
Steamで開催中のスプリングセールから実際に遊んで面白かった厳選おすすめゲーム15個をご紹介。ソロ、マルチ、最安値編の3項目に分け、各ゲームの面白かったポイントもご紹介しているので、新しいゲームを探している方は要チェックです。
2023年Steamスプリングセール開催中!開催期間は?
▲Welcome to the Steam Spring Sale!(開催告知動画)
3月17日(金)よりPCゲームを数多く取り扱うSteamの大規模セール「スプリングセール」が開催中。
Steamの大規模セールは年に数回開催され、毎度数千もの新旧ゲームが安くなるお得な期間として、愛される恒例行事となっている。
本記事では、そんな数千ものセール対象ゲームの中から、編集部が実際にプレイして面白かった作品15個をピックアップしてご紹介します。
開催期間 | 2023/03/17(金)~03/24(金) (予定) |
---|
今が買い時の最安値セール5選!
Ori and the Will of the Wisps
名作アクション『Ori』続編!



幻想的な世界観が特徴のアクションアドベンチャー。高い評価を受けた『オリとくらやみの森』の続編となる作品。
雰囲気やアクション性、引き込まれる物語といった前作の良さを引き継ぎつつ、戦闘面やマップの広さが大幅にパワーアップ。強大な敵とのバトルも追加され、ますます遊び応えのあるゲームとなった。
■こんな人におすすめ
- 前作から大幅に進化した爽快なバトル。強大なボスとの戦闘も
- 美しい音楽やビジュアルで描かれる、幻想的な世界観
価格 |
---|
One Step From Eden
『エグゼ』に影響を受けたデッキ構築型ローグライトアクション!



『ロックマンエグゼ』や『Slay the Spire』などに影響を受けて製作された、デッキ構築アクション。
ストラテジーとリアルタイムバトルによる、ハイテンポで手強いバトルが特徴。プレイするたびに構造が変化するマップで自分だけのデッキを組み上げ、敵に爽快なコンボを喰らわせよう。
■こんな人におすすめ
- 9人のキャラと膨大な数のカードが編み出す、爽快なコンボ
- プレイを重ね強敵の動きを理解していく、死にゲー的ストイックさ
価格 |
---|
Noita
自分だけの魔法を組み上げられる突然死ローグライト2DACT!



全てのピクセルが物理演算されたローグライト2Dアクション。発動する魔法「スペル」と魔法の性質を決める「ワンド」を組み合わせて自分だけの魔法を作り出し、ランダム生成された危険なダンジョンを探索していく。
■こんな人におすすめ
- すべてが物理演算された世界で何がおきるかわからない面白さ。
- 最強の魔法を作ったと思ったらワケワカラン挙動して自滅!?
価格 |
---|
Valheim
北欧神話の世界でオープンワールドサバイバル!



北欧神話モチーフのファンタジー世界を舞台に、プレイヤーはバイキングとなってサバイバルしていく。
広大な世界で探索や狩猟をしつつ、建築や農業を行い生活していく。そしてより良い武器や防具を作り、「主神オーディン」の宿敵を倒すために世界を冒険する。
■こんな人におすすめ
- 探索や建築などの定番要素にアクションRPGの面白さをプラス。
- 風向きから木の倒れる方向までこだわったリアルな物理演算。
価格 |
---|
Soulstone Survivors
『ヴァンサバ』ライクと侮るな!やりこみ抜群ローグライトACT



『Vampire Survivors』に代表される、自動攻撃で敵の大群を殲滅していくローグライトアクション。
アクション要素が本作の特徴で、多彩なキャラクターを自分好みに強化していく面白さや骨太なやりこみ要素が魅力だ。
■こんな人におすすめ
- 『ヴァンサバ』に回避やエイムなどアクション要素をプラス。
- 当然、キャラをどんどん強化するローグライトの面白さも◎
価格 |
---|
じっくり遊べるソロゲー5選!
Oneshot
「チャンスは一度きり」。第四の壁を超え、ニコと旅をしよう



主人公の「ニコ」とプレイヤー自身が世界の壁を超えて対話しながら進めていく形式の、パズルアドベンチャー。
タイトルにもなっている『Oneshot』とは日本語で「一度きり」という意味。一体何が一度きりなのか、その体験を得難いものとするためにも、可能な限り事前情報を入れない状態で遊んでみてほしい。
■こんな人におすすめ
- ゲームと現実の壁を超えて行う、ニコとの交流
- ネタバレ厳禁。感情を揺さぶられる物語
価格 |
---|
Slime Rancher
自分だけのスライム牧場で、かわいいスライム達に癒されよう!



