FEH(FEヒーローズ)の「ライナス大英雄戦」の攻略法とおすすめパーティや適正キャラを紹介しています。ライナスのステータスや、マップの難易度なども記載していますのでFEH攻略の参考にしてください。

目次
【基本情報】
【攻略情報】
【投稿はこちらから】
「ライナス大英雄戦」基本情報

開催期間 | 6/12(火) 16:00 ~ 6/19(火) 15:59 |
---|---|
クリア条件 | 4人生存状態で敵を全滅 |
敵構成 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
獲得報酬 | ハード: ライナス(★3) ルナティック: ライナス(★4) インファナル: ライナス(★4)+英雄の翼×2000 |
難易度 | ルナティック ★★★★ インファナル ★★★★★★ ▶他の大英雄戦難易度はこちら |
入手できるライナスの性能

ライナスのLv40基準ステータス一覧
HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 | 合計 | |
---|---|---|---|---|---|---|
★5Lv40 スキル込 | 42 | 53 | 33 | 32 | 19 | 179 |
★5Lv40 | 42 | 37 | 33 | 32 | 19 | 163 |
★4Lv40 | 39 | 35 | 31 | 29 | 17 | 151 |
習得する主なスキルと効果
![]() 奥義が発動しやすい(発動カウント-1) |
![]() 敵の守備、魔防-50%扱いで攻撃 |
![]() 戦闘開始時、自分のHPが80%以下なら戦闘中、攻撃、速さ+7 |
![]() 周囲2マスの味方は、戦闘中、守備+3 |
奥義と追撃で攻める斧キャラ
ライナスはHPが削れると所持スキル「攻撃速さの大覚醒3」が発動するので、もともと高い攻撃性能を自力でさらに上げられる点が魅力だ。専用武器「バシリコス」で奥義を出しやすい点も優秀。
ライナスの評価と詳細情報はこちら編集部による攻略動画
ライナス攻略動画 騎馬隊
時に後退しながら敵を分断
敵複数体の範囲に入りやすいので、わざと後退して敵を分断させると楽。騎馬魔の機動力を活かして一体ずつ撃破すると、比較的楽にクリアできる。兵種系の鼓舞/紋章によって火力を上げながら戦うのがポイント。
使用したパーティ
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | マークスとオリヴィエはほとんどサポートなので、前者は「引き戻し」と「騎刃の鼓舞」を持った耐久キャラ、後者は別の踊り子で代替可能です。動画ではマークスさんが相性激化を装備したまま槍を受けてしまいました…申し訳ない…… |
---|
ライナス攻略動画 飛行隊
火力の高い魔法と飛行踊り子がいると楽
初手で左の赤剣を安全に処理できるのが飛行パーティの強み。他の敵も飛行魔で処理しやすいので、飛行踊り子と火力の高い飛行魔を所持しているなら飛行パーティで攻略するのが最も楽と思われる。
使用したパーティ
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
ライナス大英雄戦攻略要点
飛行パーティがオススメ
初期位置が川に囲まれており、森や山が点在しているので移動がしにくい。移動制限の少ない飛行キャラの方が移動しやすく、攻めも守りもしやすいマップだ。
攻撃の高い遠距離キャラを編成しよう
ライナスと近接2体の敵は魔防が低め。遠距離魔法キャラがいれば安心して倒せるだろう。敵の青魔やシーフは守備が低いので、強力な弓や暗器キャラで処理すると楽。
狙いやすい近接を選んで攻撃

敵はこちらから範囲に入らないと動かないので、遠距離魔法などで左の赤剣や上の青槍などを狙うといい。特に左の赤剣付近は障害物が少なく、攻撃後のアタッカーを退避させやすい。
敵の大紋章に注意
敵には「大紋章」持ちが多くいる。とくに「速さの大紋章」持ちが二人いるので、配置しだいではこちらの追撃が発動しないことも。「大紋章」は所持者から2マス範囲に効果が発動するので、敵が密集しないよう分断させるように動くと良い。
ライナスの「大覚醒」に注意

