オクトパストラベラー大陸の覇者(オクトラ)のビリーについて掲載。評価やステータス、おすすめアビリティについてもまとめています。オクトパストラベラーのビリーが強いか、弱いか、使えるかを徹底解説。
▶全キャラ一覧へ戻るビリーの評価とおすすめアビリティ
ビリーの評価

評価点 |
---|
5.5点/10点 ▶最強キャラランキングを見る |
ビリーの強い点・弱い点
リーフ稼ぎを効率化
獲得リーフ強化は、戦闘終了時の獲得リーフをアップする。低レベルでもビリーを編成しておくだけで良いため、リーフ稼ぎの際はなるべく編成して効率をアップしよう。
短剣弱点の敵に有効
ビリーはダブルエッジやダブルスティングなどの短剣単体2回攻撃を持つ。そのため、短剣攻撃でシールドポイントを削るのが得意だ。短剣弱点の敵に有効な攻撃役である。
回復が間に合わない事態を回避
全体ジャッカルは、敵全体の速度をダウンさせる。敵の行動順を遅らせ、回復やブレイクが間に合わない事態を回避できる。ただし、行動順影響は速度をダウンさせた次ターンからのため注意が必要だ。
おすすめバトルアビリティ
ダブルエッジ 敵単体に2回の短剣物理攻撃(威力 85) |
光撃 敵単体に光属性攻撃(威力130) |
ダブルスティング 敵単体に2回の短剣物理攻撃(威力75) |
ビリーは短剣2回攻撃のダブルエッジと、光属性攻撃の光撃の習得を目指そう。ダブルエッジを習得するまでは、ダブルスティングを使用するのが良い。
ビリーの習得アビリティ
バトルアビリティ
初期習得 | 効果 |
---|---|
スティング | 属性/武器種:![]() 消費SP:7 敵単体に短剣物理攻撃(威力130) |
ダブルスティング | 属性/武器種:![]() 消費SP:18 敵単体に2回の短剣物理攻撃(威力75) |
星1習得 | 効果 |
光撃 | 属性/武器種:![]() 消費SP:9 敵単体に光属性攻撃(威力130) |
星2習得 | 効果 |
全体ジャッカル | 属性/武器種:なし 消費SP:12 敵全体に速度ダウン10%の効果を付与(2ターン) ※行動順影響は2ターン目 |
シングルエッジ | 属性/武器種:![]() 消費SP:18 敵単体に短剣物理攻撃(威力150) |
星3習得 | 効果 |
ダブルエッジ | 属性/武器種:![]() 消費SP:26 敵単体に2回の短剣物理攻撃(威力 85) |
特殊アビリティ
星1習得 | 効果 |
---|---|
獲得リーフ強化 | 戦闘終了時:獲得リーフが3%アップ |
星3習得 | 効果 |
闇耐性強化 | 自身の闇耐性が10%アップ |
開始時闇耐性強化(相互) | 戦闘開始時:前衛と後衛に闇耐性アップ10%の効果を付与(3ターン) |
ビリーの初期・最大ステータス
ビリーの初期ステータス
![]() | ![]() | ||||
---|---|---|---|---|---|
225 | 42 | ||||
![]() | ![]() | ![]() | |||
91 | 81 | 71 | |||
![]() | ![]() | ![]() | |||
71 | 91 | 101 |
ビリーの声優・プロフィール

CV(声優) | 堀江瞬 ▶声優(CV)一覧 |
---|---|
所属都市 | クラグスピア |
プロフィール | 八つ子の三男、盗賊の男性。 カッコいい義賊になるため、酒場での情報収集は日々欠かさない。 |
ログインするともっとみられますコメントできます