オクトパストラベラー大陸の覇者の歴戦の剣の情報を掲載。歴戦の剣の入手方法や元剣士の看板娘(荒雛)の攻略をまとめています。オクトラ大陸の覇者の装備集めの参考にどうぞ。
▶歴戦武器の入手方法とNPCの場所はこちらステータスと入手方法
歴戦の剣のステータス
分類 | ![]() | 装備Lv | 60 |
---|
ステータス・効果 |
---|
物攻+366 物防+36 属攻+108 |
歴戦の剣の入手方法
NPC | 元剣士の看板娘 |
---|
シェパードロック -城前広場-の東
赤丸の場所 | 赤丸のNPC |
---|---|
![]() 拡大する | ![]() 拡大する |
弱点と行動パターン
元剣士の看板娘(荒雛)

ボスの弱点 |
---|
![]() ![]() |
ボスの攻撃パターン
攻撃 | 効果 |
---|---|
斬る | 前衛単体に物理攻撃 |
横一文字斬り | 前衛全体に物理攻撃 |
物理逆襲の構え | 自身に物理攻撃反撃を付与 |
燕返し | ※物理逆襲の構えの反撃でのみ使用 攻撃者に物理攻撃 |
本気を出した | 自身に健全化&次ターンから歴戦の波動を使用 |
歴戦の波動 | 前衛全体に99999ダメージ |
元剣士の看板娘(荒雛)攻略のコツ
ブレイクや麻痺で極力行動させない
元剣士の看板娘(荒雛)は非常に火力が高い。さらに、本気を出されると前衛全体に99999ダメージの歴戦の波動を連発される。そのため、ブレイクや麻痺で極力行動を封じよう。
麻痺が狙えるキャラ一覧
麻痺が狙える支援者一覧
支援者 | 引き抜き情報/効果 |
---|---|
再起に燃える画家 | 必要ランク:富6 場所:名もなき町 敵単体に本物理攻撃(威力 270) さらに、中確率で麻痺の状態異常を付与(3ターン) |
元船乗りの商人 | 必要ランク:富7 場所:リプルタイド 敵単体に小確率で麻痺の状態異常を付与(3ターン) |
薬師ゼフ | 必要ランク:権力14 場所:クリアブルック 敵全体に小確率で麻痺の状態異常を付与(2ターン) さらに、小確率で出血の状態異常を付与(3ターン) |
嫌味が多い商人 | 必要ランク:富9 場所:クラグスピア -貧民街- 敵全体に小確率で麻痺の状態異常を付与(2ターン) |
物理攻撃をするタイミングに注意
物理逆襲の構えは自身に物理攻撃反撃を付与する。反撃では攻撃者に高威力の物理攻撃を行うぞ。物理攻撃は敵の行動前にのみ使用しよう。
物防重視の防具が適している
元剣士の看板娘は物理攻撃が主体の敵だ。防具はイノセントヘルムやメテオライトアーマー等の物防重視のものがおすすめである。
▶防具一覧はこちら攻略おすすめキャラ/支援者
攻略おすすめキャラ
元剣士の看板娘(荒雛)の弱点は槍と氷だ。そのため、商人や氷属性の連撃持ちを中心にしたパーティがおすすめである。トレサやギルデロイは盾役や補助役としても大活躍するため、特におすすめ。
おすすめの支援者
支援者 | 引き抜き情報/効果 |
---|---|
精力的な老婆 | 必要ランク:権力22 場所:リプルタイド 敵単体に3回の槍物理攻撃(威力220) |
再起に燃える画家 | 必要ランク:富6 場所:名もなき町 敵単体に本物理攻撃(威力 270) さらに、中確率で麻痺の状態異常を付与(3ターン) |
元船乗りの商人 | 必要ランク:富7 場所:リプルタイド 敵単体に小確率で麻痺の状態異常を付与(3ターン) |
薬師ゼフ | 必要ランク:権力14 場所:クリアブルック 敵全体に小確率で麻痺の状態異常を付与(2ターン) さらに、小確率で出血の状態異常を付与(3ターン) |
嫌味が多い商人 | 必要ランク:富9 場所:クラグスピア -貧民街- 敵全体に小確率で麻痺の状態異常を付与(2ターン) |
支援者は槍単体3連撃でシールドを削れ、さらに威力も非常に高い精力的な老婆がおすすめ。ただし、歴戦の槍を持つNPCのため、引き入れる難易度は非常に高い。また、確率で行動を封じられる麻痺を狙える支援者も有効だ。
▶精力的な老婆の攻略はこちら
ログインするともっとみられますコメントできます