ノアズハート(ノアハ)における腐敗者ゴクリの攻略についてまとめています。腐敗者ゴクリの行動パターンや攻略方法について知りたい場合は参考にしてください。
腐敗者ゴクリの属性や弱点
腐敗者ゴクリの詳細データ

ボス種別 | 幻霊特訓ボス |
---|---|
種族 | ![]() |
弱点 | ![]() |
降臨位置 | 幻霊特訓・雷霆 |
出現曜日 | 火、木、土、日 |
腐敗者ゴクリの説明 |
---|
雷霆の幻霊で挑戦をクリアして、幻霊武器の強化材料を入手。 |
おすすめの立ち回り
左腕の攻撃は奥行きがある

ゴクリの左腕攻撃は発生が早い上、床点滅が起こらない。攻撃方向への奥行きもあるため、回避の方向によっては避けきれない場合もある。できるだけ真横の方向に向かって回避しよう。
砲撃で床が毒の沼に変質

砲撃そのものは避けやすいが、着弾した範囲は毒の沼に変質する。範囲内に踏み込むと継続ダメージを受けてしまうため、移動や回避がしづらくなってしまう。回避後の立ち位置を意識しながら移動方向を決めよう。
ハイジャンプ攻撃を受けるとノックダウン

激怒後のハイジャンプ攻撃は、被弾するとノックダウン状態になってしまう。予備動作となる飛び上がりのモーションを確認したら、即座に距離を取って回避に専念。
クルの各行動パターン
踏み潰し
小さく飛び上がり、着地点にいる相手にダメージを与える。発生から着地までのモーションが早い。このとき、床は点滅しない。
左腕の鞭
左手を鞭のようにしならせて、正面方向に長い距離のパンチを繰り出す。このとき、床は点滅しない。
劇薬放射
右手を正面方向に構え、劇薬を含んだ毒液を3回発射し、範囲内の相手にダメージを与える。
毒の砲撃
身体を震わせ、背中から毒の砲弾を生成する。砲弾を空に向かって放ち、着弾地面から円形状の範囲へダメージを与える。着弾地点はしばらく毒の沼になり、範囲内の相手に継続的にダメージを与える。
ハイジャンプ
その場から高く飛び上がり、身体全体を叩き付けて範囲内の相手にダメージを与える。ダメージを受けた相手をノックダウンさせる。
編成を推奨する幻霊
雷霆の幻霊一覧
キャラ | レア度 | ジョブ | 評価ランク |
---|---|---|---|
![]() | SSR | ![]() | Sランク |
![]() | SR | ![]() | Cランク |
![]() | SR | ![]() | Cランク |
![]() | SR | ![]() | Aランク |
![]() | SR | ![]() | Aランク |
![]() | SR | ![]() | Cランク |
![]() | SSR | ![]() | Aランク |
レイドボス攻略
レイドボスの仕様についてはこちら幻霊特訓ボス攻略
秘境ボスの攻略記事
幻霊特訓に出現するボス一覧 | ||
---|---|---|
![]() (秘境) | ![]() (秘境) | ![]() (秘境) |
![]() (秘境) | ![]() (秘境) | ![]() (秘境) |
ログインするともっとみられますコメントできます