ノアズハート(ノアハ)で競売に関する情報をまとめています。世界競売、ギルド競売、公示競売の参加方法やアイテムの出品方法、シェルの入手方法まで掲載。競売について知りたい場合は参考にして下さい。
競売に参加する方法
競売は3つの区分が存在する

▲画像は世界競売。他にもギルドと公示の競売が存在する。
世界競売、ギルド競売、公示競売の3種が区分として存在する。ギルド競売はギルド遠征やギルドボスから出たものが、世界競売はギルド関連の流札したアイテムが出品されている。公示はシステム出品とプレイヤー出品が存在し、それぞれのアイテムへ入札が可能。
競売への参加には「シェル」が必要

どの区分の競売であっても、参加する場合は通貨「シェル」が必要となる。ダイヤやゴールドでアイテムに入札することはできないため、予めシェルを用意した上で競売に望もう。
競売への参加手順
世界/ギルド競売の入札方法
![]() | 手順1 左上の取引所を選択して開く |
---|---|
![]() | 手順2 画面右下の「競売」タブを押す |
![]() | 手順3 ギルド競売もしくは世界競売を選択 |
![]() | 手順4 入札したいアイテムを探す 見つかったら右側のボタンで入札 |
![]() | 手順5 「確認」をタップして入札を完了 |
![]() | 手順6 3桁の数字が抽選され、残り時間終了時 最も大きい数字のプレイヤーが落札 |
![]() | 手順7 メールで落札したアイテムが届く |
公示競売の入札方法
![]() | 手順1 左上の取引所を選択して開く |
---|---|
![]() | 手順2 画面右下の「出品」タブを押す |
![]() | 手順3 公示アイテムもしくは 宝物から欲しいアイテムを探す |
![]() | 手順4 欲しいアイテムが見つかったら 右下の「買う」ボタンを押す |
![]() | 手順5 商品を確認して「購買」を押す |
![]() | 手順6 確認を押して購入完了 |
![]() | 手順7 倉庫タブから「一括受取」を選択 落札した商品を受取って完了 |
シェルの主な入手先
レッドダイヤをシェルに変換する

シェルはレッドダイヤと等価で交換して入手することができる。ただし一度交換してしまった場合は、レッドダイヤに戻すことができなくなる。必要な分をしっかり確認した上で交換するように気を配ろう。
ダイヤやレッドダイヤの入手方法はこちら毎週クエストの報酬で入手可能

週の活躍度が200、400、600に達した際にそれぞれシェルを受け取れる。毎週クエストは1週間ごとにリセットされるため、最大で毎週3000シェルを入手可能。シェルは入手手段が少ないため、なるべく取り切れるようにクエストに挑もう。
毎日クエストに関してはこちら不要アイテムを競売で販売する

▲直近で出品されたものは「公示アイテム」に表示される。
出品覧から自身が不要なアイテムを競売に出品可能。使わない種族に特化した装備や、その他アイテムなどが余っていれば出品してシェルに変えてみよう。配当ボーナスから受け取る
競売が成立した場合、競売に参加したプレイヤーには配当金としてシェルが配られる。アイテムが売れ残り流札となってしまった場合は、配当が発生しなくなる。
アイテムを出品する方法
他のプレイヤーの出品額を確認しよう

アイテムを出品する際、他プレイヤーが同じアイテムを出品している場合は出品価格が表示される。早く買い手を付けたければ安く、利益を追求するなら需要に合わせた値段で出品しよう。
アイテムの出品手順
![]() | 手順1 左上の取引所を選択して開く |
---|---|
![]() | 手順2 画面右下の「出品」タブを押す |
![]() | 手順3 「倉庫」を選択する |
![]() | 手順4 持っているアイテム一覧から 出品したいアイテムを選択 |
![]() | 手順5 出品額を入力して 「棚で販売する」を押す |
![]() | 手順6 アイテムを確認して「はい」を押す |
![]() | 手順7 出品後は「私の棚」に表示される |
ログインするともっとみられますコメントできます