オクトパストラベラー大陸の覇者(オクトラ)のクレスについて掲載。評価やステータス、おすすめアビリティについてもまとめています。オクトパストラベラーのクレスが強いか、弱いか、使えるかを徹底解説。
▶全キャラ一覧へ戻るクレスの評価とおすすめアビリティ
クレスの評価

評価点 |
---|
8.0点/10点 ▶最強キャラランキングを見る |
クレスの強い点・弱い点
短剣・雷弱点でない敵相手にも活躍
ダブルクラックは単体2回短剣攻撃だが、短剣弱点でない敵のシールドポイントも削る。短剣や雷が弱点でない敵にもシールド削りで活躍できるぞ。
HP50%以下キープで高火力
クレスはHP50%以下時短剣攻撃強化Ⅲにより、HP50%以下で短剣火力が大幅にアップする。そのため、なるべく常にHP50%以下で戦おう。商人に挑発させると、HP50%以下でも安全に戦いやすい。
雷攻撃の性能は低い
クレスの持つ雷属性攻撃は、単体1回攻撃の雷撃のみである。さらに、雷攻撃の火力をアップさせる強化効果も持たない。シールド削り・火力ともに雷攻撃の性能は低い。
おすすめバトルアビリティ
ダブルクラック 敵単体に2回の短剣物理攻撃(威力70) 弱点以外でもシールドポイントを削る |
ダブルエッジ 敵単体に2回の短剣物理攻撃(威力 85) |
リッパーアサルト 敵全体に短剣物理攻撃(威力 145) |
ダブルクラックは短剣の単体2回攻撃だが、短剣弱点でない敵のシールドポイントも削る。敵の弱点問わず活躍できるようになる、優秀なアビリティだ。ただし、短剣弱点の敵にはダブルエッジの方が威力が高く、さらに消費SPも少ないためこちらを使おう。
クレスの習得アビリティ
バトルアビリティ
初期習得 | 効果 |
---|---|
スティング | 属性/武器種:![]() 消費SP:7 敵単体に短剣物理攻撃(威力130) |
フクロウⅡ | 属性/武器種:なし 消費SP:14 敵単体に物防ダウン15%の効果を付与(2ターン) |
星1習得 | 効果 |
雷撃 | 属性/武器種:![]() 消費SP:9 敵単体に雷属性攻撃(威力 130) |
星2習得 | 効果 |
バックスタッブ | 属性/武器種:![]() 消費SP:20 敵単体に短剣物理攻撃(威力 160) さらに、物防ダウン15%の効果を付与(2ターン) |
ダブルエッジ | 属性/武器種:![]() 消費SP:26 敵単体に2回の短剣物理攻撃(威力 85) |
星3習得 | 効果 |
リッパーアサルト | 属性/武器種:![]() 消費SP:30 敵全体に短剣物理攻撃(威力 145) |
星4習得 | 効果 |
ダブルクラック | 属性/武器種:![]() 消費SP:28 敵単体に2回の短剣物理攻撃(威力70) 弱点以外でもシールドポイントを削る |
特殊アビリティ
星1習得 | 効果 |
---|---|
開始時物攻強化Ⅱ | 戦闘開始時:自身に物攻アップ15%の効果を付与(3ターン) |
星3習得 | 効果 |
風耐性強化 | 自身の風耐性が10%アップ |
HP50%以下時短剣攻撃強化Ⅲ | HP50%以下時:自身に短剣攻撃ダメージアップ20%の効果を付与 |
星4習得 | 効果 |
風耐性強化 | 自身の風耐性が10%アップ |
クレスの初期・最大ステータス
クレスの初期ステータス
![]() | ![]() | ||||
---|---|---|---|---|---|
245 | 38 | ||||
![]() | ![]() | ![]() | |||
111 | 99 | 81 | |||
![]() | ![]() | ![]() | |||
77 | 106 | 116 |
クレスの声優・プロフィール

CV(声優) | 竹内栄治 ▶声優(CV)一覧 |
---|---|
所属都市 | エンバーグロウ |
プロフィール | エンバーグロウの酒場の常連客。 いつもひとりきりで酒を飲んでいる。 いくら酒をあおろうとも、その眼光は鋭く、油断を感じさせない。 |
ログインするともっとみられますコメントできます