ノアズハート(ノアハ)のアカウント連携のやり方についてまとめています。ノアハのPCと連携してプレイする方法や連携できない場合の対処法も掲載していますので、プレイする際にお役立てください。
※これからプレイされる方は、「ARCHOSAUR」アカウントでゲームを始めるのがおすすめ。アカウントの連携はスマホ版でのみ対応しています。
アカウント連携のやり方
アカウントの連携手順
手順1 | ![]() |
---|---|
手順2 | ![]() |
手順3 | ![]() |
手順4 | ![]() |
手順5 | ![]() |
PCでプレイする方法
PCとの連携手順
手順1 | ▶PC版インストールはこちら |
---|---|
手順2 | ![]() |
手順3 | ![]() |
手順4 | ![]() 「ARCHOSAUR」アカウントでログイン |
手順5 | ![]() 「ログイン」を選択する |
手順6 | ![]() |
スマホ版とPC版の違い
- ボタン配置が違う
- アンケート・プッシュギフトが適応していない
- Appleアカウントは連携できない
ボタン配置がスマホ版と違う

PC版では攻撃アクションや鉤縄のボタン配置が、右下に詰めた形で配置されている。画面が広く映る構成のため、より見やすい環境でプレイすることができる。
ボーナス機能の一部制限アリ

アンケートやプッシュギフトに関してはスマホ版限定となっている。PC版の方はスマホと連携し切り替えて、ボーナスコンテンツに対応する必要がある。
Appleアカウントは連携できない
スマホ版からPC版に切り替える場合の注意点として、Appleアカウントとの連携には未対応なことを覚えておこう。連携するなら「ARCHOSAUR」「Facebook」「Twitter」の3つとなる。
連携できない場合の対処法
連携先を間違えていないか確認

アカウント連携先を間違えてログインすると当然ではあるがゲームに入れない。連携先のメモをしておき、間違えないよう心がけよう。
ゲストアカウントからの移行は不可能
主な連携先 | |
---|---|
Apple | |
Archosaur |
原則ゲストアカウントは1つの端末でのみ操作できるアカウントなので、機種変更やPC切り替えはできない。ゲストアカウントで初めた方は4つの連携先のうち1つ紐付けておこう。
ログインするともっとみられますコメントできます