ノアズハート(ノアハ)のレベル上げの方法についてまとめています。効率的な経験値の集め方や体力の回復方法なども詳しく記載。ノアハのプレイヤーレベルの上げ方を知りたい方は参考にして下さい。
レベルを上げるためには
レベル上げには経験値が必要

基本的な経験値の入手手段 |
---|
メインクエストの報酬で入手 |
秘境(ダンジョン)をクリアして入手 |
遠征で幻霊を秘境に派遣して入手 |
幻霊特訓をクリアして入手 |
経験値(EXP)が一定数に達することでプレイヤーレベルが上昇する。メインクエスト報酬を除き、経験値を稼ぐには原則「体力」が必要となる点は覚えておこう。
1日で稼げる経験値には限界がある
ノアハでは1日に使える体力が有限となっているため、日にち単位で稼げる経験値にも限界がある。秘境(ダンジョン)以外に出現する敵を倒してもレベル上げは行えないため注意しよう。
体力の仕様について

ノアズハートにおける体力は時間比例の回復ではなく、全プレイヤー共通で午前5時に体力が一律240回復する。基本的に体力の上限は240となっており、体力が最大状態のときに回復は行えない。
使いきれなかった分は「メモリ体力」に変換
当日中に使い切ることが出来なかった体力は、メモリ体力へ変換される。メモリ体力は最大720まで貯めることが可能で、秘境(ダンジョン)に挑む際には優先して消費する。
効率の良い経験値の集め方
序盤はメインクエストが最も効率的

▲右上の赤枠部分をタップするとメインクエストを進行できる。
メインクエストを進行することで最も効率よく経験値を入手できる。特に序盤のメインクエストはチュートリアルを兼ねている部分もあり、一部の移動手段なども解放されるため必ず進めておこう。
Point! | メインクエストは体力を消費しなくても経験値を入手できることが多いです!序盤はとにかくメインクエスト優先で進めていくのがおすすめ! |
---|
毎日クエストで活躍度報酬を受け取る

必要活躍度 | 入手できる経験値 |
---|---|
30 | 60000 |
60 | 60000 |
90 | 60000 |
120 | 60000 |
毎日クエストの項目から活躍度を収集することで、それぞれ60000経験値を入手できる。全て回収すれば1日あたり最大で24万経験値手に入るため、取り逃さないように毎日ログインしよう。
活躍度報酬の経験値増減について
その日の活躍度報酬の経験値を受け取れなかった分は、メモリ経験値として蓄積される。翌日以降に活躍度報酬を受け取る際、通常の2倍量の経験値を入手できる。また、サーバーレベルとのレベル差によっても経験値にボーナスが付く。
Point! | 一例としてメモリ経験値がある状態で活躍度報酬の経験値を入手する場合は、60000を超える経験値を入手できます! |
---|
秘境で経験値とドロップ品を狙う

挑戦する秘境 | 消費体力 | 入手経験値 |
---|---|---|
ノーマル(光浴の森) | 10 | 5000 |
ノーマル(その他) | 30 | 15000 |
ルナティック | 40 | 20000 |
ハード | 45 | 22500 |
秘境(ダンジョン)ではクリア経験値を稼ぎつつ、敵のドロップから装備品を入手できる。消費スタミナは挑むステージの難易度によって異なるが、原則は体力10消費に対して5000の経験値が入る。
時間がない時は「遠征」で手軽に経験値を入手

挑戦する秘境 | 消費体力 | 入手経験値 |
---|---|---|
遠征(ノーマル) | 30 | 15000 |
遠征(ハード) | 45 | 22500 |
手動で挑む時間が無い場合は、「遠征」画面から秘境に幻霊を派遣することで放置しながら経験値を稼ぐことが可能。1週あたり4時間から5時間ほど掛かるため、時間効率は落ちてしまう点に注意しよう。
派遣方法と遠征レベルの上げ方幻霊を育てたい場合は「幻霊特訓」に挑戦

消費体力 | 入手経験値 |
---|---|
30 | 15000 |
幻霊特訓では幻霊のレベル上げや強化ができるアイテムが入手できる。基本的に秘境に挑んだ場合と同じ経験地が得られるため、どんな副産物が欲しいかによってどちらに挑むか決めよう。
幻霊強化の詳しい記事はこちら体力の回復方法一覧
1日4回までダイヤで体力を購入可能

ダイヤを消費することで、最大で1日に4回まで体力を回復可能。1度の回復につき体力60を得られるが、現在の体力が240を超えている場合は回復できないため気を付けよう。
ダイヤの入手方法はこちら1日2回までガルフ酒場で体力を受け取る

受け取れる時間帯 | |
---|---|
12:00-24:00 | 18:00-24:00 |
画面メニューの「毎日体力」もしくは「ボーナス」からガルフ酒場の画面へ移り、1日に最大で2回まで体力50を受け取れる。受け取れる状態になっていても、未受取状態で翌日になると消失するため注意。
成長手帳の達成報酬から一度だけ入手

▲序盤なら光の試練20階と30階到達で10体力を入手できる。
今すぐスタミナが欲しい場合は、光の試練など一部の成長手帳ミッションを達成することで一度だけスタミナを入手できる。1つあたりスタミナ10しか貰えないため、あくまで緊急時の手段と考えておこう。
あと少しでレベルが上がるタイミングにおすすめ

秘境(ダンジョン)1章の最初のステージとなる「光浴の森」は消費体力10で経験値が5000入手できる。あと少しでレベルが上がるような状態になった時に、成長手帳の報酬から体力を受け取るのがおすすめ。
ログインするともっとみられますコメントできます