![紹介記事のアイキャッチ画像](https://img.gamewith.jp/assets/images/common/transparent1px.png)
![Gorilla Tag(ゴリラタグ)](https://img.gamewith.jp/assets/images/common/transparent1px.png)
Gorilla Tag(ゴリラタグ)
ゴリラになって鬼ごっこ!腕だけで走って跳んで木を登る新感覚VRゲーム!
![メインビジュアル](https://img.gamewith.jp/assets/images/common/transparent1px.png)
Another Axiomから発売のPC,Meta Quest対応ゲームソフト『Gorilla Tag(ゴリラタグ)』はゴリラとなって鬼ごっこを行うVRゲーム。
プレイヤーは上半身だけのゴリラ「Monke(モンケ)」となる。腕の動きだけでアスレチックのようなフィールドを自由自在に駆け回り、他のプレイヤーと鬼ごっこを繰り広げていく。
本作は早期アクセス開始後、その独特なゲームシステムにより海外のYouTuberやストリーマーの目に止まり、SNSなどで話題となった作品の正式リリース版。
腕を振り回して行う、パルクールのように爽快な操作感と、4種の多彩なゲームモードが本作の魅力だ。
▲本作のローンチトレーラー。
Steamで詳細を見る■その他ゲーム情報はコチラから!
『Gorilla Tag』の魅力は?
腕だけで駆け巡る新感覚ゴリラアクション!
![木から木に飛び移る様子](https://img.gamewith.jp/assets/images/common/transparent1px.png)
▲操作に慣れれば、木から木に飛び移るといったアクロバティックな芸当も可能に。
本作の魅力はなんといってもVRゲームでしか味わえない独特な操作感。
上半身だけの奇妙な姿のゴリラ「Monke(モンケ)」となり、プレイヤーの腕を実際に動かして走ったり跳んだりする動作を全て行っていく。
腕を手押し車のように動かして走ったり、地面に腕を押し付けた反動でジャンプしたり、枝や壁を手で掴んだりしつつ、物理演算を利用して動き回るのである。
![プレイの様子](https://img.gamewith.jp/assets/images/common/transparent1px.png)
▲プレイの様子(リリーストレーラーより)。腕を大きく振り回すことになるので周りの壁や物にぶつからないように注意しよう。
最初はいままでに無い操作に戸惑うが、慣れてくると素早く木をよじ登ったり、他の木や足場に飛び移ったりと、パルクールのような挙動が出来るようになる。
操作に慣れてくる頃にはもう本作の虜だ。まるで本当に野生に還ったかのような没入感とスピード感抜群のアクションを堪能できるだろう。
![フィールド](https://img.gamewith.jp/assets/images/common/transparent1px.png)
▲起伏に富んだフィールドも魅力。登ったり飛び跳ねたくなるアスレチックが満載だ。
多彩なルールで鬼ごっこ!他プレイヤーとの交流も楽しもう!
![インフェクション](https://img.gamewith.jp/assets/images/common/transparent1px.png)
▲ルール「インフェクション」の様子。鬼になるとマグマともヒョウ柄とも見える妙ちくりんな体色となり、これを他プレイヤーに感染させていくこととなる。
4種の異なるゲームモードを楽しめるのも本作の魅力だ。
3人でプレイする通常のタグ(鬼ごっこ)に加えて、多人数のプレイヤー同士で楽しめるルールも存在。ルールは下記を確認してほしい。
モード | ルール | プレイ人数 |
---|---|---|
カジュアル | ・通常の鬼ごっこのようなルール | 3人 |
インフェクション | ・捕まったプレイヤーは全員鬼となる ・インフェクションは「感染」を意味する | 多人数 |
ハント | ・プレイヤーごとに異なるターゲットを狙う ・ターゲットは非公開なのでスリルのあるプレイ感 | 多人数 |
ペイント ブロウル | ・スリンガーでペイント弾を撃ち合うチーム戦 | 多人数 |
前述の独特なVRの操作性と多彩なゲームモードが組み合わさり、本作でしか味わえない新感覚の鬼ごっこに没頭しよう。
![談笑](https://img.gamewith.jp/assets/images/common/transparent1px.png)
▲鬼ごっこに疲れたらだらだらと談笑することも。もちろん腕はパルクールだけじゃなく身振り手振りにも使える。
![アバター](https://img.gamewith.jp/assets/images/common/transparent1px.png)
▲ゴリラを好きなように着飾るアバターシステムも存在。自分だけのファッションで群れの中で目立とう。
![Gorilla Tag(ゴリラタグ)](https://img.gamewith.jp/assets/images/common/transparent1px.png)
Gorilla Tag(ゴリラタグ)
『Gorilla Tag』の基本情報
発売日 |
2023年1月2日 |
---|---|
会社 |
Another Axiom |
ジャンル | アクション パーティーゲーム |
対応ハード | PC |
タグ | |
価格 |
PC : 2,090円(税抜)
|
最大プレイ人数 |
大人数
|
公式HP |
おすすめPCスペック
![](https://img.gamewith.jp/assets/images/common/transparent1px.png)
PCスペックの判定基準について
この判定基準は「メーカーが発表している必要・推奨スペック」と「CPUやGPUなどのベンチマークスコア」を基に独自の基準で算出されています。
また表示されている「プロセッサー」「グラフィック」は、メーカーの発表している必要または推奨スペックの表記を軸に近い性能のものが記載されています。
![Gorilla Tag(ゴリラタグ)](https://img.gamewith.jp/assets/images/common/transparent1px.png)
Gorilla Tag(ゴリラタグ)
GameWith編集者情報
![人鳥のプロフィール](https://img.gamewith.jp/img/0f523f2068c1f699b87c42e66ae04ede.png)
PCゲームを楽しむ。大昔からSteamでゲームしてました。digが趣味でジャンル問わずどんなゲームでもプレイ。ゲームに限らず興味を持ったものはなんでも深掘りする性質。 ゲーム以外の趣味は音楽鑑賞・ギター演奏などを嗜む。 『League of Legends』に出会い、人生がいろいろな意味で大きく変わる。 |
![レビューライター応募バナー](https://img.gamewith.jp/img/b67fa8398c5de18b14a78b697f001cf4.jpg)
![Gorilla Tag(ゴリラタグ)](https://img.gamewith.jp/assets/images/common/transparent1px.png)
Gorilla Tag(ゴリラタグ)
おすすめ作品が一気に見れる!
今後発売の注目作をピックアップ!
![](https://img.gamewith.jp/service/hd/images/1484c810dde9b7716d96439310ab4aa1.png)
モンスターハンターワイルズ
9,000円(税込) 2
![](https://img.gamewith.jp/service/hd/images/cbab9d3e658464549a1aa79eb74e4550.png)
/PC/Xbox
ユミアのアトリエ ~追憶の錬金術士と幻創の地~
8,800円(税抜) 3
![](https://img.gamewith.jp/service/hd/images/3aa0ff2b62e53a3717440d2da0b31747.png)
/PC
龍が如く8外伝
Pirates in Hawaii
6,300円(税抜)