍵となった。
飛行槍は最後まで撃破しない
初期配置の飛行槍を撃破すると、マップ左に緑魔、マップ右に騎馬槍と歩行暗器が出現する。飛行槍を後半まで撃破しないことで、3体の増援を出さずにマップをクリアした。
アビサルのマップと敵情報
伝承エイリーク戦(アビサル)のマップ

伝承エイリーク戦(アビサル)の敵情報

1.伝承エイリーク![]() ![]() | |||
---|---|---|---|
HP | 78 | ![]() | 雷剣ジークリンデ |
攻撃 | 61 | ![]() | - |
速さ | 51 | ![]() | 月虹 |
守備 | 36 | ![]() | 攻撃速さの孤軍3 |
魔防 | 29 | ![]() | 月の腕輪 |
合計 | 255 | ![]() | 守備の波・奇数3 |
聖印 | 連撃防御・魔道3 |
2.レッドナイト![]() ![]() | |||
---|---|---|---|
HP | 69 | ![]() | ラウアレイヴン+ |
攻撃 | 53 | ![]() | - |
速さ | 30 | ![]() | 氷蒼 |
守備 | 20 | ![]() | 生命の大地3 |
魔防 | 41 | ![]() | 緑魔殺し3 |
合計 | 213 | ![]() | 守備の謀策3 |
聖印 | |||
3.ランスペガサス![]() ![]() | |||
HP | 78 | ![]() | キラーランス鍛+ |
攻撃 | 50 | ![]() | - |
速さ | 48 | ![]() | 月虹 |
守備 | 29 | ![]() | 獅子奮迅3 |
魔防 | 46 | ![]() | 攻め立て3 |
合計 | 251 | ![]() | 攻撃の大紋章2 |
聖印 | |||
4.シーフ![]() ![]() | |||
HP | 74 | ![]() | 盗賊の暗器+ |
攻撃 | 45 | ![]() | - |
速さ | 46 | ![]() | 祈り |
守備 | 19 | ![]() | 飛燕金剛の一撃2 |
魔防 | 38 | ![]() | キャンセル3 |
合計 | 222 | ![]() | 遠距離警戒3 |
聖印 | 蛇毒3 | ||
5.アクスアーマー![]() ![]() | |||
HP | 94 | ![]() | 勇者の斧+ |
攻撃 | 54 | ![]() | - |
速さ | 14 | ![]() | 太陽 |
守備 | 48 | ![]() | 攻撃魔防の絆3 |
魔防 | 23 | ![]() | 守備隊形3 |
合計 | 233 | ![]() | 守備の大紋章2 |
聖印 | |||
6.ランスファイター![]() ![]() | |||
HP | 86 | ![]() | ホースキラー+ |
攻撃 | 58 | ![]() | - |
速さ | 42 | ![]() | 月光 |
守備 | 30 | ![]() | 死線3 |
魔防 | 22 | ![]() | 蛇毒3 |
合計 | 238 | ![]() | 攻撃守備の紋章2 |
聖印 | 速さの紫煙3 |
6.ランスファイター撃破で出現 | |||
---|---|---|---|
増援1.ロッドナイト![]() ![]() | |||
HP | 69 | ![]() | パニック+ |
攻撃 | 49 | ![]() | セインツ+ |
速さ | 26 | ![]() | 天照 |
守備 | 24 | ![]() | HP魔防2 |
魔防 | 51 | ![]() | ご奉仕の喜び3 |
合計 | 216 | ![]() | 騎盾の鼓舞 |
聖印 | 死の吐息3 | ||
増援2.ブルーナイト![]() ![]() | |||
HP | 69 | ![]() | ブラーブレード+ |
攻撃 | 55 | ![]() | - |
速さ | 30 | ![]() | 竜裂 |
守備 | 20 | ![]() | 剛剣3 |
魔防 | 41 | ![]() | すり抜け3 |
合計 | 215 | ![]() | 騎盾の紋章 |
聖印 | |||
増援3.ソードナイト![]() ![]() | |||
HP | 80 | ![]() | アーマーキラー鍛+ |
攻撃 | 55 | ![]() | - |
速さ | 29 | ![]() | 爆風 |
守備 | 30 | ![]() | 鬼神の構え3 |
魔防 | 35 | ![]() | 引き込み |
合計 | 229 | ![]() | 騎刃の鼓舞 |
聖印 | 近距離防御3 | ||
2.レッドナイト撃破で出現 | |||
増援4.ボウナイト![]() ![]() | |||
HP | 78 | ![]() | キラーボウ鍛+ |
攻撃 | 58 | ![]() | - |
速さ | 30 | ![]() | 爆風 |
守備 | 32 | ![]() | 獅子奮迅3 |
魔防 | 31 | ![]() | 剣殺し3 |
合計 | 229 | ![]() | 死の吐息3 |
聖印 | |||
増援5.アクスナイト![]() ![]() | |||
HP | 82 | ![]() | キラーアクス鍛+ |
攻撃 | 52 | ![]() | - |
速さ | 29 | ![]() | 長盾 |
守備 | 39 | ![]() | 金剛の一撃3 |
魔防 | 35 | ![]() | 切り込み |
合計 | 237 | ![]() | 騎刃の紋章 |
聖印 | 守備の城塞3 | ||
増援6.レッドマージ![]() ![]() | |||
HP | 75 | ![]() | ボルガノン+ |
攻撃 | 51 | ![]() | - |
速さ | 42 | ![]() | 氷華 |
守備 | 26 | ![]() | 飛燕の構え3 |
魔防 | 33 | ![]() | 切り返し3 |
