PC PCの総合情報サイト
このサイトは一部広告を含みます
「ぼっち・ざ・ろっく!」とSONYコラボ第3弾!「後藤ひとり」モデルのオリジナルヘッドホン発売!

「ぼっち・ざ・ろっく!」とSONYコラボ第3弾!「後藤ひとり」モデルのオリジナルヘッドホン発売!

最終更新 :
「ぼっち・ざ・ろっく!」とSONYコラボ第3弾!「後藤ひとり」モデルのオリジナルヘッドホン発売!の画像

※当記事のリンクはアフィリエイト広告を含みます。

重低音を楽しめるヘッドホン

「ぼっち・ざ・ろっく!」とSONYコラボ第3弾!「後藤ひとり」モデルのオリジナルヘッドホン発売!の画像

ソニーマーケティング株式会社は、アニメ「ぼっち・ざ・ろっく!」とのコラボ第3弾として、「後藤ひとり」モデルのヘッドホン『ULT WEAR』を発売することを発表した。

『ULT WEAR』は、アリーナの最前列にいるような重低音を楽しめるヘッドホンであり、長時間利用でも疲れにくい装着感だそうだ。

注文受付は、2024年12月17日(火)より開始とのこと。

※以下、プレスリリースを一部引用

ソニーストア限定コラボレーションモデル、アニメ「ぼっち・ざ・ろっく!」の第3弾、「後藤ひとり」仕様のオリジナルヘッドホンを発売

~本日12月17日(火)から注文受付を開始~

アニメ「ぼっち・ざ・ろっく!」特設サイト 

https://www.sony.jp/headphone/store/special/bocchitherock/

ソニーマーケティング株式会社は、アニメ「ぼっち・ざ・ろっく!」第3弾のコラボレーションモデルとして、主人公の「後藤ひとり」仕様のオリジナルヘッドホン『ULT WEAR』の注文受付を本日12月17日(火)から開始します。

「ぼっち・ざ・ろっく!」第3弾

■ワイヤレスノイズキャンセリングステレオヘッドセット

『ULT WEAR』アニメ「ぼっち・ざ・ろっく!」モデルの主な特長

『ULT WEAR』は、アリーナの最前列にいるような音楽体験をいつでも楽しむことができる、「ULT POWER SOUND™(アルトパワーサウンド)」シリーズのヘッドホンです。重低音を増強するULTボタン(アルトボタン)とULT専用設計ドライバーユニットによって圧倒的な量感の重低音を手軽に楽しめるのに加え、高いノイズキャンセリング性能によって音楽に没入できます。長時間利用でも疲れにくい装着感と、重低音モデルとしての深み・奥行きを感じさせ、個性を表現できるスタイルにしつつ、本体カラーにはトレンドカラーを含む3色を揃え、どんなファッションにも馴染みやすいデザインを採用しています。

なお、本体の一部に使用する樹脂素材に再生プラスチック(*1)を使用しています。また、個装パッケージにおけるプラスチック使用量ゼロ(*2)を実現しています。

*1 生産時期によっては、部品に再生プラスチックを使用していない場合があります

*2 コーティングや接着で用いる材料およびラベルを除く

『ULT WEAR』本体のヘッドバンド部分には、「後藤ひとり」が身に着けている髪飾りをイメージした装飾を施します。また、ヘッドバンド部分には「後藤ひとり」のキャラクターカラーであるピンク色のシリコン素材の「カバー」が装着されます(*3)。

*3 「髪飾り」の装飾と「カバー」の別売りはありません。また、ヘッドホン本体へのデザイン刻印はありません

「髪飾り」の装飾と「カバー」の別売りはありません。また、ヘッドホン本体へのデザイン刻印はありません

ワイヤレスノイズキャンセリングステレオヘッドセット 『ULT WEAR』アニメ「ぼっち・ざ・ろっく!」モデル

<ソニーストア 直営店舗での展示について>

「ソニーストア 銀座・札幌・名古屋・大阪・福岡天神」にて、今回コラボレーションするモデルの実機試聴を、注文受付期間中に実施します。

ソニーストア 直営店舗のご案内  https://www.sony.jp/store/retail/

<購入方法>

ソニーのインターネット直販サイト「ソニーストア」、ならびにソニーの直営店舗「ソニーストア 銀座・札幌・名古屋・大阪・福岡天神」、および全国のe-ソニーショップ(*4)にて購入できます。

*4 e-ソニーショップとは、店舗内にインターネット販売用Webサイト「ソニーストア」用の端末を設置し、「ソニーストア」の取り扱い商品の購入手続きを行うことができるソニーショップです

ソニーストア アニメ「ぼっち・ざ・ろっく!」コラボレーションモデル特設WEBサイト

 https://www.sony.jp/headphone/store/special/bocchitherock/

その他の新作ゲームもチェック!

GameWith編集者情報

ミャーのプロフィール
ミャー
ゲームの世界に足を踏み入れたきっかけは、RPGの名作「FFシリーズ」。
以来、『ドラクエ11』や『ぷよぷよ』、『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』、『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』といったパズルやアクション、さらにバトル系、乙女ゲームなど、さまざまなジャンルをプレイ。

どのゲームも異なる楽しさがあり、基本的にゲームに好き嫌いはない。

今でも悔やまれるのは、テニスの王子様の『学園祭の王子様』というDSのソフトを引っ越しと同時に紛失してしまったこと。

最近では『原神』が好きで、イケメン脚長男子4人のみを編成し、毎日プレイしている。

今後発売の注目作をピックアップ!

「ゲーム検索」で新しいゲームを見つける

注目の記事

ゲーミングPC

最新ニュース

PC 右カラムの画像

新作・セール情報まとめ

おすすめ記事一覧