PC PCの総合情報サイト
このサイトは一部広告を含みます
『Rogue Command』クラシックなRTSと現代のローグライクが融合!
PC
2024年11月19日 発売中
レビュー
総合点
カジュアル
ゲーマー

『Rogue Command』クラシックなRTSと現代のローグライクが融合!

最終更新 :
Rogue Command

※当記事のリンクはアフィリエイト広告を含みます。

feneqが発売した『Rogue Command』は、古典的なRTSに現代のローグライク要素を組み合わせたゲームです。「RTS」とはリアルタイムストラテジー、つまりリアルタイムで戦略を立てて操作するジャンルのことです。

プレイヤーはエンジニアとなり、工場を建てて戦闘ユニットを生産し、基地を建設し、資源を集めて自軍を強化しつつ、拠点を守り、攻撃計画を立てます。

Rogue Command

敵の攻撃を食い止めつつスキを見て仕掛け、相性のいいユニットをぶつけ、戦況を見ながら小競り合いを繰り返して勝利を目指します。なお、エンジニアが倒されるとゲームオーバーになります。

目次

関連記事
インディゲーム100選
名作から掘り出し物まで
インディゲーム100選!
Rogue Command

Rogue Command

Steamで詳細を見る

入手した新ユニットやアップグレードを活用し、強力ビルドをめざす

Rogue Command

新たなステージが始まるたびに、新たな試練に頭を悩ますことになります。各バトル後には様々な新ユニットや砲台、回復施設やスーパー兵器などが手に入り、しかもマップも自動生成されてプレイの度に変化。そうしたランダムな要素をやりくりして、さらなる勝利を目指すところがローグライクなのです。

Rogue Command

ほか、ステージ内では遺跡や宝箱が見つかることもあり、自分のパワーアップを図れるチャンスもあります。逆に敵ユニットにもかなりのランダム性があり、天候も気まぐれで変わることもあり。自軍のビルドをしっかり考えつつ、幸運を味方に付けたり不運を乗り越えていきます。

Rogue Command

Rogue Command

Steamで詳細を見る

忙しすぎる場合はスローダウンして落ち着こう

Rogue Command

もちろん、戦場での采配も勝敗を大きく左右します。敵を霧に誘い込んで動きを鈍らせたり、茂みを爆破して敵を気絶させる。あるいは砂嵐の中で奇襲攻撃をしかけたり、強力な敵には暴風雨がダメージを与えるのを待つなど、戦い方によって難度が上がりも下がりもします。

RTS初心者にとっては、いろいろとやることが多すぎるはず。が、本作はボタン1つで時間の流れを1/10の遅さにできるシステムもあるため、じっくり正しい判断を下すことができるでしょう。

Rogue Command

Rogue Command

Steamで詳細を見る

その他の新作ゲームもチェック!

発売日など基本情報

発売日

2024年11月19日

会社

feneq

ジャンル ストラテジー
対応ハード PC
価格
PC : 2,090円(税抜)
公式HP

今後発売の注目作をピックアップ!

「ゲーム検索」で新しいゲームを見つける

掲示板

Rogue Commandに関する雑談をする際にお使いください。簡単な質問もこちらでどうぞ。

500文字以内

利用規約に同意の上、書き込むボタンを押してください。
※悪質なユーザーの書き込みは制限します。
※荒らし対策のため初回訪問から24時間以内は書き込みができません。

閉じる
このゲームについて書き込もう

このゲームが好きなあなたに

評価から探す

注目の記事

ゲーミングPC

最新ニュース

PC 右カラムの画像

新作・セール情報まとめ

おすすめ記事一覧