iOS端末のゲーム課金のやり方についてまとめています。App Store & iTunes ギフトカードを使ったチャージのやり方も掲載中!
目次
課金するための3つの方法

App Store & iTunes ギフトカード
あらかじめ購入したカード分の金額をチャージし、その範囲内で課金する方法。カードはコンビニなどで購入可能で、裏のシールを剥がしてコードを読み取ると入金が完了する。
▼くわしい手順はこちらクレジットカード決済
お手持ちのクレジットカードを使って決済する方法。使っているクレジットカードによってはポイントがつくこともある。
▼くわしい手順はこちらキャリア決済(キャリアビリング)
各携帯キャリアのスマートフォンの通信料金支払いと一緒に、課金分の料金を支払う方法。
▼くわしい手順はこちら課金方法ごとのメリットまとめ
App Store & iTunes ギフトカード | ・プリペイドなので使いすぎる心配が少ない ・割引キャンペーンが不定期で開催中 |
---|---|
クレジット決済 | ・チャージする手間が省ける ・カードによってはポイントが貯まる |
キャリア決済 | ・チャージする手間が省ける ・クレジットカードが無い人も使える |
App Store & iTunes ギフトカードの課金方法
そもそもApp Store & iTunes ギフトカードって何?
プリペイドカードの一種。チャージすればアプリや楽曲・電子書籍などさまざまなコンテンツに課金できる。
まずはカードを購入!
カードはApple Storeや家電量販店、コンビニなどで買える。5,000円などキリの良い金額のカードしかないため、3,980円などぴったり購入したいときは「バリアブル」のカードがおすすめだ。
※バリアブルのカードは1,500〜50,000円で購入可
App Storeをタップ
カードを買ったらスマホに金額分をチャージ!アイコンをタップして「App Store」を開こう。

アカウント画面を開く
App Storeを開くと、画面右上に人のような丸いマークが出てくるので選択。

Apple IDでサインイン
「ギフトカードまたはコードを使う」を選択し、Apple IDのパスワードを入力しよう。

コードを入力してチャージ完了!
次にカード裏の銀色の部分をめくる。出てきたコードをカメラで読み込むか、直打ちすればチャージは完了だ!
クレジットorキャリア決済の課金方法
App Storeを開く
まずはApp Storeを開こう。

Apple IDでサインイン
App Storeを開いたら画面右上の人のマークを選択。

名前やメールアドレスが記載してある欄をタップ。ここでサインインを求められるので、Apple IDのパスワードを入力する。

支払い方法を変更
クレジットカードの場合
「お支払情報」をタップし「クレジット/デビットカード」を選択。後は指示に従って登録していけばOKだ。

キャリア決済の場合
「お支払情報」をタップし「キャリア決済」を選択。後は指示に従って登録していけばOKだ。

お得なキャンペーンも定期的に開催!
10%お得になるキャンペーンがある
App Store & iTunes ギフトカードは、10%お得に購入できるキャンペーンを定期的に実施している。課金をたくさんする人は、割引期間中に買い溜めしておくのも手かもしれない。
ログインするともっとみられますコメントできます