合計 | 227 | ![]() | 魔防の威嚇3 |
聖印 | 速さ守備2 | ||
3.ランスペガサス撃破で出現 | |||
増援7.ランスナイト![]() ![]() | |||
HP | 82 | ![]() | 反攻の槍+ |
攻撃 | 55 | ![]() | - |
速さ | 29 | ![]() | 聖兜 |
守備 | 30 | ![]() | 攻撃魔防の孤軍3 |
魔防 | 29 | ![]() | 待ち伏せ3 |
合計 | 225 | ![]() | 遠距離警戒3 |
聖印 | |||
増援8.シーフ![]() ![]() | |||
HP | 74 | ![]() | 紫煙の暗器+ |
攻撃 | 45 | ![]() | - |
速さ | 46 | ![]() | 氷蒼 |
守備 | 16 | ![]() | 飛燕金剛の構え2 |
魔防 | 41 | ![]() | 水薙ぎ3 |
合計 | 222 | ![]() | 守備の謀策3 |
聖印 | 速さの虚勢3 | ||
増援9.グリーンマージ![]() ![]() | |||
HP | 79 | ![]() | レクスカリバー+ |
攻撃 | 51 | ![]() | - |
速さ | 38 | ![]() | 凶星 |
守備 | 24 | ![]() | 近距離防御3 |
魔防 | 38 | ![]() | 強化無効・遠距離3 |
合計 | 230 | ![]() | 魔防の謀策3 |
聖印 | HP魔防2 |
攻略におすすめのキャラ
伝承エイリーク戦おすすめアタッカー
火力を出せる青魔のキャラ
(※)一例です。![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
エイリークや初期配置の歩行槍や騎馬赤魔、増援の青と赤属性などを処理しやすい青魔が使いやすい。移動力が高く、火力を高めやすいキャラを連れて行こう。
難易度アビサルでは、エイリークが「連撃防御・魔道3」を装備しているため、戦闘中の魔法攻撃では撃破が難しくなる。範囲奥義や死の吐息などを駆使してHPを削ると良い。
レイヴン系の魔法を持たせたキャラ
(※)一例です。![]() | ![]() | ![]() |
暗器、弓、杖が敵に出現するため、無色有利のレイヴン系魔法を持つキャラがおすすめ。相性激化を持たせて、確実に敵を倒せるようにしよう。相性激化とレイヴン魔法が有用なので、継承して使っているキャラがいればそのキャラを出撃させよう。
全距離に反撃できるキャラ
耐久の高い遠距離反撃・近距離反撃が可能な味方を編成しよう。増援で登場する暗器や弓、魔法は攻撃範囲が広く厄介なので、近接の敵を処理しつつ反撃で撃破していきたい。部隊の強化スキルで耐久を高めて使おう。
おすすめのサポートキャラ
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
耐久が高めor騎馬特効持ちがおすすめ
所持武器やスキルで、いざという時に耐久ができる再行動役がおすすめ。手持ちの再行動役に「相性激化」を持たせ、相性有利の敵の攻撃を受けるのも有り。敵に騎馬が多いため、騎馬特効の武器を持つ浴衣ミカヤと浴衣マークスはHP削り役にも最適。
飛行踊り子は弓に注意
飛行の再行動役は「空からの先導」などでも味方の移動補助が可能。ただし、敵に移動力の高い騎馬弓の増援がいるため、他の踊り子よりも移動には気をつけよう。
皆のクリアパーティ
投稿いただいたクリアパーティを抜粋して掲載!
インファナル攻略
▶csingさんの投稿
編成したキャラクター | |||
---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
備考 | |||
(インファナル) 配布パーティ ✰5 ルフレ(女) lv40 ✰5 アイク(伝承英雄) lv40 ✰4 オリヴィエ lv40 ✰5 ジェローム lv40 |
▶トワさんの投稿
編成したキャラクター | |||
---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
備考 | |||
可憐な決意 エイリーク インファナル ☆クリア動画はこちら☆ (編集部:動画は直上に掲載いたしました) 増援の出現位置、兵種タイプを予め押さえておく必要があります。 それを踏まえた上で、全員が「救援の行路」を持ち、救援ワープを駆使しながら安全地帯を作り出していく事が重大なポイントでした。 |
アビサル攻略
▶ロレンゾさんの投稿
編成したキャラクター | |||
---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
備考 | |||
アビサルをクリアしました。 動画あります。 (編集部:動画は直上に掲載いたしました) いやらしいあの男が大活躍しています。アタッカーが二人とも勇者弓というのも自分らしい攻略になってて満足しています。 |
▶カリンカさんの投稿
エイリークアビサル(倍速)#FEH pic.twitter.com/ZcXKaxM5xI
— カリンカ(51-52-90-82-110-100) (@megaman_karinka) 2018年11月1日
編成したキャラクター | |||
---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
備考 | |||
ホークアイで上全員を相手に フィヨルムは下の増援対処 (編集部:動画は直上に掲載いたしました) |
開催中の英雄戦攻略まとめ
直近イベントの攻略記事
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
FEヒーローズおすすめ攻略記事
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
ログインするともっとみられますコメントできます