ライナスはHPが少なくなると、「攻撃速さの大覚醒」が発動して火力が非常に高くなる。倒すときはHPが残らないように一気に倒しきるか、遠距離で安全に処理しよう。
ライナス対抗オススメキャラ
遠距離アタッカー
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
基本的には遠距離攻撃で敵をどんどん倒すと楽なマップ。火力が足りない場合は、「死の吐息」などを持たせてダメージをばらまくのもオススメ。
遠距離反撃キャラ
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
緑の遠距離反撃キャラがいると、青魔と暗器を安全に対処できる。赤の遠距離反撃キャラは青魔を対処できない可能性があるため、やや危険だ。青の遠距離反撃キャラを使う場合は、青魔にやられないように魔防や速さを高めると安心だ。
おすすめの回復キャラ
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
杖武器の「敵の反撃不可」効果の錬成をすれば、杖キャラで仲間を回復できるだけでなく、敵を一方的に攻撃することも可能だ。オススメは「グラビティ」や「ペイン」を持ったキャラか、移動範囲の広い騎馬杖だ。
おすすめの再行動キャラ
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
味方を再行動させられる踊り子キャラは、離れた位置まで味方を移動させられる他、攻撃後の退避などでも役に立つ。非常に攻略をしやすくなるため、育成して一人は連れて行くことをオススメする。
マップと敵ステータス
ライナス大英雄戦マップ
インファナル | ルナティック |
---|---|
![]() 拡大する | ![]() 拡大する |
ライナス大英雄戦敵情報
難易度:インファナル①ライナス![]() ![]() | |||
---|---|---|---|
HP | 67 | ![]() | バシリコス |
攻撃 | 57 | ![]() | 回り込み |
速さ | 36 | ![]() | 月光 |
守備 | 35 | ![]() | 攻撃速さの大覚醒3 |
魔防 | 21 | ![]() | 怒り3 |
合計 | 216 | ![]() | 守備の大紋章2 |
②シーフ![]() ![]() | |||
HP | 50 | ![]() | 暗殺手裏剣+ |
攻撃 | 43 | ![]() | 相互援助 |
速さ | 42 | ![]() | 氷蒼 |
守備 | 15 | ![]() | 鬼神金剛の一撃2 |
魔防 | 35 | ![]() | 回復3 |
合計 | 185 | ![]() | 攻撃の紫煙3 |
③ラウアマムクート![]() ![]() | |||
HP | 61 | ![]() | 水のブレス+ |
攻撃 | 52 | ![]() | 回り込み |
速さ | 36 | ![]() | 月虹 |
守備 | 35 | ![]() | 獅子奮迅3 |
魔防 | 34 | ![]() | 弓殺し3 |
合計 | 218 | ![]() | 攻撃の大紋章2 |
④ランスドラゴン![]() ![]() | |||
HP | 57 | ![]() | キラーランス鍛+ |
攻撃 | 49 | ![]() | - |
速さ | 30 | ![]() | 緋炎 |
守備 | 44 | ![]() | 守備の城塞3 |
魔防 | 21 | ![]() | 一撃離脱 |
合計 | 201 | ![]() | 速さの大紋章2 |
⑤ブルーマージ![]() ![]() | |||
HP | 52 | ![]() | ブラーアウル+ |
攻撃 | 44 | ![]() | - |
速さ | 35 | ![]() | 凶星 |
守備 | 22 | ![]() | 鬼神飛燕の一撃2 |
魔防 | 31 | ![]() | キャンセル3 |
合計 | 184 | ![]() | 速さの大紋章2 |
⑥ソードファイター![]() ![]() | |||
HP | 65 | ![]() | キルソード鍛+ |
攻撃 | 48 | ![]() | - |
速さ | 36 | ![]() | 復讐 |
守備 | 33 | ![]() | HP速さ2 |
魔防 | 24 | ![]() | 相性相殺3 |
合計 | 206 | ![]() | 守備の鼓舞3 |
皆のクリアパーティ
