ノアズハート(ノアハ)における星雷ゴーレムの攻略についてまとめています。星雷ゴーレムの行動パターンや攻略方法について知りたい場合は参考にしてください。
星雷ゴーレムの属性や弱点
星雷ゴーレムの詳細データ

ボス種別 | 幻霊特訓ボス |
---|---|
種族 | ![]() |
弱点 | ![]() |
降臨位置 | 幻霊特訓・烈火 |
出現曜日 | 月、水、金、日 |
星雷ゴーレムの説明 |
---|
烈火の幻霊で挑戦をクリアして、幻霊武器の強化材料を入手。 |
おすすめの立ち回り
序盤は直線の範囲攻撃を意識しよう

星雷ゴーレムは序盤、直線の範囲へレーザー砲を放つ攻撃を行う。前後の範囲は長いが左右の範囲はそれほど広くないため、回避でステップすれば簡単に回避が可能。
接近攻撃中は床の点滅に注意

行動パターンの1つに、自身を中心にした範囲攻撃が存在する。ゼロ距離で重撃を行っていると回避しきれないケースもあるため、床の点滅を確認しつつ立ち位置を調整して戦おう。
激怒後は攻撃パターンが増える

激怒状態後に主な攻撃パターンとなるのが複合範囲攻撃。まず自身を中心にした放電を行った後、外周への円形範囲攻撃を行う。床点滅が見えたら距離を取り、初撃の放電が終わり次第距離を詰めて攻撃に戻ろう。
クルの各行動パターン
レーザー砲
右手の前に突き出し、手のひらから電撃を発射して攻撃する。自身の正面、直線方向の範囲にダメージを与える。
放電
両手を身体の中心に構え、自身を中心として円形状の範囲に電撃波を発生させる。
雷球発射
両手を頭上に掲げ、大きな電撃の球を連続で打ち出す。着弾点を中心に、小さな円形状の範囲内にいる相手にダメージを与える。
放電落雷
両手を身体の中心に構え、身体全体から電撃を解き放ち、自身を中心とした円形状の範囲にダメージを与える。更にその後、外周に沿った円形範囲へ落雷を落とし、範囲内にいる相手にダメージを与える。
編成を推奨する幻霊
烈火の幻霊一覧
レイドボス攻略
レイドボスの仕様についてはこちら幻霊特訓ボス攻略
秘境ボスの攻略記事
幻霊特訓に出現するボス一覧 | ||
---|---|---|
![]() (秘境) | ![]() (秘境) | ![]() (秘境) |
![]() (秘境) | ![]() (秘境) | ![]() (秘境) |
ログインするともっとみられますコメントできます