ノアズハートのエンチャントについてまとめています。エンチャントを使って装備に能力を付与する手順や、エンチャントに必要な素材となる宝珠についても掲載しています。ノアハのエンチャントについて詳しく知りたい場合は参考にしてください。
エンチャントの仕様
エンチャントで装備に能力を追加できる

▲この装備は「闇元素強化+2%」がエンチャントされている。
エンチャントは装備強化方法の1つ。制作した宝珠を消費して装備に追加能力を付与可能。使いたい属性や倒したい敵ごとに、好きな方向に特化した装備を作り出すことができる。
その他の装備強化方法はこちら戦う敵に合わせて装備を付け替えよう
エンチャントはステータスを割合で伸ばせるため、戦闘においては必須の強化方法。耐久力や攻撃力にも直結するため、秘境や対人戦などコンテンツとの相性を考えて装備を付け替えよう。
ステータスの効果と強化方法はこちら宝珠のレアリティによって効果量は変化

▲青枠は中級効果を持つ宝珠で、緑枠より強力な効果を持つ。
装備に付く能力のグレードは、宝珠のレアリティによって変化する。例として元素強化+2%の初級宝珠(緑)が存在するが、中級宝珠(青)は更にパワーを+12できるといったケースも確認されている。
宝珠のレアリティ一覧
レアリティ | 枠色 | 等級 |
---|---|---|
★★・・・ | 緑 | 初級 |
★★★・・ | 青 | 中級 |
★★★★・ | 紫 | 高級 |
★★★★★ | 桃 | 特級 |
エンチャントは上書き可能

エンチャント済みの装備にエンチャントを行う場合、元々付与されていた能力は上書きされる。前の状態へ復元することはできないため、間違っていないか確認しながらエンチャントを行おう。
実際のエンチャント手順
実際にエンチャントを行う際の手順
![]() | 手順① エンチャントしたい強化宝珠を用意 「使用」を押して強化画面へ遷移 |
---|---|
![]() | 手順② エンチャント対象になる装備を選択 |
![]() | 手順③ 装備に付与する強化宝珠を選択 |
![]() | 手順④ 「エンチャント」ボタンを押して 選んだ装備へのエンチャントが完了 |
宝珠を制作する方法
生活ジョブの制作項目から強化宝珠を作成

宝珠制作に必要なアイテム |
---|
汎用宝珠,元素結晶 |
各種生活ジョブのアイテム制作画面から宝珠制作が可能。作成にあたっては作りたいエンチャントの汎用宝珠と元素結晶が必要となる。また、作成できる宝珠は各生活ジョブによって異なる。
生活ジョブについてはこちら汎用宝珠はモンスターからドロップで入手

手順 | 汎用宝珠の使用用途 |
---|---|
① | まずは宝珠を使用して「アルバム開放」を行う |
② | 2個目以降は宝珠制作で強化宝珠を製作可能 不要であれば分解して元素結晶を入手できる |
汎用宝珠は秘境などでドロップアイテムとして入手でき、初回のみアルバム開放に使用する必要がある。アルバム開放済みの汎用宝珠は強化宝珠の作成に使用したり、分解して元素結晶を入手することが可能。
強化宝珠はエンチャントにのみ使用可能

宝珠制作で作成した強化宝珠は、エンチャント以外の用途には使用できない。汎用宝珠とは異なり分解して元素結晶を得ることはできないため、本当に必要なエンチャントか考えた上で宝珠制作を行おう。
実際の宝珠制作の手順
実際に宝珠制作を行う際の手順
![]() | 手順① 作りたい宝珠をアルバム開放しておく 「獲得方法」から制作画面へ遷移する |
---|---|
![]() | 手順② 宝珠の必要材料を揃えたら 「リストに加入」ボタンを押す |
![]() | 手順③ 宝珠が制作リストに加わったら 「制作に行く」ボタンを押す |
![]() | 手順④ 近隣の制作スポットに移動したら 制作画面を開く |
![]() | 手順⑤ リスト内に宝珠があることを確認 間違いなければ制作ボタンを押す |
![]() | 手順⑥ 宝珠の制作が終わり次第 画面上部に獲得ログが出現する |
![]() | 手順⑦ 制作後の強化宝珠は バッグ内の強化タブ内に保管される |
ログインするともっとみられますコメントできます