GameWith編集部や、投稿いただいたクリアパーティを抜粋して掲載!
投稿されたクリアパーティ
▶csingさんの投稿
編成したキャラクター | |||
---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
備考 | |||
(インファナル) 配布歩行パーティ (継承なし) ✰5 アイク(伝承英雄) lv40 ✰4 オリヴィエ lv40 ✰5 お正月カムイ(男) lv40 ✰5 フィヨルム lv40 |
▶ソウル.ブレイブさんの投稿
編成したキャラクター | |||
---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
備考 | |||
ライナス戦インファナルをカムイちゃん単騎攻略でクリアしました。メンバーのスキルは画像参照。 切り返し&天空は強い!! ▶カムイはこちら ▶総選挙リンはこちら ▶リーンはこちら ▶ラインハルトはこちら |
▶サカザキさんの投稿
編成したキャラクター | |||
---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
備考 | |||
インファナル攻略 ※部隊は1枚目参照 ▶画像はこちら ※支援はバーツとラインハルト間でS | |||
立ち回りについて | |||
2枚目画像の配置に備える ▶画像はこちら クロムとジャファルは初期位置付近なら適当でOK ラインハルトは剣を撃破し、バーツに引き戻してもらう 次ターンで3枚目画像の戦況になるので、 ▶画像はこちら ラインハルトは飛行を撃破し、またバーツに引き戻してもらう 次ターンで4枚目画像の戦況になるので、 ▶画像はこちら ライナスをバーツで撃破 ジャファルはマムクートの体力を削り、クロムに引き戻しもらう 敵ターンでマムクートがクロムに攻撃してくるので、その時点で撃破 どんなキャラでも10凸まで強化したら大活躍できる事をバーツが証明してくれた戦いでした |
▶めるめるさんの投稿
編成したキャラクター | |||
---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
備考 | |||
ライナス インファナル 継承などは画像参照(画像1) ▶画像はこちら | |||
立ち回りについて | |||
・ラインハルトを右上の山の下に配置その下にオリヴィエ、クレインは右の橋をこえて敵の範囲外待機アイクは右の橋の上待機(画像2) ▶画像2はこちら ・ラインハルト→赤竜を倒し再行動で範囲外へ(画像3) ▶画像3はこちら ・敵フェイズで(画像4左)のようになるので ▶画像4はこちら 自ターンでアイクを1マス上に進めてから、クレインの引き寄せでアイクを橋の上にくるようにする ・ライナス→アイクに攻撃、返り討ちにする(画像4右) ・残った青魔と剣をラインハルトで再行動込みで倒す |
▶ラードさんの投稿
編成したキャラクター | |||
---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
備考 | |||
※インファナル クリアパーティはスクショをご覧下さい 〇レイヴンニノが中々の働きを… ・ミカヤ枠は剣殺し入ってる青魔道士というか、敵剣士を倒せれば誰でもいいと思います。 ・アルム枠は最後のマム倒すだけなので、アルムである必要もありませんし、ファルシオンである必要もないと思います。 ※全体的に補助スキルはキモになりました。 ▶画像はこちら | |||
立ち回りについて | |||
1、ひとまずスクショのように配置します。 ▶画像はこちら 〇このあと ミカヤで剣士を撃破→ニノで引き戻し、敵ターンで青魔道士を倒します。 アルムでリリーナを引き戻し、ミカヤの横に移動させます。 〇そして次の自軍ターン アルムを横に動かす。 ミカヤでニノを後に引き戻し、アルムの横に。 ▶画像はこちら 〇更に次の自軍ターン スクショのように動かす。 (敵ターンでニノがシーフを削る) ▶画像はこちら 〇更に次の自軍ターン 倒しきれなかったシーフをニノで倒す。 スクショのように動かし、リリーナで倒す。 (攻撃59↑W鬼神+攻撃の大紋章でワンパン出来てたみたいです……) ▶画像はこちら 〇最後の自軍ターン ニノで槍ドラゴン倒し、アルムでマムを倒します。 全体的にオーバーキルですが、気にしない。 |
ログインするともっとみられますコメントできます