地球から1000光年離れた惑星「ハルカーナ」で、スライムを集めて牧場経営を行うアクションゲーム。
いろんな土地を冒険してスライムを集めたり、農業に勤しんだり、通信で届く依頼を受けてお金を稼いだり…可愛らしいスライムたちに囲まれ、不思議な惑星でのんびりと暮らそう。
■こんな人におすすめ
- 冒険しながら個性豊かで愛らしいスライムと出会う楽しさ!
- 好きなスライムを集めてのんびり行える牧場経営!
価格 |
---|
Patch Quest
「モンスターテイミングローグヴァニア」を掲げる意欲作!



入るたびに姿を変える複雑な迷宮を、モンスターを捕獲できる手綱を手に探索する弾幕STG。
「モンスターテイミングローグヴァニア」を掲げている通り、STGに加えモンスター育成やローグライト、メトロイドヴァニアなどを掛け合わせた盛り沢山のゲームだ。個性豊かで可愛いモンスター達をはじめ、膨大な収集要素も魅力。
■こんな人におすすめ
- 欲張りなジャンルの混ぜ合わせによるボリューム満点の面白さ!
- 可愛らしいモンスターや植物など、盛りだくさんの収集要素!
価格 |
---|
Dead Cells
ハイテンポなバトルが爽快のローグライト×メトロイドヴァニア



ハイスピードで爽快なアクションと、高い難易度が特徴のローグライトアクション。
いわゆるメトロイドヴァニアの要素を取り入れており、毎回のプレイで全く違った探索が楽しめるのが大きな醍醐味。難易度は高い代わりに永続のアンロック要素が存在し、リトライのたびにできることが増え強くなっていく過程も楽しめる。
■こんな人におすすめ
- 手強くも爽快なアクションに、膨大なアイテム数
- 遊べば遊ぶほどアイテムが増える、お楽しみのアンロック要素
価格 |
---|
Hades
多数受賞の名作ローグライトACT!地上目指して冥界を進め!



ギリシャ神話の世界が舞台で、冥界神「ハデス」の息子が主人公のローグライトアクション。
バトルスタイルを自分好みに強化でき、遊ぶ度に異なるプレイ体験を楽しめるほか、緻密に描き込まれた美しいビジュアルも魅力だ。
■こんな人におすすめ
- プレイするたびに全く異なるアクションになるカスタマイズ性
- 「ヒューゴー賞」など超有名な賞を取るほどに魅力的な世界観
価格 |
---|
みんなで遊べるマルチゲーム5選!
ASTRONEER
素材から基地やアイテムを作り、広大な惑星を遊び場にしよう!



25世紀のゴールドラッシュを舞台とし、宇宙の辺境を冒険するアクションアドベンチャー。
資材を集めアイテムや施設を拡張しつつ、数々の不思議な惑星を探索していくことが目だ。アイテムや施設、地形掘削ツールの使い方次第で、遊び方は無限大。さらに、惑星固有のかわいい生き物をペットとして飼うことも可能だ。
■こんな人におすすめ
- 不思議な景色が広がり、好きなように探索できる数々の惑星!
- 探索で資材を集め、少しずつ施設を拡充していく楽しさ!
価格 |
---|
Risk of Rain 2
どんどん強化して敵を殲滅!無双系ローグライトTPS



未知の惑星を探索し、脱出するのが目的のローグライトTPS。大量に出現するモンスターを倒す爽快感や、どんどんパワーインフレしていく強化要素が本作の魅力だ。
■こんな人におすすめ
- 最終的に火力も機動力も何倍にもなるキャラ強化要素
- 時間を忘れてプレイできる様々なやりこみ要素
価格 |
---|
Core Keeper
地下世界で探索&建築!コツコツ遊べる見下ろし視点サバイバル!



地下世界を舞台に洞窟を探索するサンドボックスアドベンチャー。
洞窟や古代の遺跡を探索でき、ついつい時間を忘れてプレイしてしまう作品だ。
■こんな人におすすめ
- ありそうでなかった見下ろし視点のサンドボックス
- 探索や建築に加えて、釣り、農業、工業化も楽しめる多彩な要素
価格 |
---|
Barotrauma
最大16人で協力!過酷な潜水艦シミュレーション!



協力型のホラー潜水艦シミュレーション。木星の衛星「エウロパ」で潜水艦に乗り組み深海を探索する。
潜水艦の故障や危険な深海生物、乗組員の裏切りなど、次々と襲いくるアクシデントを切り抜け、潜水艦内でサバイバルする骨太な作品だ。
■こんな人におすすめ
- 「潜水艦」という特異な状況で行われるサバイバル
- カオスになること必至な最大16人で行う協力要素
価格 |
---|
Gunfire Reborn
かわいいケモノが大暴れ!撃つ爽快感が魅力のローグライトFPS



動物がモチーフのキャラクターが活躍するローグライトFPS。
遊ぶ度に変化するステージで、ランダムで拾った武器や特殊能力を強化させつつも、射撃メインで戦う爽快感が魅力だ。
■こんな人におすすめ
- 撃つ楽しさとローグライトのランダム性をいい塩梅で融合!
- きっとお気に入りが見つかる多彩な銃器の数々
価格 |
---|