PS5 プレイステーション5の総合情報サイト
このサイトは一部広告を含みます
新作『サイレントヒル townfall』、リメイク版『サイレントヒル 2』、和風ホラーな完全新作『サイレントヒル f』の3タイトルが発表!

新作『サイレントヒル townfall』、リメイク版『サイレントヒル 2』、和風ホラーな完全新作『サイレントヒル f』の3タイトルが発表!

最終更新 :
サイレントヒル

目次

『サイレントヒル』シリーズ3作品やグッズ、映画などの最新情報が発表!

▲情報が公開された「SILENT HILL Transmission」。

株式会社コナミデジタルエンタテインメントは、2022年10月20日(木)午前6時より公開した「SILENT HILL Transmission」にて、シリーズ新作となる『サイレントヒル townfall』と、リメイク版『サイレントヒル2』などを発表した。

リメイク版『サイレントヒル2』が発表!

新作『サイレントヒル townfall』と、リメイク版『サイレントヒル 2』の2作品が発表!の画像

2001年に同社より発売されたサイコロジカルホラー『SILENT HILL 2(サイレントヒル2)』のリメイクが発表。

対応ハードはPS5,PC。発売日、価格は現状未定となっている。

今回のリメイクでは、オリジナル版の制作に関わった作曲家「山岡晃」氏と、コンセプトアーティスト「伊藤暢達」氏も協力しているとのこと。

関連記事
サイレントヒル2 アイキャッチ
『サイレントヒル2 リメイク』発表!

3社が共同開発する『SILENT HILL: Townfall』発表!

▲SILENT HILL: Townfall ティザートレーラー。

KONAMI、Annapurna Interactive、 NoCodeの3社が共同開発をする新作『SILENT HILL: Townfall』が発表
現在、発売日や価格は未定。

本作は、「サイレントヒル」の“新しいビジョン”として発表されたシリーズ最新作。

発表時点では、映像公開のみにとなり、次回の情報公開は新年になるとのことだ。

1960年代の日本を舞台にした『SILENT HILL f』発表!

▲SILENT HILL f ティザートレーラー。

1960年代の日本を舞台にした和風ホラーな完全新作『サイレントヒル f』も発表。

シナリオは「うみねこのなく頃に」などで有名な竜騎士07氏が担当しており、これまでの「サイレントヒル」シリーズとは違った恐怖体験が味わえそうだ。

新作『サイレントヒル townfall』、リメイク版『サイレントヒル 2』、和風ホラーな完全新作『サイレントヒル f』の3タイトルが発表!の画像
新作『サイレントヒル townfall』、リメイク版『サイレントヒル 2』、和風ホラーな完全新作『サイレントヒル f』の3タイトルが発表!の画像
新作『サイレントヒル townfall』、リメイク版『サイレントヒル 2』、和風ホラーな完全新作『サイレントヒル f』の3タイトルが発表!の画像

観客の手によって登場人物の運命が変わる『SILENT HILL: Ascension』発表!

▲SILENT HILL: Ascension | Official Teaser Trailer。

インタラクティブ・ストリーミングで楽しむ新たな「サイレントヒル」が発表。

『SILENT HILL: Ascension』と題された本作は、“登場人物の運命を観客の手に委ねる”新たなコンテンツとなっており、世界中の参加者が共に恐怖体験を味わえるという。

ローンチは2023年を予定。

シリーズ最新情報が公開される「SILENT HILL Transmission」配信決定!

コナミデジタルエンタテインメントは2022年10月20日(木)午前6時より、「SILENT HILL Transmission」を公開すると発表。

番組内では「サイレントヒル」シリーズの最新情報を紹介するとのことで、既にティザーサイトが公開されている。

「サイレントヒル」シリーズは、2014年に配信されたPS4タイトル『P.T.』内でほのめかされた新作『Silent Hills』が制作中止となって以来、シリーズ作品の情報は出ていなかった。シリーズ再始動となるか注目したい。

ティザーサイトはこちら!
(外部サイトへ遷移します)

その他の新作ゲームもチェック!

『サイレントヒル』シリーズとは?

サイレントヒル リベレーション3D

※上記画像は公式Twitterより引用。

「サイレントヒル(SILENT HILL)」シリーズとは、コナミより発売のホラーゲームシリーズ。

アメリカに位置する濃霧に包まれた架空の観光地「サイレントヒル」を舞台に、主人公は謎の「教団」との事件に巻き込まれていくことになる。

シンプルな勧善懲悪ではない切なさもあるシナリオ、「三角頭」に代表される個性的なクリーチャーたちなど、今なお根強い人気を誇るシリーズだ。

GameWith編集者情報

ゴードンのプロフィール
ゴードン
幼少期に難病を患うも、ゲームを心の支えとして完治。その後、竹馬の友のごとく歩んできたゲームへの恩返しとしてゲームライターに。
「パワプロ」シリーズで野球の楽しさを知り、「逆転裁判」シリーズで法律の勉強を志すなど、ほぼ全てでゲームの影響を受けながら人生を歩んでいます。
あらゆるゲームの楽しさを伝えたいので、ジャンル問わず幅広くプレイしています。特に「ポケモン」「FE」「世界樹の迷宮」といったシミュレーション・RPG系が好み。

今後発売の注目作をピックアップ!

評価から探す

Rise of the Ronin
Rise of the Ronin
ゲーマー
10
カジュアル
9
鉄拳8
鉄拳8
ゲーマー
10
カジュアル
8
V Rising (ブイ ライジング)
V Rising (ブイ ライジング)
ゲーマー
9
カジュアル
9
もっと見る

注目の記事

鳴潮 PC2カラム

最新ニュース

PS5 右カラムの画像

新作・セール情報まとめ

おすすめ記事一覧

PS5を快適に!必見記事一覧