オクトパストラベラー大陸の覇者(オクトラ)のドリーについて掲載。評価やステータス、おすすめアビリティについてもまとめています。オクトパストラベラーのドリーが強いか、弱いか、使えるかを徹底解説。
▶全キャラ一覧へ戻るドリーの評価とおすすめアビリティ
ドリーの評価

評価点 |
---|
5.5点/10点 ▶最強キャラランキングを見る |
ドリーの強い点・弱い点
同列には最優先育成キャラを配置
獲得経験値強化(相互)は、自身とさらに同列キャラの戦闘獲得経験値をアップする。同列には、最も優先してレベルを上げたいキャラを置こう。
本攻撃でシールドを削りやすい
ダブルビートは本の単体2回攻撃である。これにより、BP消費なしでも本弱点の敵のシールドポイントを削りやすい。ただし、学者は物攻が低く、火力はあまり期待できない。
ハインツなどと相性が良い
ドリーは闇耐性破壊(単体)で、敵の闇耐性をダウンできる。また、自身も性能は控えめだが闇攻撃が可能である。ハインツなどの闇攻撃が得意なキャラと相性が良い。
おすすめバトルアビリティ
ダブルビート 敵単体に2回の本物理攻撃(威力80) |
暗闇魔法(単体)Ⅱ 敵単体に闇属性攻撃(威力160) |
闇耐性破壊(単体) 敵単体に闇耐性ダウン10%の効果を付与(2ターン) |
ドリーのアビリティは、ダブルビートが2回攻撃でシールドポイントを削りやすく優秀だ。暗闇魔法(単体)Ⅱも闇属性攻撃が可能になり、シールドポイントを削れる敵の範囲が広がる。
ドリーの習得アビリティ
バトルアビリティ
初期習得 | 効果 |
---|---|
暗闇魔法(単体) | 属性/武器種:![]() 消費SP:9 敵単体に闇属性攻撃(威力130) |
バッシュ | 属性/武器種:![]() 消費SP:7 敵単体に本物理攻撃(威力 120) |
星1習得 | 効果 |
闇耐性破壊(単体) | 属性/武器種:なし 消費SP:4 敵単体に闇耐性ダウン10%の効果を付与(2ターン) |
星2習得 | 効果 |
しらべる | 属性/武器種:なし 消費SP:1 敵単体の弱点を1つ開示 |
暗闇魔法(単体)Ⅱ | 属性/武器種:![]() 消費SP:20 敵単体に闇属性攻撃(威力160) |
星3習得 | 効果 |
ダブルビート | 属性/武器種:![]() 消費SP:26 敵単体に2回の本物理攻撃(威力80) |
特殊アビリティ
星1習得 | 効果 |
---|---|
獲得経験値強化(相互) | 戦闘終了時:前衛と後衛の獲得経験値が10%アップ |
星3習得 | 効果 |
光耐性強化 | 自身の光耐性が10%アップ |
開始時光耐性強化(相互) | 戦闘開始時:前衛と後衛に光耐性アップ10%の効果を付与(3ターン) |
ドリーの初期・最大ステータス
ドリーの初期ステータス
![]() | ![]() | ||||
---|---|---|---|---|---|
225 | 72 | ||||
![]() | ![]() | ![]() | |||
61 | 81 | 101 | |||
![]() | ![]() | ![]() | |||
91 | 61 | 81 |
ドリーの声優・プロフィール

CV(声優) | 堀江瞬 ▶声優(CV)一覧 |
---|---|
所属都市 | シアトポリス |
プロフィール | 八つ子の次男、学者の男性。 やや弱気だが真面目な性格で、偉い学者になるべく努力を積んでいる。 |
ログインするともっとみられますコメントできます